昨日、生け花のお稽古がありました。 昨日は「自由花」のお稽古でした。 お稽古で使ったお花は、ガーベラやカスミソウなど洋風でかわいいです。 ピンクのスイートピーもありました。 もう生け花でもなく、ふつうに花瓶に入れてます。 ふつうに花瓶に入れただけでも十分にきれいですね✨
12月に冷蔵庫の調子がおかしくなってから3ヶ月… 壊れかけの冷蔵庫 先日片づけをしたときに保証書がでてきました。 ですので、早速販売店のジョーシンに連絡して、業者に見に来てもらうことになりました。 保証書には、特定部品(冷媒循環回路、冷却器用ファン、冷却器用ファンモータ)は5年保証と書いてあります。 特定部品が問題ならば無料ですが、違う部品が壊れている場合には実費になります。 もし直らない場合も出張費用で2~3万はかかります。 と、言われました。 いくらかかるかわからないというのは恐怖でしたが、買い替えるよりは安いので見てもらうことにしました。 そして、見てもらった結果… 電気回路の基盤が壊れているということでした。 そしてその場で基盤を交換してくれました。 費用は、11,000円です。 後日振込用紙が送られてくるので、コンビニで支払ってくださいとのことでした。 11,000円で済んだし、
先日また、ちいかわ電車うさぎ号に乗りました。 最初の頃は、ちいかわ電車を見たら大喜びして写真を撮りまくって、ブログにも書きまくっていましたが、この頃はちいかわ電車を見ても、そんなに興奮することはなくなってしまいました。 先日乗ったちいかわ電車は空いていたので、車内の一部を撮ることができました。 私の席の横で、ちいかわ達が笑いかけていました。 ちいかわ電車っていつまでだったか調べたら、3/24までだそうです。 あと2週間なんですね… あと2週間と思うと寂しいです。 ちいかわといえば最近アニメのオープニング曲が変わりましたね。 かわいいんだけど、かわいすぎてなんか腹がたちます。 前の方が良かったと思う今日この頃です。
1月の終わりから入力を始めて、なかなか進まなかった確定申告ですが、 なかなか進まない確定申告 ようやく提出が終わりました。 家賃、駐車場代、電気代、携帯代などの経費の家事按分比率を入力したら、やよい会計が1年分の決算仕訳をしてくれました。 あとは確定申告の画面で、源泉徴収票、生命保険料控除証明書などを見て入力するだけなので楽でした。 電子申請も、「弥生電子署名」というスマホアプリで税務署の利用者識別番号とパスワードを入れたらすぐにできました。 初めて確定申告をやってみて思ったことは、 ・経費にできるものとできないものを調べるのが大変 ・家事按分の比率を決めるのに時間がかかった ・それ以外はあっという間にできた ということでした。 まあ、売上0円だし入力するものもあんまりなかったので、あっという間にできたんだと思いますが💦 とりあえず、終わって良かったです。
私は、毎日電子レンジを使っています。 今使っている電子レンジは、今の家に引っ越してきたときに買い換えました。 ですので、2年半くらい使っています。 この電子レンジは、電子レンジの機能の他に、トースター機能、オーブン機能もついています。 機能的には満足しているんですが、ひとつ気に入らないことがあります。 それは、レンジの中のものをすぐに取らないと「ピピピピ」と鳴るところです。 レンジは温め終わると「ピーーーー」と鳴ります。 中のものを取らずに30秒くらい放置すると「ピピピピ」と鳴ります。 それでも取らずに放置するとまた30秒後に「ピピピピ」と鳴ります。 さらに放置するとまた30秒後に鳴ります。 計3回鳴るのです。 これがすごくイライラするのです。 「わかってるって!」という気持ちです。 「ピピピピ」を聞くのがイヤで、遠くにいてもわざわざレンジのところに行って取らざるをえません。 正直、こんな
1月末に初めて「キャリアコンサルティング」を受けました。 キャリアコンサルティングを受けました キャリアコンサルティングは計2回なので、昨日で終了です。 1回目に決めた目標が「仲間をつくる」ということだったので、それについての報告をキャリアコンサルティングの先生にしました。 「仲間をつくる」という目標は私の中では、おおまかなイメージで、具体的な目標という感じではないです。 今回のキャリアコンサルティングでも、ぼんやりと自分のやりたいことを探していく感じで目標を立てようと思っていました。 ところが、1時間の中で先生と話していくうちに、具体的に何を目指していきたいかが段々と見えてきて、はっきりとしました。 まさか昨日の1時間で、こんなにクリアになると思っていなかったのでびっくりしています。 これから自分の目指すところに向かって進んでいこうと思います。
