ブックマーク / www.kogasora.com (467)

  • 帽子の収納:100均のつっぱり棒とダブルクリップで工夫。 - 晴れやかブログ

    帽子の収納について書きます。 100均で購入したつっぱり棒とダブルクリップでフックを作り、工夫してみました。 クローゼットの中でもかさ張り、置き場に迷っていましたが、スッキリしました。 それでは説明しますね。 帽子の収納ビフォーアフター。 まず、帽子の収納のビフォーアフター写真を載せます。↓ 左がビフォー、右がアフター 左はクローゼットの上段に適当に置いておいたものです。収納ボックスを撤去したことで、帽子の置き場に困りました。 右が今回工夫したもの。壁面を利用し邪魔にならずにかけることができました。 やはり浮かせる収納は、場所をとらずにすっきり使えます。 それでは、作り方…というほどのものではありませんが、ご紹介しますね。 帽子収納用フックの作り方。 使うものは、つっぱり棒とバインダークリップだけです。↓ 私は、クローゼットの中に、カラーボックスを積んで入れているので、そのカラーボックスと

    帽子の収納:100均のつっぱり棒とダブルクリップで工夫。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/08/03
    つっぱり棒を縦に使うとはまた荒業ですね。
  • 履き心地のいいショーツ探しの実践:7月の被服費、結果は1979円(2020年)。 - 晴れやかブログ

    7月は、履き心地のいいショーツを探そうと思い立ち、実践するには「買って履いてみるしかあるまい。」と、ショーツを購入しました。 ショーツの購入がメインのお買い物で、後は服のお手入れ代です。 月に一度の洋服代を記録するシリーズです。洋服代は、服だけでなく、やバッグ、下や下着、衣類のお手入れ代も含めています。 7月の結果は1979円。 それでは詳しく書きますね。 2020年7月の買い物。 まずは買ったものリストです。 ショーツ6枚セット、アマゾンで 1470円 液体石鹸 みよしのそよ風 スーパーで 399円 液体石鹸用のボトル ダイソーで 110円 合計で1,979円です。 買ったもの詳しくは後述します。 2020年7月までの合計と一カ月の平均。 2020年1月の洋服代(被服費)0円。 2020年2月の洋服代(被服費)27,002円。 2020年3月の洋服代(被服費)58,241円。 202

    履き心地のいいショーツ探しの実践:7月の被服費、結果は1979円(2020年)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/08/02
    自分も気分転換に新しいトランクスが欲しいです。
  • 本・CD・DVDの断捨離におすすめ:ブックサプライ宅配買取の感想。 - 晴れやかブログ

    ・CD・DVDの断捨離に宅配買取のブックサプライというお店を始めて使ってみましたので、感想を書きます。 ダンボールも届けてもらえてラクですし、以前の別のお店で買い取ってもらえなかったDVDも高値で買い取ってもらえたので個人的にはおすすめです。 それでは詳しく書きますね。 宅配買取ブックサプライとは? ブックサプライというのは、やCD、DVDなどを、ネットで申し込んで宅配買取をしてくれるお店で、以下が公式サイトです。↓ ・古買取ならブックサプライ | 箱に詰めて渡すだけ 私は今回始めて利用し、・CD・DVDを売ってみましたが、ゲームや携帯電話なども買ってくれるようです。 まずは「お試し査定」がおすすめ! 買取には会員登録が必要ですが、その前に、「お試し査定」はおすすめです。 「お試し査定」は会員登録しなくてもできるからです。 商品のバーコードの番号を入力し、商品の状態(・新品・非常

    本・CD・DVDの断捨離におすすめ:ブックサプライ宅配買取の感想。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/08/01
    取りに来てくれるパターンもあるみたいだし、世の中便利になっていますねー。
  • 下着の断捨離はセレブ気分で!:楽しく捨てる方法。 - 晴れやかブログ

