ブックマーク / www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz (125)

  • 女性が結婚相手の男性に求める条件は3高からYSKへ - 50代の生き方

    カーペンターYUZOです。 今回は、女性が結婚相手の男性に求める条件について お話します。 女性が結婚相手の男性に求める条件については、 世相を反映してこれまでに何度も変化し続け、 令和の今はYSKがトレンドというお話になります。 女性が結婚相手の男性に求める条件でなじみ深いのは3高 女性が結婚相手の男性に求める条件の最新トレンドはYSK 女性が結婚相手の男性に求める条件でなじみ深いのは3高 女性が結婚相手の男性に求める条件が メディアにて取り上げられ始めたのは平成の初頭1990年頃。 当時は3高と言われました。 高身長 高収入 高学歴 もはやおぼろげな記憶ですが、当時の女性の多くは この3高条件を満たす男子、男性を狙っていたような気がします。 左はワンレン&ボディコンのフィギュア 時はバブル真っ盛り、今思えば女性達のファッションは過激でしたね。 上の画像の左は良く出来たフィギュアで、当時

    女性が結婚相手の男性に求める条件は3高からYSKへ - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/02/10
    YSKも無理っぽいww
  • 離婚をバネに50代でもM-1錦鯉のように這い上がる!年齢なんて関係ない - 50代の生き方

    ご無沙汰しております。 カーペンターYUZOです! なんて書き出しで始められるのも、 以前多少なりとも親交のあった方々が、 今も変わらずブログ更新をされているからです。 昨日、北のベーアさんにブクマしたらコメントを戴きまして、 今日は久しぶりにここで書いてみたくなりました。 しばらく留守にしていた間に随分とはてな内の仕様が 変わったように思います。 洗練されたというか、使いづらくなったというか、、(笑) 50代でもM-1王者の錦鯉のように這い上がれると信じる 離婚をバネに!養育費の納付が生涯働く事のモチベーション 年齢を言い訳にしない、心の持ちようでリミッターは外れる まとめ 50代でもM-1王者の錦鯉のように這い上がれると信じる 今私は何をしているかというと、職場は変わらずに同じ所に 勤めてはおりますがもう2年後には定年が控えておりまして。 継続雇用してもらえるのか、微妙ですね。 会社の

    離婚をバネに50代でもM-1錦鯉のように這い上がる!年齢なんて関係ない - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/02/06
    アクティブですね!まだ人生半分ですしね。って、100才ってのは2013年に生まれた人は100才で、それより前は差し引かないといかん、なくなるわ(笑)
  • 次男がお泊りに来て週末を満喫しました。ゲーム、バイク、映画 - 50代の生き方

    ROUHEI'S(ロウヘイズ)のカーペンターYUZOです。 ああ、やっぱりはてなブログはいいわぁ。 何がって、このブログでひと山あててやろうとか、1ミリも思わないから。 SEOとか難しいことは考えずに、適当に書けるのがいい。 今日もそんな息抜き、ゆる~く書いてみたいと思います。 東京オリンピックがいよいよ始まりましたね。 コロナ感染者が増え続ける中での、なかば強行開催となりました。 反対する人も多く、選手はほんとに気の毒です。 観客がいっぱいの、ホームの声援を浴びて躍動するはずが、、残念ですね。 いまいちオリンピックの開催が盛り上がりをみせない、この金曜ー土曜において、 私は目一杯連休を満喫させてもらいました! なにがって、親権はこっちにないんですが、次男がまたお泊りに来てくれたのです!! 元と長男にはすっかり嫌われてしまいましたが、次男だけは避けずに顔を出してくれる。嬉しいものです、、

    次男がお泊りに来て週末を満喫しました。ゲーム、バイク、映画 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/07/24
    アイコン変えたんですねww 良いも悪いもすべて人生のうち。男は直感で動く。これ大事。
  • 老兵は死なず - 50代の生き方

    体中に痛みを感じ目を覚ますと、私は病院のベッドの上にいた。 痛みに耐えながら上体を起こすと何の管が体につながれており、痛みのある部分は擦り傷だらけだった。 どうやら私は川沿いを歩行中に、急激に増水して決壊した川の濁流に流されたようで、河川敷に立った立派な木の横で立ったまま気を失っているところを、自衛隊のヘリコプターで救助され、この病院に運ばれてきたらしい。 体中の擦り傷は、激しく濁流に流された時についたものだった。 退院後、私の所にいくつかのTV局から取材の申し出があった。 この大規模な自然災害により尊い命が何百人も失われたのに、奇跡的に助かった私からぜひ話を聞かせてほしいと。 川の決壊が発生してから、地元のTV局はリアルタイムでその模様を放送し、私の姿はモザイクがかけられた状態で度々放送されていたようだ。 その姿は木のそばで、あたかも立ったまま絶命しているように見えたため、TV局も躊躇

