2015年12月8日のブックマーク (11件)

  • 安全な子ども服。JIS規格が制定されます。 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ

    子ども服であわや窒息?!など、服が原因の事故が増えているため、ようやく日でもJIS規格が21日より制定、来春の子供服より取り入れられます。 法的な効力はありませんが、デパートで買うような洋服には取り入れられる流れになります。 私は、上の子が歩き始めた1歳から2歳は欧米の服をきせていました。欧米では子供服に安全基準があるからです。たとえば、窒息を防ぐために、パーカーの首回りに紐がありませんし、ファスナーも首の下の方でとまる仕様だったり、ボタンも誤飲できないほど大きいか、スナップが主流です。 アメリカのカーターズがわりと手頃な値段で多かったです。アメリカのパジャマは防炎加工か消炎でしたか、夜に火事があってもヤケドをしにくい素材で作られるので、アトピー肌のうちの子にはパジャマは綿素材の日のもの、など使い分けていました。 上の子は細めで手足が長いため、欧米のものは体格にあったので良かったですが

    安全な子ども服。JIS規格が制定されます。 - 共働き、両親頼れない!けど2人目産んじゃった(・ω・)ノ
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    おもちゃにそうした規格があるのは聞いたことがありましたが、洋服もなんですね。考えれば当たり前なのかもですが、驚きでした
  • プライスレスなクリスマスプレゼント - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    もうすぐ、クリスマスですね♪ 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ みなさんはサンタクロース、 何才まで信じてましたか~? 私は5、6才の頃までだったと思います。 今、高一のうちの娘は小学2、3年ぐらい までは信じていたように思います。 子供も案外、親に気を遣うようで、 信じているフリをする子もいるらしいので、 はっきりなことは分かりませんが…笑。 ●わが家のプレゼント事情 結婚して以来、主人と私の間では、 誕生日やクリスマスのプレゼント交換はありません。 主人がワインを用意してくれるのと、 ケーキ。あとはちょっといつもより 豪華な御飯ぐらい。 自分の欲しいモノは、イベントに便乗して それぞれに買っています。 サプライズなんていりません。 結婚すると、現実的です(笑) そして、娘へのプレゼントは、 娘の 当に一番欲しいモノ を 買うように心がけています。 これは子供でも

    プライスレスなクリスマスプレゼント - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    すっごく素敵なプレゼント!本当にプライスレスですね!そんなお母さんに私もなりたいです^ ^
  • 動物園の静岡おでん - たんたんと、たんたんと、

    土曜日、動物園に行った。 我が家からは隣県にある動物園なのでちょっと長旅。 動物園に行く前日の夜から どうつぶえん!どうつぶえん! と大興奮なのはかい十(2歳)で、朝も5時半と早起きをするのである。 我が家は、そこの動物園にいるレッサーパンダに魅せられているのである。 レッサーパンダの柔らかい動き、ふかふかの毛、愛らしい顔はたまらない。 かい十(2歳)は肩車して貰ってレッサーパンダを見つめて れっさぁぁぱぁぁん、いたねぇ! と嬉しそうに話すのだ。 真剣な顔で言う『どうつぶ』や、『だ』が抜けた言いマツガイに親は笑いを堪えながら相槌を打つのである。 夫の大好きなバイソンが一頭亡くなってしまい、切なかった。もう一頭のバイソンもちょっと寂しそうで。 それでもお腹は空くわけで。 動物園の外の軽販売の所でべた、静岡おでん。 おでんにイワシのすり身?が入っていたのも驚いたけど べる前におでんに振り

    動物園の静岡おでん - たんたんと、たんたんと、
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    お子さんかわいいですね〜♡
  • お金を稼ぐことは悪くない!お金の数値は社会における「感謝」を意味してる - THE SIMPLICITY