    今、捨て時を迎えた下着の断捨離をセレブ気分な楽しい方法で捨てています。 一体何がセレブかって言いますと、「パンツは一度履いたら捨てる」というセレブな人いますよね? それの応用です。まあ私の場合、一度ではなく何度も履いたパンツではありますが。 捨て時を迎えたブラとセットで。 実は今回捨て時を迎えたのはショーツ(パンツ)ではなくブラの方です。 理由は「臭くなったから」です。 梅雨時の洗濯で、部屋干し臭みたいなのが取れなくなったのです。 私、臭くなるのでぶ厚いタオルが嫌いですが、それと同じで、ブラって、カップの厚みの部分、臭くなりません? アルカリ性の洗濯石けんでつけ置き&もみ洗いしたら臭いはとれてすっきりしましたが、実は下着の在庫がたくさんあるので今回は捨てることにしました。 部屋干し臭みたいなのは半年ほど使った時点でも出ました。そのときもつけ置き洗いで乗り切ったので、当はもっと長く使えるの

    下着の断捨離はセレブ気分で!:楽しく捨てる方法。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/31
    ブラジャーは付けたことないのでよくわかりませんww 自分がパンツ(トランクス)を捨てるのはおまたの部分が破れた時です。他は大丈夫なのにおまたが破れるんですよね。座って仕事してるからかなー。
  • 眺望の良さがとりえの超古な中古マンション:購入し損ねた体験談(私のセカンドハウス3)。 - 晴れやかブログ

    今日は、私のセカンドハウス購入のために見に行った、中古マンションについてお話しします。 500万円以下で購入したいと思って探したところ、自宅からそう遠くはないところに、400万円台の物件を2つ見つけ、夫と二人で見に行きました。 そして、そのうちの1つ、古いけど眺望が気に入ってしまい、早速申し込んだのです。 ただ、その物件は、あとで購入の話が流れてしまうのです。 中古マンション選ぶなら… ちょっと最初に、マンション選びで勉強したことを書きます。マンションを見に行く前に、色々と勉強も始めていたのです。 それで、あるリノベーション会社のHPで読んだアドバイスに、ナルホド!と思いました。 そのアドバイスというのは、「(中古マンションをリノベーション目的で買うなら)自分で変えられないところを重視して選ぶ」ということです。 「自分で変えられないところ」というのは、住環境、立地条件など、リノベーションや

    眺望の良さがとりえの超古な中古マンション:購入し損ねた体験談(私のセカンドハウス3)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/30
    おいしい話には裏があるんでしょうね。中古と言えども高いですのでじっくりと構えていかないといけないですね。
  • バッグの収納はクローゼット上段に:自立させる工夫。 - 晴れやかブログ

    バッグの収納について書きます。 バッグ収納も迷走しっぱなしでしたが、今回、さまざまな情報収集をし、クローゼット上段に自立させる工夫をし、これが良かろうと落ち着きました。 それでは詳しく書きますね。 クローゼット上段に立てたバッグ。 以下がクローゼット上段に立てて収納したバッグです。↓ 私のバッグ、カチっとしてないので、ただ置いただけではクタッと倒れてしまうので何とか立てたいと思って考えました。 立てておかないと、見た目にも悪いし、取り出しにくい、型くずれする、など色々問題もありますからね。 ネットで色々情報収集をし、書類ケースなどを連結させたり、立てるための収納グッズも見かけました。 でも、今は私は、せっかく収納グッズを処分しているところなのに、別の収納グッズを買いたくはありません。 そこで、別の工夫をすることにしました。 バッグを立てる工夫:中身を詰める。 バッグを立てる工夫というのは、

    バッグの収納はクローゼット上段に:自立させる工夫。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/29
    これはいい方法ですね。そう言えばお店に行ったらバッグの中に何か詰めていますよね。棒にS字フックは不安定過ぎて自分も嫌いです。
  • 「ミニマリストはクローゼットは1つでいい」(収納ボックスの捨て活2) - 晴れやかブログ