    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/07/10
    いやー、仰るように青色のバックは読みづらいww 追い詰められた時に力を発揮してこそオトコってもんです。今が一番大事な時。根性入れて頑張ってください。
  • ふらっと寄ってみました、近況報告です、、 - 50代の生き方

    こんばんは、yuzoです。 お元気してました? って、それは向こうにいる 貴兄の言葉ですよね、、 離婚してついにはブログも やめていった。 アイツはもう終わりだ、、 と思われてたかなぁ ところがどっこいなんです! ただでは死なないアラ還野郎は 前にも増してパワーUP中。 それがカラ元気でもないんです。 今、会社のある日は忙しいを 言い訳にしたくなくて、帰宅後 3時間くらいは勉強してから 寝てるんです。 おかげでブロ友さんの回遊する 時間さえ惜しくなり全然見に 行けてません。すんまそん。 今、一から勉強をし直している ところで、その中で、ワード プレスを使い、新たにブログも 立ち上げました。 全く馴染みの無かったジャンル で、勉強しながら飯の種にしたい 記事を連日したためてます。 これまでこのはてなでは、SEOガン 無視の書き方を続けてたので、 今のところひと記事書くのに 7時間位かかってる

    ふらっと寄ってみました、近況報告です、、 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/06/05
    もう、今しかないから。あと10年したら無理でっせ(笑)
  • 何よりも優先すべきこと - 50代の生き方

    一人暮らしを始めてから 早1ヶ月が経過しました。 ようやくリズムというか ルーティンというかが 出来てきました。 日常の生活が流れにのって 行えるようになった今から、 私はギアをあげて走って 行かなければなりません。 ここに足を運んでくださる ブロガーさんからは、 一部ご心配を戴くご意見も いただきましたが、 この老体に鞭打たずに 日々を漠然と過ごし、 1年後に泣きをみるのと、 1年間苦しいけど 頑張って頑張って 日々を送るのと どっちがいいか? 考えるほどのこともありません。 明らかに後者がいい。 いや、後者を選択しなければ 離婚までした決意が無になるし、 やらない選択肢は もう私にはないのです。 皆様と同じポジションに いると勘違いして、 のんきにこのブログを 書いている場合では ないのです、私は。 私のいるところは 皆様よりもっともっと ウンと下です。 老後2000万円問題とかの レ

    何よりも優先すべきこと - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/26
    ご自身はご自身なので、どんな形であれご自身の納得するように生きるのが一番大事です。よっぽど暇になったらブログでまたお話したいですww お体だけにはお気をつけて。
  • 【リターンライダー成長期:⑤】30年ぶりのショート・ツーリング - 50代の生き方

    梅雨入り前に走り出そう、目指せ筑波山 渋滞でもおとなしく待つため思いのほか時間がかかった 長男との思い出に浸る 梅雨入り前に走り出そう、目指せ筑波山 もうじき梅雨の時期に入る。 ライダーにとって雨は嫌なもの。 過去に、時には雨中でも気分のいい日もあったけど、基は雨は嫌い。 視界は悪くなるし、格的なレイングッズは遠い昔にすべて処分してしまった。 高価なレインウエアに、ライダーブーツごと包み込むレインブーツまで持っていたけど、今となってはなにも無い。 だから、少し遠出するなら今しかないと思い、晴れた休日に隣県の茨城県は筑波山を目指して走り出した。 渋滞でもおとなしく待つため思いのほか時間がかかった 若い頃、筑波山へは毎週のように行っていた。峠を攻めることに嵩じた時期があり暇さえあると走りに行っていたのだ。 事故は起こさなかったけど、随分無理もした。同じ道を走るドライバーには怖い思いもさせた

    【リターンライダー成長期:⑤】30年ぶりのショート・ツーリング - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/19
    なるべく小さな幸せをなるべくいっぱい集めましょう。
  • 【離婚】ある意味5月病だが、奮起して打開する - 50代の生き方

