タグ

2018年8月6日のブックマーク (19件)

  • ブコメもしたんだけど、同じ経験があるから長文書くね。 まず、とにかく一..

    ブコメもしたんだけど、同じ経験があるから長文書くね。 まず、とにかく一度病院に行って証拠を保全するべき。 これは、この先自分達の考えが変わる可能性もあるという理由から、やっておいて損ないという事でどうにか説得して必ずする事。 今は二人とも混乱してて当然だけど、これだけやってないと後の事が出来なくなるから、ひとまずこれを。 そんで増田は彼女の気持ちを理解出来ないのは当たり前だという認識を持つ事。 当事者の気持ちは当事者にか分からないから、分からなくて当然だと思って、思い詰めたりせずに、ただただ分からない増田自身の事を肯定して欲しい。 それと同時に彼女の事も今は理解出来ないままで良いから、詳しく話す動機とか訴えないと言ってる言動全て、まず肯定してあげて欲しい。 苦しかった事は吐き出したいものだし、抱えきれないから出てくるものだと思う。 あと人の心理って複雑で、混乱してる状態だと変な回路と回路の

    ブコメもしたんだけど、同じ経験があるから長文書くね。 まず、とにかく一..
    sangping
    sangping 2018/08/06
  • 映画でストレス要因になるキャラクター

    知ってるのがいたら教えて欲しい。 こいつのせいでややこしいことになったとか、いちいちイライラさせるやつとかそういうの。 邦画・洋画・アニメなんでも構わない。

    映画でストレス要因になるキャラクター
    sangping
    sangping 2018/08/06
    扇の悪口はそこまでだ!
  • 今季アニメの殺戮の天使

    KinKi Kids 愛されるより愛したいの歌詞に同じのあったなと思って調べたら、あっちは悲しみの天使だった

    今季アニメの殺戮の天使
    sangping
    sangping 2018/08/06
    「漆黒の堕天使」ってなんだっけと思って調べたら実は「ダークエンジェル」と発音することを初めて知った。
  • 増田で知ったライフハックで実際に試したものはありますか?

    あれば教えてください。

    増田で知ったライフハックで実際に試したものはありますか?
    sangping
    sangping 2018/08/06
    睡眠。意識が無くなり夢を見るという経験は新鮮だった。
  • 人並みにおごれや

    なんじゃその態度は。おごってください、だろ。

    人並みにおごれや
    sangping
    sangping 2018/08/06
    富士山麓オウム啼いてくださいな。
  • オリンピックや医大で見せられる部分最適のこと - やしお

    人が死ぬレベルで暑いけどオリンピックはどうするの、という話で「打ち水をする」「マラソンを早目の時間にやる」といった案はせいぜい部分最適でしかなく(それすら怪しく)、全体最適なら「10月に開催する」(あるいは開催しない……)でしかない。 女性の医者は結婚や出産を機に退職してしまう、という話で「男性の医者を増やすために医大の入試で女性だけ点数を下げる」は医大側の狭い損得から導かれる解でしかなく、全体最適なら「医者や女性の(性差別に基づく)労働環境・構造を改善させる」でしかない。 誰だって真っ先に思いつく全体最適の解が踏みにじられながら、対症療法が「必要悪」「妙案」として当に実行される姿を見せられると、たとえそれが自身の利害に直結する話でなかったとしても精神が疲弊する。誰だって自分たちが生きている世界で「まとも」がきちんと機能するところを見たい。部分最適によってひずみやしわ寄せが発生して苦しむ

    オリンピックや医大で見せられる部分最適のこと - やしお
    sangping
    sangping 2018/08/06
    頭のいい人の文章だなぁ
  • Yahoo!ニュース

    胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイト!泣きながらうずくまり「もう試合が続けられないかもしれない」

    Yahoo!ニュース
    sangping
    sangping 2018/08/06
    まだ若いからなぁ。
  • 外科医をめざす女性のみなさんへ | 医療関係者の方へ | 名古屋大学医学部附属病院 消化器外科2