    ミニマリストはクローゼットは1つでいい」を合い言葉に、今2つ使っているクローゼットのうち1つを空にして夫に返すことに成功しました。 モノを減らすことに腰を入れたのです。 それに、ミニマリストどころか、多くの人はそもそもクローゼットは1つですし、私自身も以前は1つだったのです。 特に一人暮らしのワンルームなんて、クローゼットって、1つあるかないでしょう。 部屋の広さ、収納の多さに甘えていたとも言えます。 それはさておき、収納ボックスをさらに2つ捨て、入れ方を工夫したら、もう一方のクローゼットに難なくおさまりました。 それでは捨てたものと空けたクローゼットをご紹介しますね。 クローゼット収納と断捨離の目標。 この記事は、以下の記事の続きとなります。↓ 収納ボックスを捨てるプロジェクト:捨てられなかった理由は失敗が怖かったから。 上記の記事で書いた目標を簡単に書きます。 や書類用の収納ボッ

    「ミニマリストはクローゼットは1つでいい」(収納ボックスの捨て活2) - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/28
    あー、玉突き整理っての分かります。自分の場合こっちの物をあっちへ持って行ったら、またあっちを整理しないといけないなどと言う悪循環ですw
  • 洋服を管理するのに押さえるべきツボとその効果5つ(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ

    洋服を管理するのに押さえるべきツボと、その効果について書きます。 服の管理方法は色々あります。洋服ノートを作ったり、アプリを使ったり…。 ですが、私は個人的には、どの方法をとったとしても、このツボを押さえておけば良いと考えています。 さて、服の管理のツボとは一体何でしょうか? そして、どんな効果があるでしょうか? 洋服を管理のツボ。 まず、洋服を管理のツボについて書きます。 洋服の管理のツボというのは、「用途や種類によって服を分類して数える」ということです。 具体的には、「夏のトップス5枚」とか「冬のトップス3枚」等ということです。 また、服はコーディネートできてナンボのものですから、人によっては、「夏のコーディネート3セット」というのも良いかも知れませんね。 私はアイテムごとに数えてはいますが、特別なお出かけの服など、常にセットで考えているものがいくつかあります。 以前、服の枚数を数える

    洋服を管理するのに押さえるべきツボとその効果5つ(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/27
    この前服を捨てて、一旦やった気になっているので、今は服の事考えたくありません(笑)
  • 収納ボックスを捨てるプロジェクト:捨てられなかった理由は失敗が怖かったから。 - 晴れやかブログ

    モノを減らそうとしたとき「収納ボックス」など、収納用品自体を捨てると良いと、様々な方のブログで読み、やりたいと思っていました。 それがなかなか実行しきれなかった理由は、「失敗が怖かったから」だと最近ふと気づいたんです。 失敗しても良いのだとわかったら、収納ボックスを捨てて後悔することが怖くなくなりました。 それで、収納ボックスを捨てるプロジェクトを始め、やっている最中です。 今日は最近私が捨てた収納ボックスについてと、これから捨てる目標を書きます。 やはり、収納を減らすとモノが減りますね。 や書類の収納ボックス。 以下が私が最近捨てた収納ボックス2つです。↓ や書類などを収納するブロック型のカラーボックスで、積み重ねて使うもので、扉付きや付いてないもの等タイプ違いがあります。 昨年もいくつか処分しましたが、上記を処分した後もまだ9個残っています。 以下の6個は残そうと思っています。↓

    収納ボックスを捨てるプロジェクト:捨てられなかった理由は失敗が怖かったから。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/26
    自分の欲求はすべて正しいw 失敗は成功のもと。
  • もう買わないことにした服。 - 晴れやかブログ

    今日は、もう買わないことにした服について書きます。 年齢とともに似合わなくなった服、苦手な服、そういうの、皆さんもそれぞれあるかと思います。 自分のNGが増えれば増えるほど、服の断捨離が簡単になりますし、ミニマルワードローブを作るためにも、これはむしろ喜ばしいことだと思っています。 それでは詳しく書きますね。 ミニスカートとショートパンツ。 まずは、今さら書くまでもないですが、ミニスカートとショートパンツです。 膝上10センチとかのミニスカートは、20代の頃はよく履いていましたが、30代に入る頃やめました。 今はせいぜい膝丈が限度です。それでも短いくらい。 ショートパンツも同様です。とにかくボトムスは、脚が剥き出しになるエリアがある程度少なくないとダメだと思っています。 これは年齢的な問題が大きいです。冷えの問題もありますし、流行のせいもあるかも。とにかく見た目で無理です。 私は、何歳だか