    こんにちは、まこさん(@sHaRe_worlD_) です。お金を使うことにためらい、支出への恐怖を抱いてました 記事では恐怖を和らげてくれたひとつの考え方をシェアします 例えば僕みたいな苦学生は、「お昼ご飯は牛丼に500を使うべきか、焼き芋で我慢して150円に押さえておくべきか、そうすれば350円浮くのになあ」と考えちゃいます でも人間として「お金節約」、「お金と贅沢」「お金と貯蓄」などお金が財布から出る時に生まれる葛藤や躊躇感って厄介だけれど、ずっと付き合って行かないといけません 「今日はいくらお金が使えて、いくら今月まで残しておかなければならない。 「そうなると、あれが買うことができないな、つらいな。でも我慢だ。」 このようになんとも形容し難い感覚が脳内にまとわりついてしまいますよね・・ と〜〜っても無機質な資主義社会の1体のコマとして生かされてる気分になるし、なんか人として狂っ

    お金を稼ぐことは悪くない!お金の数値は社会における「感謝」を意味してる - THE SIMPLICITY
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    すてきな考え方ですね*\(^o^)/*
  • 現状を変えたいが…あなたが現状を変えられない理由 - 不器用な生き方をやめたい

    現状を変えたいけれど、変えられない…ということがある。 自分の現状に問題があって、それを「変える必要がある」と頭で認識しているのだが、変えようとしても変えられないのだ。この「現状を変えられない」という事象には、理由がある。 その理由を理解することで自己の認知の歪みを正せば、現状を(これまでよりは容易に)変えることができるようになる。今回は、人が現状を変えられない理由について書いてみたい。 目次 目次 現状維持バイアスの問題 現状を変えたい人にも働く 損失を回避したいという気持ちがある 損のダメージが大きい 変えることで得になると思えば サンクコストの問題がある もったいない…と思う なぜ起業家は簡単に中退するのか? サンクコストは生死を分ける サンクコストが巨大に… 現状を変えなければ命を失う 保有効果の問題がある 何か捨てる必要がある 捨てられない人は現状を変えらえない まとめ 行動メモ

    現状を変えたいが…あなたが現状を変えられない理由 - 不器用な生き方をやめたい
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    臆せず現状をぽんぽこ変えていける人になりたいです*\(^o^)/*
  • 2016年の年賀状のデザインは写真が簡単に合成できる日本郵便の「さるみっくす」で決まり! - ハナさんキッチン

    師走も上旬が過ぎようとしています。 皆さん、年賀状は書きましたか? 来年の干支は申。おサルさんです。 我が家の年賀状は、いつも家族の写真と干支のイラストを使います。 今年は良い家族写真がないなあと考えていたんですけど、NHKの朝のニュース「おはよう日」の中のコーナー「街かど情報室」で、便利で面白そうなサイトを紹介していたので、今年はこのサイトを活用しようと思います。 見ていない人のために、ちょっと紹介してみますね。 年賀状は「さるみっくす」で決まり! NHKの朝のニュース「おはよう日」の中のコーナー「街かど情報室」で、紹介されていたのが、日郵政の「さるみっくす」です。 さるみっくす|郵便年賀.jp 大きく分けて、 買う つくる 送る 楽しむ 知る の5つにわけられています。 それで、ハナさんがおすすめするのが、 楽しむ のところにある、 さるみっくす です。 さるみっくすとは もしも

    2016年の年賀状のデザインは写真が簡単に合成できる日本郵便の「さるみっくす」で決まり! - ハナさんキッチン
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    面白いですねー!日本郵便、粋なサービスです。
  • 【未来があるのは】地下アイドル・里咲りさとあざ笑うホラン千秋 - てやんでい!!日記

    てやんでい!! 風呂あがりにテレビをつけるとTVタックルをやっていた。 「地下アイドルの’’儲けのカラクリ’’を暴きます」 ビートたけしは嫌いじゃないが、最近エラそうで気にわねぇ。 ちがう、題はこっちだ。 「『地下アイドル・里咲りさ』とあざ笑う『ホラン千秋』のどっちに未来があるか??」 news.livedoor.com おっと、記憶違いか、記事ではホラン千秋は感心していたそうである。 おれにゃ、「こんなアイドルなんて汚れ仕事やらないでよかった~あたし勝ち組~」 に見えたが、気のせいか。 他のゲストも、司会もまぁ自分たちには関係ねぇけどなという風情だ。 このアイドルの方がよっぽど未来があるにちげぇねぇ。 見方を変えれば、 「身一つで500万円稼ぐ女」VS「テレビ+事務所+ちょっぴり私」 である。 そうそう、ちきりんだ、イケハヤだ、がいっている、あれである。 「個の力」だ。 たしかに、ホ

