スプートニク日本のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。
地上約400kmを周回する国際宇宙ステーション(ISS)では、持ち込める物資なども事前に細かくチェックされている。したがって、どうしても船内で調達できない物資の必要が生じたら、補給船で届けられるまで待たなくてはならない。よくて数ヶ月、下手をすると1年以上待たされることになる。 しかし、今後はちょっとしたものならあまり待たずに済むことになりそうだ。 ほぼ無重力でも動作する3Dプリンター 今年の9月にISSに積み込まれたのは、ほぼ無重力の状態でも動作可能な3Dプリンター“ZERO-G PRINTER”。ほどなくしてネームプレートのプリントに成功、「初めて宇宙空間で3Dプリントされた造形物」として話題になったのは記憶に新しい。 その後も20個ほどのオブジェクトが3Dプリントされているが、これらはすべてあらかじめ補給船に積まれていたデータからプリントされたものだった。 地上から送信したデータをIS
ここ数年盛り上がっている"プログラミング学習"。 無料または安価で学べるサービスが国内でも少しずつ増えてきている事や、従来よりも安価でプログラミングを学べる講座が登場してきていることから、小中学生から大人まで幅広い世代の人がプログラミングに挑戦している。 一方で、挑戦してみたものの結局挫折してしまったという人も一定数いるのが現状。特に平日の夜や休日などの空いた時間に独学で学んでいるという方の中には、苦労している人も多いのではないか? そこで今回は、プログラミング学習に挫折してしまった経験がある人や、これから独学でプログラミングを学ぼうと思っている方には是非一度試してみてほしい、無料のプログラミング学習サービス「Progate」を紹介する。 スライドと演習を中心とした無理のない実践的なスタイル 「Progate」の特徴は無料であることはもちろん、学習の進め方と非常に使いやすいサービス設計にあ
2014年12月21日08:00 シュメール人すごすぎワロポタミアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/20(土) 21:35:56.39 ID:YbqwtHiS0.net 紀元前3800年頃、どこからかシュメール人と呼ばれる民族がやって来ると、信じられない大変化が起こった。 文明の一大ブレークとも言うべき現象が起きたのである。 メソポタミアの地は、わずかの間に、前例のない大繁栄を記録した。 そして、空前とも言える政治権力が打ち立てられたのである。 それは、美術、建築、宗教は言うに及ばず、社会機構、日常の細かな慣習から楔形文字の発明に至るまで、 それらは、すべて、彼らシュメール人の成せる画期的偉業であった。 世界最初と言われる船や車輪つき戦車なども、この頃、シュメール人によってつくられたのである。 何者だよw
ビル・ゲイツが、2014年を振り返って「1番驚いたニュース」はこれ2014.12.21 08:005,853 2014年、みなさんはどんなことに1番驚きました? 今年も残りわずかとなりましたね。ぼくはグーグルやYouTubeの「2014年まとめ」を見て、今年もこんなことあったなーと感慨にふけっています。そんな中、あのビル・ゲイツ氏も2014年を振り返って1番驚いたことをつぶやいています。これがどうやら話題になっている模様。 This might be the most mind-blowing fact I learned this year: http://t.co/jJB3cEoq7jpic.twitter.com/Dr34RLeJbU — Bill Gates (@BillGates) December 12, 2014 「過去3年間で中国が消費したセメントは、アメリカが20世紀に使
短期連載でお送りしている、性に関わる人々を追うインタビューシリーズ。4回目となる今回は、写真家・大橋仁さんを取材しました。 父親の自殺未遂現場を含む、身内の「生」を記録した写真集『目のまえのつづき』、10人の妊婦による出産と、ある幼稚園の四季を撮影した『いま』に続き、300人の男女による絡みを撮り下ろした『そこにすわろうとおもう』を発表した写真家・大橋仁。 時に激動に身を委ねながら、そして時に無情なる静謐に包まれながらシャッターを切る彼の心には、いかなるエロス(=生きる衝動)が沸き起こっているのか。 見たい、知りたい、撮りたい、感じたい、味わいたい...。あらゆる欲望に誠実であり続けてこそ達することのできる境地を垣間みさせてもらった。 人の肉体が放つエネルギーをとらえたい――1作目、2作目と現実世界における「生」にカメラを向け続けた大橋さんが、3作目では、虚構の世界での「生≒性」にスポット