    もう買わないことにした服。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/25
    取り敢えず今残った服でしばらく行きます。
  • 一生もののワードローブはない:一生もの幻想に囚われる原因2つ - 晴れやかブログ

    一生もののワードローブはない、一生もの幻想に囚われる原因2つというタイトルで書きます。 「一生もの」幻想に縛られると、服の断捨離完了後、ワードローブの鮮度を保つことは難しくなります。 ワードローブの鮮度を保ちたいなら、いったん服の断捨離を完了しても、服の断捨離は何度もやる必要があります。 「一生もの幻想」は、服の断捨離を継続することの妨げになりますので、あえてこの記事を書こうと思いました。 私はかつて「一生ものの服」という幻想に囚われていました。 それと同じように、いったん満足できるワードローブが出来上がると、「これでもうずっと大丈夫」と思い込んで断捨離をやめていました。 「これでもうずっと大丈夫」と思い込んでいたというよりは、思い込んで安心したかったんです。 このように私が「一生もの幻想」に囚われてしまった原因とは一体何でしょうか? 「一生もの幻想」に囚われる原因2つ。 「一生もの幻想」

    一生もののワードローブはない:一生もの幻想に囚われる原因2つ - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/24
    この記事で踏ん切りがつきました。今日と明日で着ない服の整理します!!
  • マンション「借りるくらいなら買う?」問題と、夫婦仲の改善(私のセカンドハウス2)。 - 晴れやかブログ

    今日は、マンション「借りるくらいなら買う?」というタイトルで、私のセカンドハウスの初期のプランについて書きます。 昨日の記事の続きです。私は在宅で仕事していますが、夫に「マンションを借りて外で仕事すれば」と言われたのをきっかけに、自分のセカンドハウスを探し始めました。 そして、結論を先に言えば、最悪だった夫婦関係も、これがきっかけで改善されたのです。 それでは詳しく書きますね! 購入派の意見:マンション「借りるくらいなら買いたい」 ところで私は「家賃なんて掛け捨ての保険と同じ、賃貸か購入かなんて議論は問題外」だと思うほど「購入派」だったんです。 「購入派だった」と書いたのは、2ヵ月前の時点では、ということです。実は最終的に私は借りることにしました。 でも、私は、基的に以下のような考えで、当初「購入の方が絶対お得!」と浅はかにも考えていたんです。 その理由は以下の通りです。 まず、購入につ

    マンション「借りるくらいなら買う?」問題と、夫婦仲の改善(私のセカンドハウス2)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/23
    よかったです。腹を割って話し合いは大事ですよね。
  • 夫の退職後、邪魔なのはどっち?(私のセカンドハウス1)。 - 晴れやかブログ

    サラリーマンだった夫の退職後、「家にいる夫が邪魔」などという話はよく聞きます。 ところが、我が家の場合、それが逆で、もうじき退職予定の夫が、退職して家にいることになったら、である私のことが邪魔だと言い出したんです! ひどいでしょ? 今から2ヵ月ほど前のことでした。でも、このことがきっかけで、私の「セカンドハウスへの夢」が、膨らむことになったのです。 「家に居られると息苦しいから外にマンションを借りろ!!」 夫は退職を目前にして、今年から少しずつ有給を消化し始めました。それで、最近、夫の休日が増えたのです。 夫は基、家にいることが好きなタイプ。我が家はマンションですが、夫はベランダでのガーデニングを楽しんだりテレビを見たりしています。 また、マンションは夫の所有物で、「いつか売るかも知れないから」と、傷をつけたり汚れないように、夫は掃除したり床のワックスがけもし、とても大事にしています。

    夫の退職後、邪魔なのはどっち?(私のセカンドハウス1)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/22
    へー。次回楽しみです。
  • 服の枚数は数えるのがおすすめ:断捨離の満足度を劇的にアップ!(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ

