タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/gyuque (3)

  • syobocalplus を Greasemetal に対応させてみる - 最速チュパカブラ研究会

    この内容は obsolete です。最新版のGreasemetalには、Greasemonkey互換APIが実装されています Greasemetal というのはこれです → http://greasemetal.31tools.com/ 家Greasemonkeyとの相違点 GM_* 系APIがない unsafeWindow がない(大丈夫?) unsafeWindow が無いというのはなんか不安なんですが…… まあでもGM_*系の危険なAPIが無いからいいのかな? うん、気にしないでおこう。 というわけで、思いっきり対症療法ですが、GM_addStyle と unsafeWindowを自分で作ってやります。 if (/Chrome\//.test(navigator.userAgent)) { window.unsafeWindow = window; unsafeWindow.Key

    sankaseki
    sankaseki 2008/09/10
    syobocalplus を Greasemetal に対応させてみる - 最速チュパカブラ研究会
  • 100%失敗するWebアプリの作り方 - 最速チュパカブラ研究会

    誰にとは言いませんが、私からの警告です。 要件 「Web上で日記を書いて、コメントをつけるシステムを作りたい」 普通の技術者の設計 えーと、日付ごとに分けてテキストを保存しておけばいいんだな。一日に複数の話題を書くこともあるだろうから、先頭に * がある行は見出しとして扱おう。コメントはシンプルなテキストで、各日付に関連させておけばいいな。 以上。 天才(自称)の設計 ふむ、コメントつきの日記システムか。凡人にはコメントと文は別物のように見えるかもしれないけど、俺に言わせると実は同じものなんだ。だって、どちらも何かの話題に対して何らかの意見を述べているものだろ? 違いは、ある話題のツリーのトップにあるのが文、そこにぶら下がってるのがコメント。ツリーといえばファイルシステムだ。そう、つまり我々が作ろうとしているものはファイルシステムの一種なんだよ。日記を書けるファイルシステムというものを

    100%失敗するWebアプリの作り方 - 最速チュパカブラ研究会
    sankaseki
    sankaseki 2008/09/08
    100%失敗するWebアプリの作り方 - 最速チュパカブラ研究会
  • 「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会

    昨日のSIGHCIのメモです。 最速インターフェースの研究と実践: ライブドア mala氏 まず、自己紹介を兼ねて概論 ブログ「最速インターフェース研究会」 WebのUIの進歩の停滞に対する批判を込めて名付けた 自分の肩書きは「インターフェースエンジニア」 よいUIを作るために「実体験に基づいたチューニングをしている」 自分で使ってみる ユーザの反応を見る 欲望に忠実に作る 作業としては、perl, html, jsの記述 「実のところ、プログラミングに詳しいと言える自信はないし、デザインのことも深くはわからないが、一人で一通りこなせる(完成品を作れる)という点は自分の強み。 よいUIを作るための作業は横断的。割り当てられた仕事をするだけの人ではダメ。」 作品紹介 2ch最速検索 キーボード操作だけでスレッド検索 まだAjaxは使っていない 「めくり型」UIの実験 スクロールしながら読むよ

    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会
    sankaseki
    sankaseki 2007/11/26
    「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会
  • 1