中国オタク事情を連載している百元です。第6回は中国で正規配信されている日本のアニメに中国語の字幕を付ける作業について紹介させていただきます。第1回で最近中国では日本のアニメの公式配信が活発に行われていると紹介させていただきましたが、先日そのアニメ公式配信ビジネスの初期から中国語字幕制作業務に関わってらっしゃるGさん(仮名)にお話を聞くことが出来ました。 ◆中国語字幕加工の流れ Gさんによれば近年の中国の動画配信ビジネスにおける中国語字幕加工は大まかに3つのタイプがあるそうです。 1つ目は「直接現地動画サイトに動画と台本等の資料を丸投げする」 2つ目は「ライセンサー側の指定する字幕担当が一括した管理と加工を行い現地動画サイトに送る」 3つ目は「仲介業者を通して字幕加工や管理を行い現地動画サイトに送る」というものです。 どれもコストとリスク、そして字幕のクオリティ等に関して一長一短ですが、字幕
世界的観光地でありイギリスの首都でもあるロンドンは、世界一の来訪者数を誇る都市で、街の至る所に観光客や一般市民があふれているので観光名所やバスや地下鉄といった公共施設は常に大混雑しています。そのロンドンが無人になってしまうという衝撃的なムービーが「Miasmatic」で、ムービーの作成者は知られざる撮影方法も一緒に公開しており、目からうろこの内容になっています。 Miasmatic -short film- on Vimeo エリザベス女王の公邸であるバッキンガム宮殿周辺には、通常なら観光客や警察が大勢いるはずですが誰もいません。 テムズ川のほとりにあるロンドン塔の回りも無人です。 観光スポットの1つであるタワー・ブリッジは、真っ昼間にも関わらず車が1台も通っていないという普通ではちょっとありえない光景になっています。 誰もいない地下鉄乗り場。 ロンドンで最も利用客が多いと言われるウォータ
中国の習近平政権が表現の自由への取り締まりを強める中、インターネットで風刺漫画が人気の中国人漫画家、王立銘さん(41)が来日中の8月、身の危険を感じて帰国を断念し、日本で新たな生活を始めた。事実上、政治的保護を求めた滞在で「しばらく日本から中国を伝え続けたい」と話している。(SANKEI EXPRESS)日本の良さ紹介で「売国奴」 中国政治をテーマに「辣椒」(中国語でトウガラシ)のように刺激の強い皮肉や批判を込めた作品を2009年からネットで発表。ペンネーム「変態辣椒」(レベル・ペッパー)で知られ、短文投稿サイト「微博」などで約100万人のフォロワーを持つ。 今年5月に初めての海外旅行で来日。日本人の礼儀正しさなど感じたことを漫画で紹介していたところ、中国共産党機関紙、人民日報系サイト「強国論壇」が8月18日、王さんを「親日、媚日、漢奸(売国奴)」と批判するコラムを掲載。コラムは数時間以内
米メリーランド(Maryland)州ボルティモア(Baltimore)の水族館に展示された魚の目のディスプレー(2008年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【12月24日 AFP】地球に大陸が1つしかなかった太古の時代の魚の目の化石の研究から、色を認識する視覚が3億年以上前には存在していた可能性があることが分かったとする論文が23日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で発表された。 熊本大学(Kumamoto University)などの研究チームは、恐竜が現れるはるか以前に生息していた棘魚(きょくぎょ)の一種の化石を分析し、光を感受する「棒状」と「円錐状」の視細胞を発見した。これら「桿体(かんたい)」細胞と「錐体(すいたい)」細胞とみられる構造は、これまでに発見された中で最古のものという。 論文
被災地に「弾性ストッキングとマスク」なぜ送った? 「必要なもの他に...」ネットで一部疑問も、徳島県明かす選定背景
NTT西日本とNTTスマートコネクトは、コンビニで大学の卒業証明書などを受け取れる新サービスを開始すると発表した。2015年4月からセブン-イレブンにてスタートする予定。 NTT西日本とNTTスマートコネクトは12月9日、「Bizひかりクラウド」の新サービスとして、コンビニで大学の卒業証明書などを受け取れるシステムを開始すると発表した。2015年4月からセブン-イレブン<3382>にてスタートする予定。インターネットから卒業証明書や成績証明書などを申請すれば、全国のコンビニで受け取ることが可能になる。 これまでは直接大学に赴いて申請手続きをするか、郵送で申請書を送ったのち発行という流れが主だった。大学の各種証明書は就職活動には欠かせないが、どの程度準備しておけばいいのか見通しが付けにくいこともあり、あらかじめ準備しておいても不足することがたびたびある。大学が遠方の場合は交通費や郵送費などの
三井住友銀に450億円で売却=シティ、来年10月―ATM利用3年継続 時事通信 12月24日(水)17時0分配信 米金融大手シティグループは24日、日本法人のシティバンク銀行(東京)の個人部門を三井住友銀行に売却することで同行と最終合意した。関係者によると、売却額は450億円で、譲渡日は2015年10月1日。海外のシティの現金自動預払機(ATM)で現地通貨を引き出せるサービスについては、譲渡後も3年間、利用できるようにする。25日にも発表する。 三井住友銀は、子会社のSMBC信託銀行(東京)をシティの個人部門の受け皿にする。さらに、グループのSMBC日興証券などと連携し、資産運用ビジネスを強化する。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く