    【未来があるのは】地下アイドル・里咲りさとあざ笑うホラン千秋 - てやんでい!!日記
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    アイドルの話かと思いきや、深いですね。。
  • 妻からの言葉〜尊敬する歴史人物なからどうするか〜 - 妻からの言葉集〜新米オットの成長記〜

    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    妻さん、さすがですね!!
  • 他の誰のものでもない私の人生。私は私の好きなように生きます。~ブログを始めて2週間を振り返り、改めて思うこと。 - JUST WOMEN

    昨日から変わらず、生理痛が止まって喜びいっぱいのままのサンタサンタです^^ ブログを始めて、約2週間が経ちました。記事の順序は違うものの、最初のきっかけは、旦那さんとの「入籍をいつにするんだ事件」だったことを思い出しました。 santasantasan.hatenablog.com それまでもちょっとずつ、会社員を辞めたりして「自分を生きる」ことを実践しているつもりでいた私が、そんなの全く甘かったと思うくらい、これまで取り繕っていた良い子ちゃんの自分、建前の自分を、かなぐり捨てるきっかけとなった記念すべき事件でした。 これで破局するなら、仕事もオトコもいなくなって実家から生まれ変わる私の再生記にしてやる。 もし戻れたら、旦那さんの力を今度こそ思い切り頼りながら、自分を生き直す記録にしてやる。 そんな狂気の沙汰のような、決死の覚悟のような、やけっぱちなような気持ちで始めたブログでした。(我な

    他の誰のものでもない私の人生。私は私の好きなように生きます。~ブログを始めて2週間を振り返り、改めて思うこと。 - JUST WOMEN
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    ブログ開始2週間の今の思いです!^^
  • コストコ・メモ 「パンケーキ」「スフレチーズケーキ」「丸形ピザ」 - リンゴ日和。

    2015-12-08 コストコ・メモ 「パンケーキ」「スフレチーズケーキ」「丸形ピザ」 コストコ コストコ初心者のひーたむです。こんばんわ。 近くにコストコができたので、わりと頻繁にお出かけしています。 備忘録がわりに、コストコで買った物をブログにアップしておこうかなと思います。 あらかじめいっておきますが、通でもマニアでもなんでもないので、「こんなの買ったよーっ」ていう感じです。 ↓は、数日前に買ったものです。 まずこちら、パンケーキ。メープル&マーガリン。 これは、コストコでほとんどの人が買ってたので、つられて購入してしまいました。 ほんとはジップロックで保存するといいのかもしれませんが、自分はすぐべるのでこのまま冷凍室へ放り込みました。 べるときは、1つお皿にのせてラップなしで電子レンジで加熱。 メープルシロップとマーガリンがトロリと溶けてだして、とっても美味しかったです。 ・・

    コストコ・メモ 「パンケーキ」「スフレチーズケーキ」「丸形ピザ」 - リンゴ日和。
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    うちはコストコが近所にないんです!すごく楽しそうだなと思うのでうらやましいです!どか買いをしたい!!笑
  • 昔教わったサービス業において重要なことを思いだした出来事 - 描かずにはいられない日記

    『100-1=0』という教え この『100-1=0』というのはアパレル会社で 働いていた時に教えてもらったことです。 どういう意味かと言うと お客様から100の信頼があったとしても、1つ信頼を失うと、 99になるのではなく、0になってしまう。 ということです。 先日、ドコモショップへ行ってきました。 ドコモポイントのシステムが変わって、dポイントというのになったんですが そのために必要なポイントカードを、マクドナルドローソンか ドコモショップでもらわないといけないとのことだったので、 それならば、ちょうど来年のディズニーカレンダーをもらいたいので、 ついでにそのポイントカードももらおうと思って行きました。 入口のお姉さんがとても愛想よく対応してくれて、 カウンターに案内されました。 少し前まで、私のドコモショップの印象はあんまり良くなかったのですが、 「最近は愛想が良くなったな~」とその

    昔教わったサービス業において重要なことを思いだした出来事 - 描かずにはいられない日記
    santasantasan
    santasantasan 2015/12/08
    これ、わかります!