    世間では新卒者の5月病の時期であるが、ここにも患ったオヤジが一人 とは言うものの、やるしか道はない 世間では新卒者の5月病の時期であるが、ここにも患ったオヤジが一人 4月。新卒者は期待に胸を膨らませて、勢いで入社初月の4月を乗り切る。 が、波になったところで、また学生時代に引き戻されてしまうGW休暇に入ってしまう。 久々の連休に心はまた学生に引き戻されて緊張の糸が途切れてしまう。 こんな感じなのかな5月病とは。 実はここにも年甲斐もなく患ったオヤジがいる。 新卒とはすでにまるで縁がなくなったが、このGW中に息子が連泊していったことで心がザワついている。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 自分はもっと冷たい人間で、、子供と離れて暮らすことなんかなんでもないと思っていた。 ところがどうだ、連休明けから、心にぽっかり穴が開いてしまったようだ、、 頑張るんだと決意した気持ちが揺

    【離婚】ある意味5月病だが、奮起して打開する - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/14
    ブログはいいけど、ハードル上げ過ぎたら疲れますよ。けど、5月病なんて事を題材にした時点で自分に負けてない?
  • 【リターンライダー成長期:④】フロントブレーキは互換性がありホッと安心 - 50代の生き方

    前回タイヤ前後とリヤブレーキを交換して一安心もつかの間だった ブレーキパッドは互換性があり無事作業完了 前回タイヤ前後とリヤブレーキを交換して一安心もつかの間だった 4/5の購入~納車から、休みのたびにあちこち補修をしているMY BIKEのスズキGZ125HSですが、 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 前後タイヤとリヤブレーキを交換してもらった際にフロントのブレーキがほとんど無いことが発覚し、その場でオーダーをしたものの、用品ショップのお兄ちゃんには、 「うちの扱いのブレーキメーカーでは該当品がない、だからこのバイクを整備出来る所に問い合わせたほうが良いかも、ウチではこれじゃないかと思われる物を取り寄せてみるしかない。」とかなり否定的なことを言われていたのです。 このバイクは2008年製と、とっても古いわけではないけれど、中国からの逆輸入車なのです。そのためネットのユー

    【リターンライダー成長期:④】フロントブレーキは互換性がありホッと安心 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/11
    ツーリング楽しみですね。天気がいいと気持ちがいいでしょうね。
  • 【離婚】格別だった黄金週間 - 50代の生き方

    3日間、ブログの更新も訪問もやめた理由 私の今の住まいは昔の陣屋前。そして時は現代、あの日攻め込まれた我が陣は、、 これはお祖父ちゃんと孫の関係のようだと思う 3日間、ブログの更新も訪問もやめた理由 溜まった購読リストを、いままで2時間以上もかけて読んでいました。 それでも、全部はとても読みきれず、途中途中飛ばしながら読み進めてました^^; ごめんなさい。 3日間サボっただけなのですが、溜めてしまうと大変ですね、、 読む手が止まっていたのには理由がありました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 嵐の夜にお泊りに来てくれた次男です。 一日泊まって翌日には帰るのかなぁと思っていたら、 なんと4連泊していったのです!! お母さんとは来る前に、「居心地次第では泊まりが延びてもいいよ。」と話していたそうですが、 連日「居心地がいい。」を連呼し、毎日、「今日も泊まる、明日も泊まる。

    【離婚】格別だった黄金週間 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/05
    聞きにくいことを書きますが、ってことは親権は奥様の方にあるんですね。子供には2人のDNAが注入されているので、他人じゃないし男の子だし男親が必要な時も(たまに)あると思います。今後もそんなフランクな関係で
  • 【離婚】次男がお泊りに来てくれた!! - 50代の生き方

    予想外の訪問者に大喜び 昨日こんな記事を出したばかりですが、、 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 昨晩の台風のような悪天候の中、元にクルマで送られて次男がお泊りに来てくれたのです。 手にはお客さん用の布団がないからと寝袋を、そしてもうひとつ、人生ゲームを携えてやってきてくれたのです。 外遊びはあまりしてあげられませんでしたが、次男とはよく人生ゲームをやったものでした。 こんなダメオヤジと一緒にやりたいと持参してきたのです。 嬉しかったぁ。 もう少しで洗濯が終わるので、このあと2人でお出かけするので、ブログはこのへんで。 ではでは。

    【離婚】次男がお泊りに来てくれた!! - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/02
    ええ話ですやん。
  • 【離婚】争う状況になかった親権の話 - 50代の生き方

