タグ

ブックマーク / send.hatenadiary.org (2)

  • はてなブックマークコメント欄論争はおなかいっぱい。 - nothing but trouble

    といいつつ参戦してるっていうしょっぱいパターン。 システム的な対策とか啓蒙活動による解決策が出てるし、それはそれでなるほどと思うんだけど、どっちにしてもはてブに閉じたお話だからなあと思ってしまう。そうなったらそうなったで、炎上のきっかけになる場所がかわるだけでしょと思う。逆に、はてブぐらいの方がまだ怖くなくていいんじゃないのかなあとかね。 どういうことかというと、2ちゃん→まとめサイト系の炎上とか、Trackback炎上とかの方がよっぽど怖い気がするんだよね。 前者の方は、匿名ベースの攻撃だから、粘着度や罵倒力なんかが異常に高い。 後者の方は、ガチ議論しにきてるから、反論するのが大変だ。気のハンドアックスが豪速で飛んでくる。 はてブだと、そのあたりは、まだ柔らかいような気がする。 勿論、はてブの怖さもあって、匿名攻撃やTrackback議論への移行もまた簡単だという、炎上ステージが切り替

    はてなブックマークコメント欄論争はおなかいっぱい。 - nothing but trouble
    santaro_y
    santaro_y 2005/11/23
    炎上パターンになる前の緩衝材的な働きをしてるよ
  • はてなブックマーク論争系で思うこと - nothing but trouble

    ブックマークの「あとで」系タグ付ける人に、ノイズが入るから止めれと言う。 「あとで」系タグに文句言う人に、情報を取捨選択できるリテラシーを求める。 求めてることは、ある意味似てるなあと思った。 どちらもユーザに思想やら使い方を押し付けてるって感じで。 - んで、俺的な考え方は、以下のような感じ。 「あとで」系タグを付けるっていう行動は、流し読みしたり、ぱっと見て、後で読もうと思うだけの価値を見出せる記事だったから、とりあえず備忘録的にクリップしたんだと思う。 少なくともクリップする価値があると判断したからクリップしたんだろう。 他の人のことはわかんないけど、俺は少なくともそうだし、そもそも俺のブックマークのタイトルが、「とりあえずメモった、と」なんてタイトルになってるのは、最初からそういう備忘録的な目的だからなんだよなあ。 「みんながチェックしてるから…」って観点でブックマークすることはな

    はてなブックマーク論争系で思うこと - nothing but trouble
    santaro_y
    santaro_y 2005/10/15
    ちょ~同意
  • 1