タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/iammg (4)

  • 昔の自分の日記を読むとおもしろいなぁ〜 - 女。京大生の日記。

    小学生の時から、個性的だといわれ続けてきた、私だけれどもさもありなむと最近は前向きに認めるようにしている。だってイジメられようが、さんざんイジられようが、こんな私になっちゃったし、変わらなかったんだから仕方ないことだよねー。なんか私、変なオーラ放ってるんですかねー、自分ではわからないんだけど、お陰様で、初めて会った人にもすぐ顔と名前を覚えて頂けるという、特権を手にしていますwそれと知らない間に、おもしろい人に熱烈なファンになって頂いてることがあります。この前もインターンの手伝いして、ちょっと話しただけなのに「今日はMGさんに会えたことが一番の収穫です!」と言われた。正直、マジ半端なくうれしいけれど、私そんなすごいこと言いましたっけ?それかお世辞を私がマジに受け取ってる?超プラス思考。それならかなり笑える。ま、自分のことは自分が一番わからないものですよねー。さてさて、このブログにもなんだか私

    sankaseki
    sankaseki 2008/09/29
    昔の自分の日記を読むとおもしろいなぁ~ - 女。京大生の日記。
  • 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。

    京大は出たけれど・・・・・主要な企業における2009年新卒採用活動はほぼ終了し、2010年新卒採用の動きが活発化している今日、就職活動は一生懸命しているにもかかわらず、就職先が見つからない、あるいは、希望の就職先に内定をもらえず不意な企業に内定し悶々とした日々を過ごしている高学歴大学生がここ京都大学に存在する。超売り手市場と言わる新卒就職市場においても、就職するのに四苦八苦する高学歴就職難民たち。これは、個人の問題ではない社会の問題である。 格差格差と言われるけれど・・・ロスジェネロスジェネという言葉がニートやフリーターなどの言葉と同じくらいに人口に膾炙するようになった。超左翼マガジンと銘打った「ロスジェネ」という雑誌も新たに刊行された。ロスジェネとは、ロストジェネレーションの略であり、就職超氷河期(1990年代という「失われた十年」)に社会へと送り出された20代後半から30代半ばの世代

    sankaseki
    sankaseki 2008/07/31
    没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。
  • 弾氏への応答 - 女。京大生の日記。

    日のメニュー前半「女。京大生の日記。」に関する説明後半「弾氏への応答」From 「没落エリートの出現」ー女。京大生の日記。to 「学校ってバカを治療してくれんのか」ー404 Blog Not Foundー好きな方からお読みくださいませ。 前半 先日の私のエントリーはそれなりにセンセーショナルだったようで、多くの人々からコメントを寄せていただいた。「就職先に不満でもおありなんですか?」というような私、個人の心配をしてくださった方もいたようですが、心配ご無用!「女。京大生の日記。」のブログ主ペンネームMGは2007年11月11日にはてなデビューをしたのですが、デビュー作品は覚えていらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?そう!梅田氏の「ウェブ時代をゆく」の書評でありました!そこで私は、けものみち。なんて素敵な道なんでしょう!なんて書きながら「私もモッチーみたいに生きるぞー」と若さと情熱

    sankaseki
    sankaseki 2008/07/31
    弾氏への応答 - 女。京大生の日記。
  • ハッカー倫理とインターネット社会の精神 - 女。京大生の日記。

    今日は、ニコニコ動画を見てて涙しそうになるほど熱い気持ちが込み上げてきたので、その熱い気持ちのままにエントリーをぶちまけることにする!ニコニコ動画に動画をアップしたり、コメントを書き込んでいる若者のエネルギー度の高さに感動!最高だぜぃ。やっぱりウェブは、基的にはハッカー倫理の基に駆動しているという私の個人的な直観に間違いは無いという確信を深めたよ。ハッカー倫理と言えば、犯罪者というイメージを抱く方もいるかもしれないが、私がここで述べるハッカー倫理とは、金銭的な報酬を表現活動のインセンティブとするのではなくあくまでも、仲間からの賞賛を創作活動のインセンティブとして活動している人々が有する精神のことを指す。 ハッカー倫理を持つものの代表が、その名の指す通り、プログラマーだ。たとえば、Linuxをはじめとするオープンソース開発とはハッカーと呼ばれるプログラマーの無償の貢献で成立し、しかも莫大な

    sankaseki
    sankaseki 2007/11/26
    ハッカー倫理とインターネット社会の精神 - 女。京大生の日記。
  • 1