    近年女性医師の数は右肩あがりに増加し、平成24年には全体の約20%を女性医師が務めるようになっています。しかし、外科医だけでみると女性医師は全体の6.7%に過ぎません(平成24年)。仕事がハードである、結婚と両立できない、というようなイメージがあるため、避けられてしまうのが現状のようです。 しかし当科では、これからの外科の発展は女性の力なしではあり得ないと思っております。当科ではこれまでに女性医師がそれぞれの力を発揮できるように支援体制を整えてまいりました。手術を極めたい、家庭や結婚・出産と仕事を両立したい、体力面に自信がないので可能な範囲の仕事をしたい、など各個人のライフスタイルやヴィジョンにあった仕事を提供することができます。 外科医を目指す女性のみなさん、ぜひ一緒に働きましょう! 女性外科医のキャリアパス 仕事と家庭の両立 女性で外科医はやっぱり不安。そんな方々へ。 入局を希望される

    sangping
    sangping 2018/08/06
    映画コードブルーはそこそこ面白かった。
  • 元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信

    古屋圭司衆院議院運営委員長ら保守色の強い自民党議員は6日午後、菅義偉官房長官と首相官邸で会談し、新元号の制定と発表は来年5月1日の新天皇の即位後とすべきだと要請した。政府は改元に伴う国民生活の混乱を最小限にするため、改元1カ月前の公表を想定し、各府省庁の情報システムの移行など準備を進めると決定している。政府と議員側の溝が改めて浮き彫りになった形だ。

    元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信
    sangping
    sangping 2018/08/06
    今のこのワクワクを長く楽しむために、新元号は新々元号に切り替わるときまで秘密にしておくというのはどうだろう?
  • 警察の猛暑対策

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180806-00000043-jnn-soci 機動隊にペットボトル携帯許可、警視庁が猛暑対策(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://www.asahi.com/articles/ASL853RGGL85UHBI00H.html 韓国、「暴炎」で警察官に傘配布 ソウルは最高気温更新:朝日新聞デジタル 日はペットボトル+保冷剤、韓国は日傘。 韓国の日傘についてのコメで、手がふさがるというのがあったんだけど、 別に捕り物の時に傘持ってなくちゃいけないなんてことはなく 身に着けてるわけじゃないんで、投げ捨てればいいじゃんと思ったんよね。 で、日はペットボトルぶら下げると。 暑さ対策としても韓国の方が優れてるのでは?どうかな?

    警察の猛暑対策
    sangping
    sangping 2018/08/06
    じゃあボクはペットボトルをぶら下げながら日傘を差すね。
  • 韓国ウォッチャーが見るラオスダム事故の韓国の反応

    ラオスダムの件はマジで日のせいにしてないよ。 韓国人としてはっていうレベルで、あるにはあるけどねもちろん。 なんでラオスダムは日のせいになって無いんだろうか。 韓国人なのに日のせいにしてないなんて変だよね。 なんでだと思う? 自国大統領叩きになってるから、が答え。 「ダム事故が起きた時にどこに居たか明らかにしろムン災害!」 「ムンのせいでみるみる国格が落ちる大韓民国!」 っていう声が大きい。 ムン災害ってのは大統領の名前の「ジェイン」と韓国語の「災害」の音のゴロ合わせね。 アベゲリゾーみたいな感じ。もちろんアンチムンの野党勢力が言ってる。 意味わからんだろうから説明すると、韓国では「大災害は天罰」って感覚が未だにナチュラルにある。 大学ほぼ全入の国だし科学リテラシーが低いわけじゃないと思うけど 迷信的な肌感覚っていうのはリテラシーや学力と関係ないからね。 (日でも高学歴なのに霊とか

    韓国ウォッチャーが見るラオスダム事故の韓国の反応
    sangping
    sangping 2018/08/06
    乙です。
  • アニメのコミカライズって意味あんの?

