2019年3月10日のブックマーク (4件)

  • レオパレス 退去求められた人の引っ越し始まる | NHKニュース

    賃貸不動産大手の「レオパレス21」の建物に施工不備が見つかった問題で、補修のため退去を求められた入居者の引っ越しが始まっています。入居者からは会社側の対応への不満の声が上がっています。 こうした入居者の引っ越しが各地で始まっていて、このうち10日は埼玉県内の27歳の会社員の男性が近くにある別の会社の物件に引っ越しをしました。男性は、先月、レオパレス21から天井の耐火性能に問題があり3月中に転居してほしいと連絡を受けました。当初、新たな住まいの敷金などを含め、引っ越しにかかる費用を立て替えるよう求められましたが、交渉の結果、ほぼ立て替えなしでレオパレスが負担することになったということです。男性は「仕事をしながら引っ越しをしなければならず大きな負担です。何よりも1年半暮らしていた部屋の耐火性能が不十分だと知り恐怖と怒りを感じています」と話していました。 引っ越しは各地で始まっているとみられます

    レオパレス 退去求められた人の引っ越し始まる | NHKニュース
    santec1949
    santec1949 2019/03/10
    レオパレス「引ーッ越し!」
  • 一人暮らしの限界食生活に必要なものが本当に限界みある「自分の原因は"めんどくさい"だから回避不可」

    えま @nurunurukinoco 思いのほか伸びてて困惑してるんですが、お金も時間もあってもこれです。原因は「めんどくさい」なので回避不能です。 今日は牛飯たべたので褒めるつもりで10年好きな児童書がLINEスタンプ出した喜びと困惑を分かちあってください。 twitter.com/aoitori_bunko/… 2019-03-09 22:41:09 講談社 青い鳥文庫 @aoitori_bunko 【新グッズ情報解禁!】3月15日(金)から、「怪盗クイーン」LINEスタンプの発売が決定しました!! イラストは、K2商会先生によるごうか描きおろし! 発売開始の際は、またこちらのアカウント等でお知らせしますので、楽しみに待っていてくださいね~!! #青い鳥文庫 #怪盗クイーン #LINEスタンプ pic.twitter.com/TmiFxR05cZ 2019-03-05 16:05:00

    一人暮らしの限界食生活に必要なものが本当に限界みある「自分の原因は"めんどくさい"だから回避不可」
    santec1949
    santec1949 2019/03/10
    2Lペットボトル直のみしてる立場からすると、紙コップを用意するのは繊細にして行動派に見える。
  • ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」

    ありべじ @aribezi ずっと思ってたけど、ニコニコ動画で「プレミアム会員になれば広告が無くなります!」っていう広告を流すのは末転倒だろ…。そんなに後がないの? 2019-03-09 02:33:00

    ニコニコ動画の広告に非難殺到 「ただの嫌がらせ」「むしろ逆効果では?」
    santec1949
    santec1949 2019/03/10
    広告じゃないけど、エスカレーターで身を乗り出させないようにするプレートに描かれたピクトグラムが、そのプレートに頭をぶつける構図で、そもそもそれが無ければ、と小さい頃思った。
  • 外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避 ノルウェー映画『原宿』とは(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年11月、ノルウェーの映画館で公開された映画『ハラジュク』(原題『HARAJUKU』。 ノルウェーでは各新聞社が映画作品を評価するのがお馴染みなのだが、この映画は意外なことに、全体的に高評価を得ていた。 「『ロスト・イン・トランスレーション』(ソフィア・コッポラ監督・2003年)を思い出させる」と、私のノルウェー人の友人たちは口にしていた。 「ここではない、どこかへ」。日のアニメやコスプレに憧れるノルウェーの若者には、オスロで毎年開催されるイベント「デスコン」で数多く出合ってきた。 別記事「アナ雪やナルトも!ノルウェーの大人気コスプレ大会に潜入」 映画の主人公の少女、15歳のヴィルデも、デスコンのようなコミュニティを好んでいたのだろうか、と鑑賞中にふと思った。 想像を裏切る、舞台は原宿とオスロ中央駅久しぶりに再会する父親と娘、オスロ中央駅でのぎこちない会話 Photo: Nord

    外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避 ノルウェー映画『原宿』とは(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    santec1949
    santec1949 2019/03/10
    "この映画は意外なことに、全体的に高評価を得ていた。" なぜ意外なのか、冒頭からわけわからん文章。ともあれ観てみたい。