ブックマーク / www.churio807.com (10)

  • iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大か? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大される可能性があるというニュースが話題になっています。 www.nikkei.com この背景として、 ・少子高齢化の流れがますます加速する中、これまでの「60歳定年」が常識ではなくなり、70歳近くまで働く人が増える可能性があること ・政府は「貯蓄から投資へ」のスローガンのもと、国任せでなく個人で老後資金を用意する流れを作りたいこと などが挙げられます。 日はこの「iDeCo加入対象年齢拡大」について考察します。 iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大か? 日の記事の要点は以下の通りです。 1. iDeCo2022年5月から「原則65歳まで」加入可能となった 2. さらに65歳以上も加入できるよう制度拡大を検討 3. 老後に向けた資産形成は「自己責任」の時代に突入 以下1つ1つ掘り下げてみていきます。 1. iDeC

    iDeCoの加入対象年齢が65歳以上に拡大か? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2022/06/02
  • 投資初心者にはVTよりもeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)がおすすめ - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様、いつもブログやTwitterで勉強させていただいております。 当方、32歳独身女性、年収500万の会社員です。 2020年に銀行預金が1000万になり、iDeCoつみたてNISAおよび課税口座で株式100%の投資信託を始めました。 【自己紹介】 ・32歳女性 ・賃貸一人暮らし ・年収500万の会社員 ・普通預金1000万 ・楽天証券愛用者 【2020年時点 投資/月6.2万】 ・iDeCo1.2万→楽天VTI ・つみたてNISA3.3万 ・課税口座1.7万 →eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2.5万 →eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)2.5万 ※iDeCoおよびつみたてNISAは満額、楽天ポイントをを得るため課税口座1.7万も運用中。 【年間支出】 2021年〜

    投資初心者にはVTよりもeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)がおすすめ - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2022/01/30
  • ゼロから始める資産形成の攻略法その14「アセットアロケーションの考え方をマスターしよう」 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 前回の記事では、何歳までにいくらの資産形成を目指すのかという資産形成のゴール設定をすることの重要性を述べました。 www.churio807.com きちんとしたゴール設定をせず、戦略なしにただやみくもに投資をしても、最終的にその投資が成功だったかどうかが全く分かりません。 そのような罠に陥らないために、「◯歳までに◯円の資産を築くには、年に◯円を投資に回して、そのお金を年利◯%で運用する」という明確な目標をたてましょう。 さて、日は投資において最も重要なアセットアロケーションについて考えてみます。 ゼロから始める資産形成の攻略法その14「アセットアロケーションの考え方をマスターしよう」 1. アセットアロケーションには絶対的な正解はないことを知る アセットアロケーションには、節約や節税法のように絶対的な正解はありません。 いろいろな投資ブログや投資を参考にしなが

    ゼロから始める資産形成の攻略法その14「アセットアロケーションの考え方をマスターしよう」 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/12/30
  • 資産規模が大きくなってからの暴落は避けたい理由 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 投資を始めたばかりの頃は「暴落が来たらチャンス」と考えていましたが、資産規模が大きくなるにつれてその考えが変わってきました。 資産規模が増えるにつれて、暴落時に追加入金をしてもそれがポートフォリオ全体に与える影響が微々たるものになります。 もちろん安値で買えているのでよいことなのですが、ポートフォリオ全体に目に見えるような影響が現れないということですね。 その一方、暴落が訪れると一時的にせよ膨大な金額のお金が減りますので精神衛生上よろしくありません。 資産規模が大きくなってからの暴落は避けたい理由 日は、資産規模が大きくなった後の暴落はできれば避けたい理由を考察します。 資産規模が大きくなってからの暴落は避けたい理由 1. 追加入金がポートフォリオ全体に与える影響が小さくなる 2. 暴落による資産減少の金額が大きくなり精神的によろしくない 3. 投資を始めたばかりの

    資産規模が大きくなってからの暴落は避けたい理由 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/11/26
  • iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 先日、プレジデントオンラインに萩原博子さんによる以下の記事が掲載されていました。 president.jp いつも通りタイトルが過激で様々な人から反発を受けそうな内容も含まれていますし、そもそもiDeCoNISAは金融商品ではありませんが、中にはもっともなことをおっしゃっている部分もあります。 日はこの記事に関する私の感想をまとめますので、これから投資を始める方の参考になればと思います。 iDeCoNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である? 冒頭で紹介した萩原博子さんの記事の中から、私がもっともだと感じた部分と少し違うのではと感じた部分を取り上げます。 iDeCoNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である? 納得1. 売上の安定していない自営業者はiDeCoより小規模企業共済を活用すべき 納得2. NISAは損益通算ができず、出口部分で損失があると不