    アニメで30分で済んだものを何ヶ月もかけて漫画で再現する意味がわからん

    アニメのコミカライズって意味あんの?
    sangping
    sangping 2018/08/06
    ごくごくごく稀に、良作・名作があるんですよ。長谷川光司の「魔法少女リリカルなのは」とか。
  • 「MONSTERみたいなまんが教えて」← こういうやつどう相手したらいいの

    どう答えろって言うねん。 MONSTERのどういうところが好きなん?って聞いても説明するの難しいとかいって答えないし それで俺がそれだけだとわからん、って答えたらつかえねーなーって言われるし。 それじゃおすすめできねえだろう。 バイオレンス・アクションおすすめしといたらなんか表紙が気に入らんとかいってよまねえし。 じゃあ同じ作者のビリーバットどうなん?っていったらひょうばんよくないみたいだしといってけっきょくよまねえし。 お前さいしょからなにすすめてもよむきないだろ。 それでいてなんかおもしろいまんがないかなーとかいうのほんとむかつくからやめて

    「MONSTERみたいなまんが教えて」← こういうやつどう相手したらいいの
    sangping
    sangping 2018/08/06
    ドラゴンヘッド
  • 不幸自慢です。なんとでもどうぞ。 結婚当初は、結婚増田みたいに、うれし..

    不幸自慢です。なんとでもどうぞ。 結婚当初は、結婚増田みたいに、うれしい!たのしい!だいすき!の状態だった。 でも当に一瞬で終わった。 結婚してすぐ義父が病気で死んだ。あまりの悲しみに義母がおかしくなった。大事な大事な一人息子である彼は私のいる新居に帰らなくなった。ずーっと義母のいる義実家にいた。 私も義父を看取り、亡くなったあと1ヶ月くらいは義実家で過ごしたが、耐えられなくて新居に逃げた。 時間が経って、彼は平日ちょくちょく新居に帰るようになり、1年経ってようやく平日は帰るようになったけど、休みの日はほとんど義母と過ごしていた。たまには2人で過ごしたい、と懇願したが、彼には私が見えていないようだった。義母に悪いから、と2人で出掛けるのは渋る。仕方がないので3人で過ごした。 2年経ってもこの関係は終わらなかった。異常だと感じたので、仕事を理由にして新幹線で2時間の距離の場所に逃げた。「仕

    不幸自慢です。なんとでもどうぞ。 結婚当初は、結婚増田みたいに、うれし..
    sangping
    sangping 2018/08/06
    すべて終わっている感がある。何はともあれ気持ちの整理はできているようなので、これはこれで「めでたしめでたし」ってことでいいのかな。お疲れさまです。次行ってみよう。
  • 惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。

    前置きがとにかく長くなるが聞いてほしい。 埼玉県北部の某市で生活保護を受けている20代の男だ。 発達障害と体の障害(珍しい障害なので伏せさせてもらう)があるので、仕事を見つけにくい。長続きしづらい。 だから生活保護を抜けることが難しい。 障害を隠してクローズで仕事をするのもバレバレで困難だ。スペックの低さもあって書類と面接で落とされる。 手のかかる人間は我が社に不要。これが現代の一般企業ほとんどの答えだろう。 では、障害を隠していそうな人間は? 障害者は出来ないこともあるが、出来ることもたくさんある。出来ないことは誰かの手を借りてなんとかする。 これは誰でも同じ事のはずだけど、 あなたは自分の職場に採用したいですか?障害者。 これが罰金払って障害者取らなくていいならそれを選ぶ企業が多い理由だ。 俺の場合、体の障害の影響でフルタイムの仕事ができないのも生活保護を抜けづらい理由になっている。

    惨めだ。市役所に結婚を相談したら生活保護一旦打ち切ると言われた。
    sangping
    sangping 2018/08/06
    “生活保護のまま結婚しようというのが世間的に良くないので” 言質を取ることが超重要。録音でも公開しようものなら、はてな民はおろか、ネット中が色めき立って糾弾を始めること疑いなしだぞ。……多分。
  • 粉を持ち歩くには、どうしたら良い?(追記)