ゴールデンカムイを見てきました。 ちなみに原作は読んだことがありません。 20代のお友達が「すごいおもしろいですよ!ぜひ見てください!」というので、ずっと気になっていたのを、やっと今日見ることができました。 なので、何の前知識もなく見に行きました。 見た感想は、とても面白かったです。 山崎賢人さんが主人公役ということで、キングダムみたいな感じになるのかなと思いましたが、落ち着いた演技でキングダムとは全然違う感じでした。 ストーリーはスピード感があり、ヒグマが襲ってくるところとか迫力のある映像で2時間があっという間でした。 鶴見中尉役の玉木宏さんの演技がとても良かったです。 アシㇼパのおばあさん役の方の演技もリアリティがあって良かったです。 アマプラでもアニメを見られるみたいなので、今日から少しずつ見ようと思います。
奈良といえば釜めしが有名です。 先日、近鉄奈良駅の近くの「ひがしむき商店街」にある「釜めし茶漬けGRANCHA」で釜飯ランチを食べました。 11名の予約だったので、個室に入りました。 とても広い個室で、20名は入れそうでした。 私が食べた「黒毛和牛釜めし」です。 和牛は、牛丼の味付けでした。 やわらかく油が乗っていておいしかったです。 釜めしは少し残しておいて、最後にお茶漬けにします。 私はすっかり忘れていて全部食べ切りそうになりました。 釜めしの店舗は2階にあります。 1階は喫茶になっていて、大和抹茶を使ったスイーツが売ってました。 今度奈良に来たときは、こちらのスイーツも食べてみたいです。
先週の土曜、初めて奈良の「鹿寄せ」を見ました。 奈良の「鹿寄せ」とは、奈良公園の芝生広場「飛火野」で行われるイベントです。 その歴史は古く、明治25年から続いているそうです。 「一般財団法人奈良の鹿愛護会」の方がホルンを吹いて鹿を集め、集まった鹿に餌をあげます。 1月、2月の土日 10:00から15分間、無料で「鹿寄せ」を見ることができます。 この日は、雨が降っていて寒かったのですが、たくさんの人が「鹿寄せ」を見るために集まっていました。 10:00、ホルンを持った男性が来て、「鹿寄せ」の説明をします。 そのあとホルンを吹くと、どこからともなく鹿が集まってきました。 歩いてくる鹿もいれば、走ってくる鹿もいます。 ホルンを吹き終えた男性は、集まった鹿たちに餌をあげていました。 奈良の鹿は、メスが8割、オスが2割だそうです。 オスの方が短命だそうです。 オスの鹿は角が切られているんですが、1頭
日曜日に滋賀県にある立木観音に行ってきました。 「たちきさん」と呼ばれているお寺です。 厄除けで有名なお寺で、正式名は立木山安養寺といいます。 立木観音には毎年1月に行っています。 今年は、山登りメンバーの都合が合わなかったので2月になりました。 毎年ならば、JR石山駅から2時間くらい歩いて立木観音まで行くんですが、今年は石山寺の梅園「梅つくし」を見るのに時間を短縮するため、石山駅から立木観音までバスで行きました。 立木観音と言えば、820段の階段です。 約20分かけて階段を上がりました。 石山駅から歩いていないためか、あっという間に感じました。 1月の立木観音は初詣の人で大混雑していますが、2月中旬ともなると人も少なくてゆっくりとお参りできました。 本堂をお参りしてから、本堂横の階段を上がると厄除けの鐘があります。 一人ひと突きしてお参りします。 厳かな鐘の音が響き渡ります。 さらに上に
カイルアのマノア・チョコレートファクトリーを出てから、行きと同じく、ザ・バスでアラモアナショッピングセンターまで戻りました。 アラモアナショッピングセンターの案内所に日本人スタッフがいました。 親切な人で、お土産の売ってるドラッグストアやおいしいお店を教えてくれました。 私たちはハンバーガーが食べたかったので、どこか良いところがないか聞いたところ、アラモアナショッピングセンター内のフードコートにある「チーズバーガーファクトリー」を教えてくれました。 夕飯は、そこで食べることにしました。 私は、チーズバーガーにアボカドを追加で注文しました。 $13.51でした。 すごい分厚さで食べるのが大変でしたが、とても美味しかったです。 まずバンズが少し甘味があっておいしい。 そして、すごい量の野菜…食べ応え十分です。 チーズもたっぷり入ってました。 ハンバーグも肉の味がしっかりとして美味しかったです。
初日にHISのラウンジで「ダイヤモンドヘッド日の出ツアー」に申し込みました。 一人$59です。 ツアーに申し込んだ理由は、 ・ダイヤモンドヘッドは日の出が綺麗 ・早朝はトロリーがない ・早朝のザ・バスは治安が悪い ・ザ・バスの停留所が登頂口から離れている などです。 この日(1/15)の日の出は、7:11でした。 日本とほとんど変わりません。 ちなみにダイヤモンドヘッドはオンラインでの事前予約がないと入場できません。 スケジュールは、こんな感じでした。 5:00 集合 6:00 ダイヤモンドヘッドへ到着、登山(往復約60分) 7:30 ダイヤモンドヘッドを出発 7:45-8:00 集合場所へ到着 まだ暗い中、5:00前に集合場所に着きました。 ここからマイクロバスに乗ってダイヤモンドヘッドに向かいました。 ダイヤモンドヘッドの開園時間は6:00なので、バスは6:00になる
