タグ

2021年12月8日のブックマーク (3件)

  • ウマ娘から競馬始めた人々

    身の回りで、ウマ娘から競馬始めた人がちらちらいる 最初はみんな、わからないなりに慎ましく、という感じで買ってて、勝ったり負けたりしてて微笑ましかった しかし、慣れてくると3連単の大きめの配当ばかり狙い始めるようになってきた しかも、運がいいのか悪いのか、友人2人は夏から秋で見事それを的中させて、3万と8万ほど勝ってしまった 彼らは知識が増えるごとに、さらに馬券絡みがあり得る組み合わせを全部買うようになってきた 当然、1回のレースでの買い目が増える分、購入額は大きくなっていく いまや彼らは勝ってない 夏秋に大儲けした分も全て吐き出したようだ もはや、彼らは競馬やめた方がいいのではないかなと思う ギャンブルなんて長期でやれば必ずマイナスになるもんだ だからこそ、1回の勝負では観戦料と思える額しか買ってはいけない これが基 そして彼らは最近よく言う 「堅い結果過ぎてダメだった」 来、堅いレー

    ウマ娘から競馬始めた人々
    sander
    sander 2021/12/08
    競馬に限らずギャンブルは負けるためにやってるところはあるからなぁ。
  • 同人誌作りたい人に届け!iPadで同人誌を作るのに役立つアプリの紹介&解説が参考になる

    さく @hisaka_saku ましゅまろいただけたので調子乗って作っちゃった みんなの同人誌が読みたいッ!!主に使ってるアプリとかの説明です。 pic.twitter.com/IKUFnr8MAG 2021-12-05 19:01:50

    同人誌作りたい人に届け!iPadで同人誌を作るのに役立つアプリの紹介&解説が参考になる
  • 福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo

    ご挨拶@udzuraです。出身は愛知県の東三河(豊橋)、大学から10年ほど都内にいて、2013年から福岡市に移住しました。お仕事GMOペパボというところでWebサービスや社内基盤の開発などをしています。 地方移住の現実を皆様お知りになりたいと思うので、2021年に福岡近辺でべたものとお店を、インスタの写真を添えてお送りします。 うどん編福岡のうどんは、コシがないモノも有名ですが、普通に讃岐系、あと「豊前裏打会」という団体のコシが強いうどんのお店もたくさんあります。それなりに多様性がある気がします。 大濠公園の志成はわりと正統な讃岐系です。 そして福岡通の方なら「うどん三大チェーン」をご存知かもしれません。福岡県に満遍なくあるウエスト、博多近辺の牧のうどん、そして北九州が誇る資さんうどんです。私は奥さんが北九州出身なこともあり、強固な資さんうどん原理主義者ですのでご了承願います。 資さん

    福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo
    sander
    sander 2021/12/08
    県外の讃岐うどん、概ね小綺麗になってお高くなる。うどん県内の価格体系の方がcrazyなのがよく分かるw