    歴史は繰り返す 一緒に遊ぶことも、宿題をみることもせず、これで好かれるはずがない 弟をよく泣かせた長男には辛くあたってしまった 決断の決め手は子供達の態度でした 離婚届を出しただけでは子供達の戸籍は私の戸籍に残る 歴史は繰り返す 私は離婚について具体的に話をしてから丁度1ヶ月という短い期間で、新生活をスタートさせました。 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz 次から次と出る判断事項をほぼ即決に近い状態で判断し、それに伴う行動力も我ながら驚くほどのものでした。 もっと前からこのマインドと行動力があったなら、特に子育てにおいて出来ていたならば、今回の事はきっと起きなかったに違いありません。 家事全般について言えたことですが、とりわけ子育てについては関わりを避けてきました。 昭和の男像と言えば聞こえが良いですが、私のオヤジは、飲む、打つ、買う(コレはなかったか)、仕事はバリバリや

    【離婚】争う状況になかった親権の話 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/05/01
    何やってんだよー!と言いたいところですが、自分も似たようなもんです。自分の居場所と自由がなかったですね。今は晴れて自由だらけですww
  • 【リターンライダー成長期:③】前後タイヤ交換とリヤブレーキ修理 - 50代の生き方

    安全は足元から、、前後タイヤ交換をしました 2ヶ所の市役所をはしごしてナンバープレートの交換をしました 安全は足元から、、前後タイヤ交換をしました オークションで落札したバイクは、タイヤの残り溝が少ないことを知らされていました。 納車されてまだ数日しか経ってない夜に走っていたら、大粒の雨に打たれてしまい、タイヤの溝が少ないことを考えたら走るのが超怖かった。 安全は足元からなので、予約していたショップにタイヤ交換に行ってきました。 そこで、リヤタイヤを車体から外す際についでに気になっているリヤブレーキを開けて見てもらったのです。 ブレーキシューの残が無いのかな?と思いきや、なんとリヤブレーキペダルを踏んだ時に横にシューが動く、その摺動部が固着していて微動だにしないことがブレーキが全く効かない原因でした!(残量はまだまだあったけど念の為交換してもらった) 上の写真はイメージ写真ですが、ブレーキ

    【リターンライダー成長期:③】前後タイヤ交換とリヤブレーキ修理 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/29
    ゆけ!釧路へと語呂合わせしましたがどうでしょうww
  • コロナ離婚しました、、 - 50代の生き方

    一度、こんな芸能人みたいな文書を出してみたかった、、 まさか自分がなるとはな、、 新天地で新生活を始めたことを書いたけど、単身赴任じゃないよ。 持ち家から俺一人が抜けて、賃貸で一人暮らしを始めただけの話。 なんで急にバイクなのって? クルマは元にあげちやったから、さすがに足が無いのは辛いから、、 バイクくらいは乗ることにしただけの話。 仕事が楽しくなった矢先に大丈夫かって? コレ想定内のことだったから、、何年も前からくすぶっていて 去年始まったコロナ禍で導火線についに火をつけちまった、、 今月まで、途中爆発寸前までいっては火を消し、また火がついて、 火を消してを繰り返していたけど、先月腹を決めた。 一緒に居ながら幸せになる道筋はどうしても見い出せなかった。 このまま一緒に居ても皆が不幸になるだけだと思った、、 ならば家族からは分離して、もっと自分を追い込んで、やるしかない状況をつくって、

    コロナ離婚しました、、 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/26
    ノーコメント。
  • 定年退職時の未来予想図、継続雇用いただけるよう頑張る!! - 50代の生き方

    あることをきっかけにして、今仕事が楽しくてしょうがない 超苦手な同僚が腹を割って音で話をしてきた この人間関係の改善と先輩からのお墨付きがあり超ポジティブに あることをきっかけにして、今仕事が楽しくてしょうがない サブブログ『人生詰んでたまるか』でしばらく約1年前を回想してきましたが、ようやく現在について書ける日が来ました。 今は、仕事業の方ですよ)が毎日楽しくてしょうがありません。 きっかけは2つあり、1つは下記のサブブログに書いたのですが、 もう1つは、 私を取り巻く人間関係が劇的に改善したからなのです。 たびたびこのブログに書いてきましたが、職場の課の面々は個性派揃いで、半数以上の人と性格的に合わず辛いと漏らしていました。 特にこの人、、 www.dkdgnbr79hero-yuzo.biz この人との関係は長年悩みのタネでしたが、先月劇的な改善があったのです。 超苦手な同僚が