昨日から公開された「身代わり忠臣蔵」を見てきました。 何の前知識もなく見たのですが、とても面白かったかったです。 ムロツヨシさんがとにかく良かった。 瑛太さんも良かったです。 ハチャメチャな感じでずっと続くのかなと思いきや、後半はシリアスな場面も多くて、泣いてしまいました。 時代劇で製作が東映だったので京都で撮影されたのかなと思って見ていたら、エンドロールに「京都撮影所」と出ていました。 さらに「光明寺」と出ていたので、これは自分が行ったお寺がいっぱい出てるんじゃないかと思って家に帰って調べたところ、「流れ橋」や「勝持寺」など馴染みのあるところがロケ地になっていました(残念なことに、映画を見ているときは全然気づきませんでしたが…) 撮影が京都ということで、作品に親近感が生まれました。 ↓ ロケ地の流れ橋(八幡市) ↓ ロケ地の萬福寺(宇治市)
パンケーキを食べたあと、ロッカーに預けていた荷物を取りにHISのラウンジに戻り、宿泊するホテル「ワイキキマリア」にチェックインしました。 ワイキキマリアはロイヤルハワイアンセンターからほど近く、ワイキキビーチにも徒歩10分ほどで行ける便利な場所にありました。 ロビーは冷房がガンガンに効いていて寒かったです。 ウォーターサーバーが置いてあったので、毎日の飲み水はここでペットボトルに入れました(ハワイは水が高いです) ロビーの隣には小さいけれどプールとジャグジーがありました。 お部屋は16階です。 小さいベランダがあり、下を見ると落ちそうで怖かったです。 海は見えませんでしたが、ヤシの木がハワイって感じがして良かったです。
8:30過ぎにホノルル空港に着きました。 日差しは強かったですが、暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候です。 HISのスタッフの方にスーツケースを預け(ホテルの部屋まで運んでくれます)、ロイヤルハワイアンセンターにあるHISのラウンジに行きました。 ラウンジまでは、送迎バスが出ています。 ラウンジに着くと、他の日本人観光客と一緒に、乗り放題のレアレアトロリーとピンクトロリーの説明や現地ツアーの申し込みなどの説明を受けました。 ちなみにレアレアトロリーというのは、サイドに窓のない、風を感じながら景色を見ることができる乗り物です。 私たちは翌日のダイヤモンドヘッド早朝ツアーに申し込んだ後、パンケーキを食べに行くことにしました。 (ホテルのチェックインが15:00なのでそれまで時間があります) レアレアトロリーを使って、カイムキというところにある「モケズ・ブレッド&ブレックファースト」2号店に行
1/14~1/19、高校の友人と4泊6日でハワイに行ってきました。 ハワイはずっと行ってみたかったので、ようやく念願が叶いました。 行きの飛行機は、ハワイアン航空の20:45関空発ホノルル行です。 行きのフライト時間は6時間です。 ハワイの時差は、日本の-19時間です。 関空を14日の20:45に出発し、ホノルルに14日8:50に着きます。 飛行機は満席でした。 飛行機が飛んでから1時間ほどしたら夜食がでました。 ロコモコ、マカロニサラダ、ホノルルクッキー、グァバジュースです。 夜に機内食が出ると思って、夕食を食べてなかったのでお腹がすいてたのもあると思いますが、ロコモコがとても美味しく感じました。 マカロニサラダはマヨネーズじゃない味付けでした。 グァバジュースがおいしかったので、おかわりしました。 グァバジュースって酸っぱいイメージがあったんですが、これは酸味がなく飲みやすかったです。
去年12月、キャリアコンサルタントの試験に合格しました。 現在、登録申請中です。 しかし私自身、これからどのようにキャリアコンサルタントとして働いていくのか明確なビジョンが持てていないため、自分の今後のキャリアについてキャリアコンサルティングを受けることにしました。 キャリアコンサルティングはZoomで受けました。 計2回行い、1回1時間です。 1回目と2回目の間は、1ヶ月ほど空きます。 そして実際にキャリコンを受けてみて、「前向きな気持ち」になれました。 実務経験がないから不安ということを伝えたときに、 「では、自信がつくためには何人の方の相談を受けたらいいと考えますか」 と聞かれて、「人数とか関係ないな…」と思いました。 私に必要なのは知識や経験ではなく、一歩踏み出す勇気なのだと気付きました。 次回のキャリアコンサルティングまでの目標は、「仲間をつくる」ことです。 キャリコン講座修了生
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く