    iDeCoやNISAは買ったら一生バカを見る金融商品である? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/11/20
    “5年以内に必要なお金に関しては株式などのリスク資産へ回すのはやめましょう”
  • 「1日7,000歩以上」を目安に毎日歩くことが健康の土台 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 COVID-19診療に従事していますと、「ワクチン未接種・中年・糖尿病などの基礎疾患あり・高度肥満」などの条件がそろった方が人工呼吸器管理やECMOなどの集中治療を要する重症化リスクが非常に高いことを実感します。 純粋な遺伝性疾患を除くほぼ全ての病気において、日常生活上の健康管理を心がけることである程度予防することが可能です。 その土台となるのは言うまでもなく「事・運動・睡眠」ですが、日はその中で、毎日歩いている歩数と死亡率との因果関係について取り上げます。 「1日7,000歩以上」を目安に毎日歩くことが健康の土台 「1日7,000歩以上」を目安に毎日歩くことが健康の土台 1. 「1日7,000歩以上」歩くことで全死亡率の低下が期待できる 2. 「1日8,000歩+20分程度の中強度運動」を推奨する報告も 3. 運動習慣のない方はとにかく「外に出て自然の中を散歩」

    「1日7,000歩以上」を目安に毎日歩くことが健康の土台 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/10/22
  • ポートフォリオの100%が「日本円」であることのリスク - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者から「円だけを保有するリスク」について以下のご質問をいただきました。 毎朝ブログを拝見させていただいてます、開業3年目39歳の歯科医師です。 円だけをもつリスクを教えていただきたいです。 独身で結婚の予定はありません。 昨年の年収は2000万ほどで、月の生活費は15万円ほどです。 今年1月から、 ・小規模企業共済 月7万円 ・ideco  SBI全世界株式 月6.8万円 ・積み立てnisa  eMaxisslim 米国株式 月3.3万円 ・SBI定期買い付け eMaxisslim 全世界株式 月20万円 を行っております。 開業の借金は残り4000万ほどで、現金は2300万円ほどです。 将来は日にいるつもりですが、資産を円だけでもつリスクはどのように考えればいいですか? 資産形成初めてまだ1年未満なのでしばらくは円だけでいいかと思いますが、ある程度の規

    ポートフォリオの100%が「日本円」であることのリスク - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/10/10
  • お金だけでなく歯の健康に投資をしよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 皆さんは歯に投資をしていますか? 株式投資に励むのは素晴らしいことですが、人生を豊かにするためにはそれ以上に健康へ投資する必要があります。 医療技術が発達した現代においても、世の中の全ての病気を予防することはできませんが、その中で歯への投資というのは最もコストパフォーマンスの高い投資の1つだと思います。 日は、私が実践している歯のケア方法についてご紹介します。 歯科に関しては私も素人ですので、完璧を求めればもっとよい方法があるかもしれません。 しかし、重要なのは100点満点をとることではなく、手っ取り早く70点を取ることですので、日は時間対効果の高い方法だけ厳選してご紹介します。 お金だけでなく歯の健康に投資をしよう! さて、毎日歯磨きをするのは当たり前のことですから、それ以外に追加でやるべきことだけを厳選してご紹介します。 それは、 1. 3ヶ月に1回、歯科で歯

    お金だけでなく歯の健康に投資をしよう! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/03/23
    自分の体に投資できてることを確認してから、お金の投資を始めた。牛乳3杯と野菜350g
  • つみたてNISAを活用して月4.5万円から始める投資戦略 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして. リベ大の両学長のYouTubeチャンネルからちゅり男さんのことを知りブログを読ませていただいています. 私は作業療法士として病院勤務しています. 30代に入り,結婚や子供ができたときの学費のことなど今後の人生設計のことを考え,今年から投資デビューすることにしました. ちゅり男さんのブログなどを参考に,つみたてnisa楽天VTI(1万円),eMAXIS Slim全世界(オールカントリー)(1万円),eMAXIS Slim新興国(5千円)で始めてみようと考えています. 一つの投資信託投資するよりも,分散した方が良いかと思い上記のポートフォリオにしようと考えています. 質問なのですが,上記のつみたての他に月2万円ほどの投資ができる環境のため, 投資で少しづつ生活が改善していることを感じるために高配当E

    つみたてNISAを活用して月4.5万円から始める投資戦略 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2021/01/14
  • ジュニアNISAはETFではなく配当再投資の効率がよい投資信託を選ぼう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 当ブログの読者の方から、ジュニアNISAについて以下のご質問をいただきました。 いつも楽しく拝見させていただいております。突然のご連絡で恐縮です。 私は39歳の公務員(33歳)と子供(2歳)の3人家族です。 世帯年収は1,300万円で以下のような資産運用を行っています。 1.楽天証券にて、iDeCoで毎月12,000円(楽天VT)、積立NISAで毎月33,333円(楽天VT)+33,333円(楽天VTI)。 2.SBI証券にて、毎月1,600ドル(VT)+1,400ドル(VTI)を定期積立(SBI銀行にて毎日2万円分のドルを定期積立)。 3.国内株式350万(数銘柄保有、現在の含み益20万ほど。配当の受取のみで、ここ数年間は売買していません)。 上記に加え、非課税枠を最大限利用するため、今年からジュニアNISAを始めようと楽天証券で口座開設したのですが、運用先とし

    ジュニアNISAはETFではなく配当再投資の効率がよい投資信託を選ぼう - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    samu_i
    samu_i 2020/11/29
  • 1