    定年退職時の未来予想図、継続雇用いただけるよう頑張る!! - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/22
    職種を極めるのも大事ですが、やっぱり人間関係ですよ。会社は人の集合体ですからね。
  • テザリング初体験 - 50代の生き方

    ネット環境が整うのは1ヶ月先と諦めていた 新天地にはネット環境が整っていません。なので申込みはしましたが、工事は1ヶ月も先です。そのためマメなブログ更新は厳しいと諦めていたのですが、そんな矢先に ブログ仲間の七海さんから救いの手が。。 テザリングを利用したら? テザリングとは聞いたことがある言葉ですが、それが何者なのか私わかっておりません。 ググりました、、 スマホを親機として、PCを子機にして接続するというもの。 要領を見ながら試したら、あっという間につながりました。 七海さん、ありがとう!! 1ヶ月間の不自由は我慢していただけに、こうしてウチからブログを書いている自分に違和感があります。 ところでこれって、デメリットあるのだろうか。

    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/21
    スマホ→PCへのテザリングのデメリットはスマホの電池の減りが早い、PCの方が情報量が多いので通信容量が多くなると言ったところでしょうか。
  • 電車中より - アラ還からの副業ビジネス挑戦

    いま電車内でガテンな指で文章打ってます。 瓦だったらこの手で指で割るのは容易いですが、細かい作業は苦手。 話は変わり、昨日自宅で日中疲れてウトウトしてたら頭上の灯りが点いてたんです。 電気開通しました❗ 東京砂漠に一筋の光明がさしました。 カーペンターYUZOの逆襲を始めるとするか、、

    電車中より - アラ還からの副業ビジネス挑戦
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/20
    前進あるのみですね。
  • 新しい門出に落とし穴 - 50代の生き方

    腰回りがかなり疲れてる、これ精神的な疲労だ 電気が来てない、ここはアフリカ サバンナか? 1ヶ月間ネット環境が整わない 腰回りがかなり疲れてる、これ精神的な疲労だ 新しい門出の日、私はフル稼働していました。 慣れないことの連続で、夕方くらいには疲労困憊状態に。 箱の中から荷物を取り出し、使いやすい所に置いていったのですが、途中何回も身の回りの物がどこへ置いたかわからなくなり、どこいった? 見直すと なんてことない所にあって、、酷く疲れた時に出る事象でした、、 電気が来てない、ここはアフリカ サバンナか? 新天地に着いて早々に異変に気が付きます。 電気のブレーカーを上げても灯りがつかない。 不動産屋の担当からは、 『電気はすぐ使えますが、水道は玄関横のバルブを開けないと使えませんから。』 そう言われたのがわずか2日前のことなのに、 水は蛇口をひねるだけで出てきたが、 電気の方は開通連絡をしな

    新しい門出に落とし穴 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/19
    住めば都、すぐに慣れますよww
  • 新しい門出 - 50代の生き方

    新しい門出を祝うかのような雲ひとつない晴天 数日前まで、週末の日曜日は荒天との予報がありましたが、 今朝は雲ひとつない晴天です。 新しい門出にふさわしい日となりました。 は先日職場でダブルレインボーを見たと言ってました。 虹一つでもラッキー!なのに、それをダブルで拝めたとは、、 天も祝福してくれてる。 これで確信しました、この決断はやっぱり間違ってない、正しいんだ。 今日から環境が変わる故、少しブログ更新が滞ると思いますが、 私はまた帰ってきます。 I'll be back.

    新しい門出 - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/18
    天をも味方につけるとはやりよりますね。晴天の中ツーリングですか?wwいえ失礼。海も割れて道も出来ますよ!
  • 世帯年収を維持していくために私が今やるべきこと - 50代の生き方

    引き続き、約1年前を回顧しております。 サブブログ「人生詰んでたまるか」は以下の埋め込みリンクをクリックしてください。 www.taigan-jouju.com 1年前を読みながら振り返ってみると、継続して出来ていること、立派な志だけで頓挫したものと混在しておりますが、止めずにブログを続けていることは自分を褒めてやりたいです。 レベルこそ低いですが、グーグル・アドセンスは確実に収益が出てきており、先月などは過去最高月の4倍ほどの収益見込みが出ました。 いつか日の目を見る日が来ると信じて前進あるのみです。

    世帯年収を維持していくために私が今やるべきこと - 50代の生き方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/04/15
    ベタですが初心忘れるべからずですね。あれだけしようと思ったら相当稼がないかんですよ(笑)