ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (2)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 無自覚に 「できるできる」詐欺を幇助する理系カルト

    確たる図画も描けないものに「できる」といって金をかっぱぐ詐欺がある。核燃料サイクル、中でも高速増殖炉はそれであった。今でも核融合はそれだ。現段階ではエネルギーを回収する方法はない。原子力以外でも経済的にペイしない計画に金をつぎ込む詐欺もある。リニアモーターカーも似たようなものだし、国産ロケット開発や航空機開発もそれだ。 フクシマをいつか廃炉できるといった見込みもその伝だろう。崩壊核燃料の位置はわかった。だが、それを回収する具体的な絵はない。金をぶっこめばできるかもしれないが、できないかもしれない。膠着状態からこそぎ起こして持ち上げられても、原子炉外に持ち出し、安全に収納するまでもっていけるかわからない。当然ながら、そのコストは全くわからない。コスト的に現実味がない可能性もある。 ■ 「取り出す方法は言えないが金を支払え」 それが「できる」前提で話を進めるのは不思議なものだ。例えば松浦晋也さ

    santo
    santo 2017/07/30
    研究者としては辛いところ。リスクと不確定性があるのをわかっているけど、提案時に正直にリスクを語るとむしろ怒られる風潮だからねえ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「中国がその穴を埋める」と考えつかない頭の悪さ

    南京大虐殺の件で「ユネスコ拠出金を減らせ」と言いだしているのだが、中国が拠出金の穴を埋める大旦那になったらどうなるのだろうか? 官房長官が支持者向けのパフォーマンスをしている。毎日新聞高耕太さんの記事「菅官房長官:ユネスコ分担金『停止・削減を含め検討』」といったものだ。『政府として停止・削減を含めて検討している』(菅官房長官)と述べたとされるが、要は内閣が自分たちの支持層向けのアピールをしているだけのものだ。 高木さんによれば、官房長官は 南京事件に関しては「確かに南京で非戦闘員殺害とか略奪行為があったことは否定できないが、(犠牲者の)人数にはいろんな議論がある」とも語った。 http://mainichi.jp/select/news/20151013k0000m010031000c.html という。 だが、戦闘従事者ではない「非戦闘員殺害」について、一定規模以上で発生したことが「否

    santo
    santo 2015/10/13
    最善のストーリーでもモンスターパトロン扱いされるよなあ。
  • 1