    難消化性デキストリンを買った!ついに買ったった! 400gのものを買ったんだけど持ち歩きにくい。 何かに入れ替えて持ち歩きたいんだけど、どうするのがベストなんだ? プロテインの粉とかも、毎回毎回面倒くさい。 指定量勝手に出てくる容器が欲しい。 100均に確か傾けると砂糖小さじ1分くらい出す容器売ってたなぁ。 そういうの買えば良いのか? 良い案があれば教えて欲しい。 追記。 傾けると一定量出してくれる容器の粉版!是非だれか作って!そしたら買う!!! 100均で売っている粉ミルクストッカーを買ってみた。 3つ連なってあって、一番上にじょうご?がついてるやつ。 ペットボトルにも入れやすくて便利だよ! 小分けのパックもいいんだけど、プチプチ止めるところに粉が溜まりそうだし上手く出来なくてイライラしそうでさ。 そうならないような蓋?っていうか余分なプラスチック部分?があれば便利なんだけど 上手く行か

    粉を持ち歩くには、どうしたら良い?(追記)
    sangping
    sangping 2018/08/06
    「大型犬の死体の処理方法について教えてください」
  • とっても性格悪い事なので、匿名ダイアリーに書く。 私は28際で同い年の夫..

    とっても性格悪い事なので、匿名ダイアリーに書く。 私は28際で同い年の夫と結婚し、最近30歳になった。 30歳になっても、まだ婚活を続ける女友達が結構いる。 そういう人を観察するのは気持ちがいい。 人生ゲームでなかなか上がれなくて大騒ぎしている見ているような面白さがあり、偶然冷凍庫で見つけたハーゲンダッツの如く、甘く優越感を満たしてくれる。 なかなかいい人がいない、と愚痴を聞かされるのは大好きだ。 「あなたくらい綺麗で仕事もできるのにね。」と言えば 「私なんか普通だよ~」と返ってくる。 いや、普通以下だよ…という事をわざわざ言うつもりもないけど、やっぱり結婚してない子は何か難がある。 太り過ぎとか、精神が不安定ですぐ依存するとか、非正規・実家暮らしに危機感がないとか、BBAと言われる年齢にまでなって人見知りとか、性格が悪いとか。 トップオブ性格が悪いのは私だろうけど、それを人に悟らせないよ

    とっても性格悪い事なので、匿名ダイアリーに書く。 私は28際で同い年の夫..
    sangping
    sangping 2018/08/06
    結婚に限らず、何かに執着することは滑稽だし美しくないという価値観自体は割と普遍的で自然なものだと思う。
  • 彼女からレ〇プされたと告白された【追記あり】

    sangping
    sangping 2018/08/06
    増田も誰かに相談すべきだと思う。もちろん全面的に信頼できる相手に限るが。彼女のプライバシーは大切だが、今増田が潰れれば共倒れになる。可能なら、彼女も信頼している相手に二人で相談するのがベターだと思う。
  • 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)

    炎天下の中、皇居周辺を走るランナーら。東京五輪では出場選手や観客らの熱中症発症が懸念されるため、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム導入の検討が始まった=5日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影) 政府・与党は、平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げるサマータイム(夏時間)導入に向け、格検討に入った。与党はお盆明けにも制度設計に入り、秋の臨時国会への議員立法提出を目指す。平成31、32両年の限定導入となる公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。 東京五輪では、暑さ対策としてミストシャワーや大型冷風機導入などを進めているが、今夏の記録的な暑さを受け、選手や観客らの熱中症対策には抜的な運営の見直しが必要だとの声が高まっていた。 五輪組織委員会の森喜朗会長は先月27日、首相官邸を訪れ、安倍晋三首相にサマータイムの導入を要請した。

    【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)
    sangping
    sangping 2018/08/06
    じゃあ、こっちは就業時間や営業時間を2時間遅らせましょうか。サマータイム期間中は10時始業とかで。