2007年11月8日のブックマーク (6件)

  • 書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE

    「権利」って言葉、あんまり好きじゃないんだよなぁ。 簡単な経緯 10/16 id:idiotape により「ある個人史の終焉」が公開される 多くの反響を呼ぶ 11/04 id:hashigotan によるブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 一行も読んでないけど周囲の反応だけ見て一言。 子供産めない女に土下座して謝れ、チンコやマンコに問題抱えて苦しんで生きてる男女に土下座して謝れ。いい気になるな、三日以内に消えろ。世も末だな」が付けられる。 同日 「ある個人史の終焉」へのブックマークコメント群に対し、id:hashigotan によるメタブックマークコメント「[苦労知らずの糞餓鬼] 馬鹿共が「感動した」とか、うじゃうじゃ寄り付いてるが、この反応見ただけで読む気がうせるな。ますます少数派が生き辛くなるじゃないか・・・ こうゆう人間こそ魔女狩りでも何でもええから消すべきじゃないのか」が

    書き手に「読者に読ませない権利」はあるのか - 新しいTERRAZINE
    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    攻撃されるのが不快ならば、最初からネットに文章など公開しなければいい
  • 民主党内に不穏なムード残る - MSN産経ニュース

    7日に開催された民主党両院議員懇談会で、普段の豪腕ぶりを封印し、平身低頭で辞意表明について釈明した小沢代表。続投は正式に決まったものの、党内の不穏なムードが完全に払拭(ふっしょく)されるまでには至っていない。 懇談会では、小沢氏が「総選挙を必ず勝利する」と改めて抱負を述べると、「よし」という声と拍手が上がったが、一部の議員は腕を組んだまま。中堅議員の一人は「説明があいまい。これでは支持者を納得させられない」と厳しい表情を崩さなかった。 終盤、小沢氏の続投に多くの議員が「異議なし」と連呼して会場は熱気に包まれかかったものの、仙谷由人衆院議員が手をすっと挙げたことで会場は静まり返った。「この熱気と、国民の感性とでは相当ギャップがある。党は深刻な危機にある」。 懇談会は「がんばろう」の三唱で締めくくられたが、小沢氏の「大連立」について批判していた枝野幸男衆院議員は硬い表情で会場を後に。報道陣には

    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    毛沢東時代の中国共産党のようになっている民主党
  • 喜八ログ: さあ、政権交代だ!

    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    ここまで頭が悪いと逆にすがすがしい(笑)
  • 『・マスコミの反対により潰される放送法改正案 ~言論の自由は捏造の免罪符ではない~』

    捏造放送への処分は見送り 放送法改正案修正へ :産経 4月に通常国会へ提案され、継続審議となっている放送法改正案のうち、捏造番組を放送した放送局への行政処分導入について、与党が法案から削除する方向で検討していることが7日わかった。新たな行政処分には「言論の自由の侵害につながる」として放送局などが猛反発し、野党も慎重姿勢のため、法案審議の難航が予想されている。与党はこの部分を事実上撤回し、NHK改革や民放の持ち株会社化解禁など他の制度改正を優先し、今国会での法案成立を目指す。 関係者によると、国会の会期延長が決まれば、衆院総務委員会で法案を審議したうえ、与党側が行政処分の新設条項を削除した修正案を提出する。すでに与野党の調整が始まっているという。 新たな行政処分は、今年1月に発覚した関西テレビの「発掘!あるある大事典II」捏造問題を受けて総務省が打ち出した。捏造した放送局に総務相が再発防止計

    『・マスコミの反対により潰される放送法改正案 ~言論の自由は捏造の免罪符ではない~』
    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    「言論の自由」は権力に対して向けられるものであって、何をやってもいいという免罪符ではない
  • 【細木数子をジロリ見るわよ】「おい、数子」 ヒロミ呼び捨てできたのか? - ライブドアニュース

    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    「長くやってる番組が多かったから、終わる時期が重なった」終わったことが問題ではなく、始まらないことが問題
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000001-gen-ent

    sanchopanzaaa
    sanchopanzaaa 2007/11/08
    「旅人」なんて肩書きは、道ばたに座って詩集を売っている「自称・詩人」と同じ