タグ

2016年5月15日のブックマーク (3件)

  • 月2万円の自動車代を高いと考えるかどうか。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記 http://www.pojihiguma.com/entry/Car-Maintenance-costs について。 彼の場合は10kmという自転車で通勤ができる距離であること、 自分の自動車を手放して 両親は自動車がある状態なら普通にアリでしょう。 私のスタンスや考え方について。 自動車が売れないのは子供がいないから。 http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/10/08/220828 前に試算した時に駐車場代が5000円の地域で 軽自動車・平日20km走った場合は保険料車検料を入れて 車体の購入費の減価償却分を入れない場合に 毎月2万円掛かるということに行き着きました。 モノが壊れたら捨てなさい。 http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/1

    月2万円の自動車代を高いと考えるかどうか。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    sander
    sander 2016/05/15
    取得コストを維持費に含めたら一般的な定義から外れるから突っ込まれるだろ。ブコメの人にコスト感覚が無いわけではない。と思う。住居がそこそこ街中で職場が山ん中てのがコストが嵩むけど通勤手当との兼合かな
  • 自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記

    乗用車を手放して1年ほど経過しました。 ずぼらなため、かつてはお金の収支を記録していませんでしたが、手放してみて出ていくものがずいぶん減ったなとふと感じるようになり、計算してみたら予想外の金額でした。 かつての維持費 駐車場代 ガソリン代 洗車代 メンテナンス代 自動車税 車検代 自賠責保険 車両代 1年間で自動車にかかっていた金額 用途 買い物 通勤 デート・交友 車を手放してから 買い物 通勤 デート・交友 浮いたお金 今後のこと 軽と普通車の維持費比較 軽自動車で年間32万7000円の維持費? カーリースは5年で30万円以上安く乗れる計算 かつての維持費 10年ものの軽自動車です。 1年で発生する費用を試算しました。 駐車場代 持ち家の敷地に停めていたので発生せず 安くて数千円、高くて7~8万はかかるらしいですね。かつてアパート暮らしだった際は1台分で5000円でした。これは安いほう

    自動車の維持費は半端じゃない!軽で1年間23万円かかってた - ポジ熊の人生記
    sander
    sander 2016/05/15
    色々と雑(任意保険不明&通勤使用時の通勤手当等の補助をガン無視&車両取得価格を維持費扱い)だけど、按分した車両価格とガソリン代抜きで月1万弱ならそんなもんかなではある。
  • 医療情報技師の勉強について - 欲張りスライムの備忘録

    いやぁ~乱世乱世!未熟な20代ソフトウェアエンジニアの欲張りスライムです。この度2015年の医療情報技師の試験に合格致しました。ささやかながら自分が行ってきた学習方法・内容について簡単にご紹介をさせて頂きます。同じ試験を受検しようと考えている方の何かお役に立てれば幸いです。特別難しい試験というわけでもないですが。 医療情報技師の資格について 医療情報技師(Healthcare Information Technologist)とは、日医療情報学会が資格付与する民間資格です。IPAが携わるようなIT系の国家資格ではありません。試験の申し込みは、申し込み期間中に以下HPから行うことができます。 www.jami.jp 医療情報技師は、医療情報技師育成部会によると、「保健医療福祉専門職の一員として、医療の特質をふまえ、最適な情報処理技術にもとづき、医療情報を安全かつ有効に活用・提供することがで

    医療情報技師の勉強について - 欲張りスライムの備忘録
    sander
    sander 2016/05/15
    おかげさまで合格しました。ありがとうございました