2015年1月18日のブックマーク (7件)

  • 女性にドン引きされる男の10の特徴

    ブサイクなのにイケメンと仲良しあまりに顔が釣り合ってないのに仲良しだと、女の子を漁るためにイケメンに近づいてるように見えて引く。イケメンのFacebookの友達一覧から可愛い子を物色してる姿が目に浮かぶ。想像するだけで吐き気を催す。公開設定を友だちの友だちにしてる人は要注意。知らない間に気持ち悪い男に見られてる可能性あるよ。 下ネタに乗ってこない女の子が場を盛り上げるために無理して下ネタを言っている(言わされてる)のに、それに乗ってこない男。下ネタを言った女に恥をかかせないように、適切に対処しないといけないのに、ちょっと引いた顔をしやがる。そういう時は男の方が喜んでゲスい反応しないといけないの。最終的にはキモーイって言われた男が一番好感度高い。 下ネタの限度がわからない下ネタの許容量は人それぞれ。飲み会など大人数の場と、一対一で話している時でも許容量は変わってくるし。それに下ネタを言う男の

    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    所詮この世はお金と顔
  • たまこラブストーリー TV初放送!! 設立30周年! “京都アニメーション”春の祭典 WOWOWで!

    TVシリーズ放送時に一大ブームを巻き起こし、後に制作された劇場用映画も大ヒットを記録した「涼宮ハルヒの憂」「けいおん!」。それによって、アニメファン以外にもその名を知られるようになった、アニメーション制作会社“京都アニメーション”。3月、4月のWOWOWでは、設立30周年を迎えた“京アニ”が生みだした代表作を放送する。 今回の特集でも放送される「ハルヒ」「けいおん!」「氷菓」など、ライトノベルやコミックの原作を忠実にアニメ化することで熱狂的ファンも多い“京アニ”。そんななか、注目すべきは13年放送のTVシリーズ「たまこまーけっと」。完全オリジナル作品ながらも、絶大な人気を博した異色作といえるだろう。ある街の「うさぎ山商店街」にある屋「たまや」の娘、北白川たまこをヒロインに展開される、彼女と商店街の人々との温かい人情物語。そして、言葉を話す鳥、デラ・モチマッヅィとの出会いから始まる、少し

    たまこラブストーリー TV初放送!! 設立30周年! “京都アニメーション”春の祭典 WOWOWで!
    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    WOWOWかよ
  • ドラゴンボールZのエンディングテーマを逆再生すると制作秘話が聴ける | attrip

    この動画は、再生したバージョンと逆再生したバージョンを重ねたものです。こんな風にいってたのか。。。 書き起こしあー、この曲をつくるにあたっては、 清水賢治、池毅(いけたけし)、トキエダタツヒロ、ウチダタカシ、ヤマモケンジ ヤナギハナエ? ノムラタカシががんばったんだ。がんばったんだよ! ※清水賢治は、フジテレビのプロデューサー ※いけたけしは、1980年代後半から活躍するアニソン作曲家であり、彼が手がけた楽曲は2000以上に上る。楽曲の特徴として、OPのようなEDの楽曲が多い。また、「いけたけし」名義で歌手活動もしている。 いけたけしさんのサイトには、秘話が書かれていた。ボーカルのManna(マナ)さんのキュートでチャーミングなボーカル録音が無事終わり、彼女がお帰りになった後、コーラスパートやガヤ(かけ声)を私が一人多重録音で入れたのだが、曲をさらに面白くしたくなり、イントロや間奏に意味不

    ドラゴンボールZのエンディングテーマを逆再生すると制作秘話が聴ける | attrip
    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    へぇ~
  • 年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究

    私はプロフィールにも書いてある通り、趣味がTVゲームだ。ファミコン世代というキャッチーなキーワードが最近ネットを賑わしたが、そういう枠の1人だ。 で、私はオンラインゲーム人生の中心に据えて、生きていく事は決し悪くない選択肢だと常々思っている。それに対して持論を展開していこうと思う。 デジタルネイティブ世代に人生はクソゲーだと気づかれている 私は、30代半ばなので就職氷河期とかロストジェネレーション世代と言われる世代だ。ネットがまだ出始めではあったが青春はコンピューターにどっぷりだったので、少し下の世代の気持ちが分かる気がするし、分かりたいと思っている。 ともかく、私の世代より下、今の20代から30代前半の人たちは、すでに気づいている。親や周囲が諭したのとは裏腹に、このまま頑張っても、頑張り続けても得るものが自分の延長線上にほとんど無い事に。もしくは大人たちが価値とする日の社会的なものに

    年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究
    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    イーンダヨ!
  • ヤマノススメの小道具と美術 冷蔵庫の中 - 第六の絶滅

    『ヤマノススメ セカンドシーズン』が無事に最終話を迎えた。 尺はなんと一期の三倍*1、山に登ったり挫折したり喧嘩したり仲直りしたり新しい友達ができたりと充実したシナリオに、精緻なレイアウトや一人原画回など作画的な見どころも満載で、昨年の中でも*2特に印象深い作品だ。 今回はその中でもキャラクターの生活感・存在感を存分に演出している小道具と背景美術に注目したい。 #12 「Dear My Friend」 この回は全体的に導線の丁寧な構成でシリーズ中でも特に良い感じに出来上がっているが、小道具の使い方が抜群に良い。 あおいの富士山での挫折を象徴する金剛杖が、お母さんによって鉢植えの朝顔の支柱にされているというこの趣深さ。富士山の御来光を見られなかったあおいの挫折の象徴が、朝に花を開く花と一緒になっているというのも印象深い。 あおいは山頂へ行くことは出来なかったけれど、朝顔は空へ向かって伸びてい

    ヤマノススメの小道具と美術 冷蔵庫の中 - 第六の絶滅
    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    プリン!
  • 美女と高級車、デザインという仕事  - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    iPodとiPhoneのデザインで知られる、Appleで唯一、スティーブ・ジョブズ以外の誰も指示も受けない特権を持つ男、ジョナサン・アイブの伝記が出版されました。 非常に示唆に富む内容で、全ページ赤線を引きたくなるような傑作です。 林信行氏の手による序文も、序文の範囲を越えた力作になっており、当にオススメです。個人ブログでも詳しく書きましたが。 そしてこのを読むと、書で度々言及されている「アップルデザイン」というも読みたくなります。早速昨日購入し、今朝読んだところです。 この当に面白いのでオススメです。 そして改めて「デザイン」という仕事について考えてしまいました。 昨日は、幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。 東京オートサロンは、改造車のショウです。 アフターパーツメーカーやチューナーが一同に会し、さまざまなカスタムカーを展示しています。 私自身も改造車

    美女と高級車、デザインという仕事  - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    タイトルに釣られた
  • 「クロスアンジュ」15話 感想 タスクの性教育は一体なにをされたのか【gif】 | オタたま

    sanitan
    sanitan 2015/01/18
    タスク、羨ましいぞ