    服の枚数は数えるのがおすすめです。服の断捨離のコツの記事です。 もうこれは断言できます! 私は過去に何度も服の断捨離をしながら、どこかモヤモヤとした気分が残ってしまっていた理由の1つは、「服の枚数を数えなかった」ということにあります。 この記事はこれで終わりにしてもいいのですが、もう少し詳しく事情を書きますので、興味があれば読んでみてくださいね。 過去のドンブリ勘定な断捨離。 私は、一旦「断捨離まつり」にとりかかると、割と一気に終わらせるというタイプで、それを何年か置きにやり、終わらせると、その後殆ど何もしないというタイプでした。 服に関して言えば、「断捨離まつり」のスタートのサインは、「自分で決めた収納スペースに服が収まらなくなったとき」でした。 昨年から始めた「断捨離まつり」も、スタートしたとき、クローゼットの中のハンガーが足りなくなって、買ったばかりの2着程度、かけられなくなっていま

    服の枚数は数えるのがおすすめ:断捨離の満足度を劇的にアップ!(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/21
    数えて把握して捨てたい(願望w)
  • 問題は解決していけばいい(自分で自分の親になる方法10)。 - 晴れやかブログ

    今日は「問題は解決していけばいい」というルールについて書きます。 「自分で自分の親になる方法」シリーズ記事の10回目、最後のルールです。 インナーチャイルドは、問題や悩みはあってはいけない、と思い込んでいたりします。「悩みだらけの自分はオカシイ」とか。 これは、そうではないのだと教える必要があります。 それでは、「問題は解決していけばいい」というルールについて書きますね。 ルール10:問題は解決していけばいい この記事は、ジョン・ブラッドショー著『インナーチャイルド(改訂版)当のあなたを取り戻す方法』から、ヒントを得て書いています。 「問題は解決していけばいい」というキャッチフレーズは、私自身の言葉です。 上記のからの引用は、以下の通りです。↓ 問題があってもいい。それは解決される必要がある。葛藤があってもいい。それは解決を必要としている。 ジョン・ブラッドショーさんは、人生には問題が

    問題は解決していけばいい(自分で自分の親になる方法10)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/20
    このシリーズ、考え方がすごく参考になります。
  • 服の断捨離は1年かけてやると良い理由2つ(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ

    服の断捨離は、1年かけてやると、おおよそ満足なワードローブが出来ると私は思っています。 その理由は2つあります。 私なりの服の断捨離のコツをお伝えする記事です。服の断捨離のコツは、山ほどあります。「人それぞれ」だからなんだと思います。 ですからこれは、「私なりの」服の断捨離なのだと思っていただければと思います。 それでは2つの理由を書きますね。 服の断捨離は1年かけてやると良い理由2つ。 1年と書きましたが、人によってはもっと時間がかかるかも知れませんが、「1年かければおおよその見通しがつく」と捉えていただければと思います。 または、短期間で終わらせるのが可能なら「1年を見通して」と捉えて頂いてもいいです。 それで、服の断捨離は1年かけてやると良いと私が思う理由は以下の2つです。 季節によって必要な服がわかるから ライフスタイルによって必要な服がわかるから それでは詳しく書きますね。 1.

    服の断捨離は1年かけてやると良い理由2つ(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/19
    1年かー、もう一気にやってしまいたいです。多少足らなかっても買うことを覚悟して。
  • 家政婦のナギサさんに癒されたワケとは? そして書類の整理を再開。 - 晴れやかブログ

    こないだから、『私の家政婦ナギサさん』というテレビドラマが放映されていて、今週の火曜日に第2話が終わったところです。 私は、先週、第1話を観て、主人公が仕事で失敗して落ち込んでいたところに、家政婦のナギサさんがかけた言葉を聞いていて、大泣きに泣いてしまいました。 その家政婦のナギサさんが主人公にかけた言葉とは一体何でしょうか? そして、その後、ストップしていた書類の整理を再開したのです。 家政婦のナギサさんが主人公にかけた言葉。 家政婦のナギサさんが主人公にかけた言葉というのは、 「あなたは頑張っています!あなたが頑張り屋さんだということは、私はよく知っています。部屋はこんなに散らかっているのに、仕事の資料だけはちゃんとして…」 みたいな言葉でした。 その通りだったかどうかは分かりません。私の記憶でゆがんでいるかも。 主人公の女性は、製薬会社の営業をやっている20代のキャリアウーマンで、仕

