2019年5月31日のブックマーク (11件)

  • マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは - AUTOMATON

    ホーム インタビュー マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは 国内に拠点を置くパソコンメーカー・マウスコンピューター。CMで知名度がさらに広がりつつあるが、ゲーミングPCブランドG-Tuneを保有しており、ゲームイベントやeスポーツチームのスポンサーなど、ゲームに関連したイベントや団体に支援をおこなっていることでも知られている。弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMも、支援をいただいている団体のひとつ。6月1日より実施される日最大のインディーゲームフェスBitSummitの出展においても、PCの機材をマウスコンピューターから貸し受けている。 なぜゲームイベントで機材を無料で貸すのか。もちろんプロモーションの一環であることは理解できるが、メリットとデメリットの天秤はどのようなバラ

    マウスコンピューターは、なぜ機材を無料で貸し出すのか。eスポーツチームのスポンサーもするPCメーカーの露出メリットとは - AUTOMATON
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 英語民間試験 国立大4割が合否判定に使わず「公平性に疑問」 | NHKニュース

    再来年から始まる「大学入学共通テスト」に導入される英語の民間試験について、国立大学のおよそ4割が、出願資格などには使うものの合否判定には使わないなど、対応にばらつきがあることが文部科学省の調査で分かりました。 共通テストには国語と数学に記述式の解答が加わるほか、英語には7つの民間事業者による検定試験が導入されます。 文部科学省が82ある国立大学が民間試験をどのように利用するか調査した結果、出願資格などには使うものの、最終的な合否判定には使わない大学が東京大学や京都大学など35校とおよそ4割でした。 このうち、一切利用しない大学は北海道大学や東北大学など3校でした。 一方、国語の記述式については、利用方法などが「まだ決まっていない」と回答した国立大学は全体のおよそ3割に上ったということです。 文部科学省は「国立大学には活用する方向で検討してもらいたいが、各大学の方針を尊重する」としています。

    英語民間試験 国立大4割が合否判定に使わず「公平性に疑問」 | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
    大学院入試にTOEICの点数要求するのに、学部では使えないとするのよくわからん
  • 某テレビ局を名乗る者からフォトスタジオに「登戸の事件で亡くなった女の子が記念撮影などで利用したことがありませんか?」と電話が来た

    NHKニュース @nhk_news 警察に入った情報によりますと、28日午前7時46分ごろ、川崎市登戸にある登戸第一公園で「複数人が刺された」と通報がありました。 確保の男は50代くらい 自分も刺し心肺停止の情報 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/AyqCfphNK5 2019-05-28 09:09:24 フォトスタジオリブレリー @studiolibrairie 古書店の中にあるフォトスタジオリブレリー(LIBRAIRIE)です。をコンセプトにしたスタジオとなっております。LIBRAIRIEはフランス語で「屋・書店」を意味します。モデル、コスプレ、記念日、ドールなどリーズナブルなお値段でご利用いただけます。東京都多摩市、京王/小田急永山駅徒歩4分。佐伯書店2FにOPEN。 http

    某テレビ局を名乗る者からフォトスタジオに「登戸の事件で亡くなった女の子が記念撮影などで利用したことがありませんか?」と電話が来た
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 【注意喚起】信号待ちをしていた所、後ろから猛スピードで突っ込んてくる自転車 「どうすりゃいい?」 - Togetter

    夏目アサ@Webライター @himerdic 【怖い話】 仕事帰りに自転車で信号待ちしていたんだけど、職場に忘れ物をしたのを思い出して方向転換した直後、自転車に乗った男性が私のいた場所で思いっきり転倒したのよ。直前まで近くに人の気配がなかったし謎の転倒で「え?」ってなってたら、男性がこちらを睨みつけて走り去って行った。→ 2019-05-30 15:19:07 夏目アサ@Webライター @himerdic そしたら交差点にあるガソスタからおじさんが走ってきて「お姉ちゃん大丈夫か!今の自転車、後ろからお姉ちゃんの自転車にぶつかりに来とったで!避けんかったら道路に押し出されて今頃惹かれとったで!」と言われて血の気が引いた。→ 2019-05-30 15:22:26 夏目アサ@Webライター @himerdic ガソリン入れるために車をおりたおじさんが一部始終見ていたようで、坂の上から凄い勢いで

    【注意喚起】信号待ちをしていた所、後ろから猛スピードで突っ込んてくる自転車 「どうすりゃいい?」 - Togetter
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
    自転車を乗り終えたら、今日のドライブの反省点を考えましょう。どうしたら快適な運転ができたのか。急な方向転換や歩道の走行を行っていないか。一方通行の道を逆走していないかなどです。
  • 秋葉原がいつの間にか宗教勧誘の温床になってる

    秋葉原に行ったんだけどとらのあなで同人誌物色してたらいきなり気の弱そうな男に声をかけられた。 ちょうど見ているジャンルの話だったので会話が弾み 近くのマックで話し込んでいたら突然謎のさわやかそうな青年が登場し それでもしばらく会話していたところいきなり「仏法って知ってる?」 とテンプレのような始まりから顕正会の勧誘がスタート 逃げるのに2時間位かかった。 なんつーか俺のオアシスが無慈悲に踏みにじられた気分だ、見ず知らずのオタクとおちおち雑談も出来ないなんて軽く人間不信になりそう あとで調べたら秋葉原はヨドバシやトラ、メロンを筆頭に顕正会の狩場になってるようなのでみんな注意してくれ https://kennsyoukai.info/akiba-yodobasi/ http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A1%95%E6%AD%A3%E4%BC%9A

