タグ

ブックマーク / zenn.dev/nameless_sn (6)

  • 【解説】【GitHub】HTTPSとSSHの違い

    はじめに GitHubのようなリモートのgitリポジトリに接続する際には、通常HTTPSとSSHの2種類の接続方法がある。どちらも用途があり、一般的にはSSHの方が安全であると考えられているが、この問題は少し複雑である。 そこで、今回の記事ではGitHubにおけるHTTPSとSSHの両方の特徴と違いを簡潔に解説する。参考になれば幸いだ。 最大の違い GitHubリポジトリに接続する際に使われる認証方法は、リモートに設定されているURLに依存する。GitHubが使用するデフォルトのURL形式はHTTPSと呼ばれる。これは主にWeb上で通信が行われる。

    【解説】【GitHub】HTTPSとSSHの違い
  • エンジニアリングの必須図書 40冊 2023年版

    はじめに 今回の記事では、私の独断と偏見でエンジニアリングにおける必須の書籍を、以下の分野に分けて40冊共有する。 Web開発 行動経済学 ソフトスキル その他 対象とする読者 プログラミング初心者 どの書籍から読み進めればいいかわからないプログラマー なにか新しい書籍を読みたいひと なんとなくタイトルが気になったひと Web開発 『リーダブルコード』 良質なコードの原則と具体的なテクニックを丁寧に解説している。プログラミング初心者はまずこれを読むべき。良質なコード―要は、メンテナンスしやすいコードを書く上で重要なヒントを教えてくれる。コーディングで一生役立つ知識が満載だ。何度読んでも決して色褪せることのない不朽の古典である。 『14歳からのプログラミング』 図解付きでプログラミングの基礎(例:変数、関数、条件分岐)を理解できる。小難しい専門用語が一切なく、初心者でも問題なく理解できるよう

    エンジニアリングの必須図書 40冊 2023年版
  • 【徹底解説】Flask VS FastAPI

    はじめに 今回の記事では、PythonでWeb開発を進める際に使われるWebフレームワークである「FastAPI」と「Flask」について、両者それぞれの特徴と強みを具体的なソースコードを用いて解説する。 この記事の対象とする読者 これからPythonでWeb開発を進めることを検討している人 APIを開発したいものの、どのような技術を使うべきが迷っている人 FlaskとFastAPI両方とも、あるいはどちらか一方に興味を持っている人 社内あるいは個人開発技術選定で、FastAPIあるいはFlaskの導入を検討している人 Flaskとは FlaskはPythonで開発された軽量のWSGI(Web Server Gateway Interface)製のWebフレームワークである。 Flaskの説明に入る前に、WSGIについて簡潔に説明させてほしい。WSGIを完結に説明すると、Pythonにお

    【徹底解説】Flask VS FastAPI
  • 2022年に読んでよかったO'Reilly書籍をまとめた

    はじめに 記事では、私が2022年に読んでよかったO'Reillyの技術書とその要点を簡潔に解説する。記事の内容はあくまで一個人の見解にすぎないので、参考程度に。今後O'Reilly関連の技術書を購入する上で、少しでも参考になるものがあれば幸いだ。 リーダブルコード 読みやすいコード、質の高いコードを書く上で重要な原則が体系的にまとめられている。プログラミング初心者から上級者まで幅広く使える。プログラミングを学ぶ上で重要な原則(例:制御フロー、論理式など)やその書き方をこの1冊でまるごと学べる。質的な内容と具体的なテクニックが両方ともまとめられていて読みやすい。何回も読み直して普段の開発に活かすべき重要な書籍である。 データ指向アプリケーションデザイン アプリケーションの設計・開発における原則を図解やソースコード付きで丁寧に解説されている。今後のアプリケーション開発における原則をデー

    2022年に読んでよかったO'Reilly書籍をまとめた
  • コンテナ技術の基本を徹底解説

    はじめに 「コンテナ」という言葉を知っているだろうか?現在のIT技術で、コンテナは必要不可欠な技術である。多くのIT企業がコンテナを活用してコスト削減や生産性の向上を実現している。 そこで、今回の記事ではコンテナ技術の基を徹底解説する。主に以下のような流れでコンテナ技術を解説しようと思う。 コンテナ技術とは コンテナ化 コンテナ技術のメリット・デメリット 主なコンテナ技術DockerKubernetes コンテナ技術とは コンテナ技術とは、1つの共有されたOS上で複数の独立したアプリケーションの実行環境を作成する技術である。より詳しく言えば、アプリけーションの動作に必要なOSの基環境(カーネル)をDockerのようなコンテナエンジンを通して、コンテナ同士が共有できるようにすることでCPUやメモリなどのハードウェアのリソースと分離して仮想的な環境を作り出せる。 コンテナ技術の特徴 実

    コンテナ技術の基本を徹底解説
  • 私がDjangoでWeb開発を行う理由

    はじめに 今回の記事では、私がPythonのWebフレームワーク「Django」で開発を進める理由を独自の視点から徹底解説する。今回の記事の読者の対象は主に以下の通り。 個人開発でDjangoを使おうとしているプログラマー Djangoについて深く理解したいプログラマー Django個人開発(Web開発)に採用するメリット・デメリットを把握したいプログラマー すでにRailsLaravelなど他のWebフレームワークを使った開発を経験しており、他のWebフレームワークの特徴を把握しておきたいプログラマー Web開発の技術選定で困っているプログラマー Djangoとは DjangoPythonで開発されたWebフレームワークである。フレームワークを簡潔に説明すると、開発に必要な機能をデフォルトで揃えているものを意味する。WebフレームワークはWebアプリケーションの開発を効率化させるた

    私がDjangoでWeb開発を行う理由
  • 1