    家政婦のナギサさんに癒されたワケとは? そして書類の整理を再開。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/18
    頑張るのもいいですが、頑張らないのもいいですよ。
  • いらない服をもらわない為の対策3つと断れない原因(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ

    今日は、いらない服をもらわない為の対策3つと断れない原因について書きます。 服の断捨離のコツなわけですが、断捨離の「断」(余計なものを入れない)の話です。 服がワードローブに入ってくる経路というと、まず「買う」です。 でも、「もらう」というのが実にやっかいな経路なんです。 「買う」ならば自分一人の問題、何とでもなります。でも、「もらう」というのは、くれる人との人間関係が結びつき、服の断捨離を複雑化させます。 せっかく理想のワードローブにしたいと思って断捨離してるのに、ひんぱんに服をもらうのでは断捨離の妨げになります。 実は私は、かつてかなり「服もらい魔」だったんです。といっても、自分で欲しいと言ったわけじゃないんですよ。 「服もらい役」と言った方がいいかも知れません。でも最近、服をもらわなくなったんです。 それでは詳しく書きますね。 いらない服をもらわない為の対策3つ。 まず最初に、いらな

    いらない服をもらわない為の対策3つと断れない原因(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/17
    服を貰う機会はないですが、逃げるというのがちょっとウケました。
  • 他者を尊重する(自分で自分の親になる方法9)。 - 晴れやかブログ

    今日は「他者を尊重する」というルールについて書きます。 インナーチャイルドが癒されていないと、他者を尊重するということができなかったりします。 「自分で自分の親になる方法」シリーズ記事の9回目です。 「他者を尊重する」という新しいルールをインナーチャイルドに教えるのが、自分で自分の親になるための9つ目の方法です。 それでは、「他者を尊重する」というルールについて書きますね。 ルール9:他者を尊重する この記事は、ジョン・ブラッドショー著『インナーチャイルド(改訂版)当のあなたを取り戻す方法』から、ヒントを得て書いています。 まず、上記のから引用します。↓ 他者の感情、要求、望みは尊敬され尊重されるべきである。他者を冒瀆することで自責の念にかられ、それを受け入れなければならなくなる。 ジョン・ブラッドショーさんは、このルールを「黄金のルール」と言っていますが、私にとって最も難しいと感じる

    他者を尊重する(自分で自分の親になる方法9)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/16
    いつも自分のあり方について勉強になります。
  • こんな服はすぐに捨てる!(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ

    こんな服はすぐに捨てる!ということで、服の断捨離のコツを1つ書きます。 服の断捨離のコツは色々ありますが、この記事では1つだけお話ししますね。 今回お伝えしたいのは「着ていて苦しい服はすぐに捨てる」というコツです。 こんな服はすぐに捨てよう:着ていて苦しい服。 着ていて苦しい服というのは、主にサイズが小さすぎるという服です。 以前よりも太ってしまって「痩せたら着よう」と取っておくのもやめましょう、と断捨離界隈では一般的に言われています。 ただ、これに関しては、時と場合によると私は思います。 というのは、もし気のダイエットに取り組んでいて、その服がとても気に入っているなら、ダイエットの原動力になることもあるからです。 これについては以下の記事に書きました。↓ ファッションダイエット効果を高める。キツかった服を着られる喜びを堪能。(アラフィフ3年間で10キロダイエットした私の、痩せるまでの

    こんな服はすぐに捨てる!(服の断捨離のコツ)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/07/15
    着ない服がたくさん合って、もう捨て時なのは重々分かってはいるんですが、なかなか整理できない。ええ加減自分の時間の使い方を改めなくては。