    秋葉原がいつの間にか宗教勧誘の温床になってる
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
    転生した教祖が話しかけるライトノベルとかないのかな。。。
  • 夫がすきって話

    普通に毎日暮らしてるはずなんだけど、 朝起きて、夫が同じ家に暮らしてるって感じるだけでとても嬉しくなってしまう。 キッチンでコーヒー淹れている姿とか、着替え持ってうろうろしている姿とかぼんやり見ていて、 寝起きの頭がゆっくり目覚めて「あっ、いる」って認識したと同時に幸せスイッチ押される。 自分の精神衛生を保つために有効そうなルーティンをなにやらやっているのをそっと遠巻きに横目で見て、内心「えらい!」「すき!」「すごい!」って思いながらも邪魔しないように無表情で静かにしている。 すごく好きなんだけど100%好きを表に出したらいけないんじゃないかってどこかで思っている。 好かれたいけど好かれる以上に好きでいたいひとなんじゃないかなと思うから。 だから60%くらいに抑えようと思いながらたぶん90%くらい垂れ流してる。 90%どころじゃなくもっとだだもれだったらどうしよう。 今の関係を保つためには

    夫がすきって話
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 【更新】高校まで学費は激安で保育園待ちなし出産で170万円貰えるのに日本より出生率が低いシンガポールの話、行政の支援は出生率向上につながるのか

    Willy OES ☀ @willyoes 日少子化で亡国の危機なのに、その原因や解決策があまり真面目に検討されてない。例えば住居費を含めた子供1人あたりの養育費用の試算(米Censusは出してる)を見たことがないし、シンガポールのように日が目指してる方向の国でむしろ少子化が深刻なのにきちんと要因の分析ができてない。 2019-05-30 11:20:33 うにうに @uniunichan シンガポールは ・世帯所得中央値は年900万円 ・出産で170万円のベビーボーナス ・保育所は(過密の新興住宅地区以外は)簡単に入れる ・外国人メイドも雇用可 ・高校までは学費は月3千円以下 と至れり尽くせりだが、合計特殊出生率は1.14と日1.43より低い。行政支援で出生率が増えるかは、検証が必要 twitter.com/willyoes/statu… 2019-05-30 12:09:43

    【更新】高校まで学費は激安で保育園待ちなし出産で170万円貰えるのに日本より出生率が低いシンガポールの話、行政の支援は出生率向上につながるのか
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
    “外国人メイドも雇用可” 日本みたいなもんか
  • “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から | NHKニュース

    川崎市でスクールバスを待っていた小学生らが次々と包丁で刺され19人が死傷した事件で、自殺した容疑者の男の自宅から過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊が見つかっていたことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。警察は、これらの雑誌を参考に事件を起こした疑いもあるとみて調べることにしています。 警察は、事件のあと自殺した岩崎隆一容疑者(51)の自宅を29日に殺人の疑いで捜索し数十点を押収しましたが、その中に、過去の大量殺人に関する事例などを集めた雑誌2冊があったことが捜査関係者への取材で新たにわかりました。 警察によりますと、今回の事件で岩崎容疑者は、両手に持った刃渡りおよそ30センチの柳刃包丁で小学生たちを無差別に切りつけていて、初めから大勢に危害を加える目的だったとみられています。 警察は、押収した雑誌を参考にして事件を起こした疑いもあるとみて、同居していた親族から話を聞くなど

    “過去の大量殺人”の雑誌を押収 川崎殺傷事件 男の自宅から | NHKニュース
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 空港で足止めされがちな私

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:WWEのスーパースターみたいになろう

    空港で足止めされがちな私
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 川崎死傷事件の報道「容疑者自宅からテレビやゲーム」ゲームを悪に仕立て上げる報道への皮肉→「テレビは規制対象」布団や白米や靴の所持も許されないのか?

    にこでここ@しゅがはとグラブルのやべーやつ @autumn_rabbit テレビゲーム機を所持していたと聞いて震えてる… まさか犯人の家には冷蔵庫もあったのでは?電子レンジとかポットも… それに白米をべていた恐れもあるし、ましてやパンをべて生活していた可能性もあるし、新聞なんてものを読んでいた暁には大問題だ。規制も視野に入れなければならないと思う。 pic.twitter.com/Z1KA4o7wBp 2019-05-30 19:10:06

    川崎死傷事件の報道「容疑者自宅からテレビやゲーム」ゲームを悪に仕立て上げる報道への皮肉→「テレビは規制対象」布団や白米や靴の所持も許されないのか?
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
  • 駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース

    駅で「逃げる痴漢」に足を出して転ばせた男性、「暴行罪になる」は本当? - 弁護士ドットコムニュース
    samu_i
    samu_i 2019/05/31
    “超法規的な観点” 社会的には適当だが、法律的にはだめでは?wikipediaによると、超法規的措置はテロリストなどに・・・とのことなんですがこの場合も該当するの?(これ以上は有料かな。