タグ

2019年10月7日のブックマーク (3件)

  • 夜ご飯つくれない元増田です。 本当にありがとうございます。 はてブチェッ..

    夜ご飯つくれない元増田です。 当にありがとうございます。 はてブチェックしてたら4ヶ月前の自分の投稿がホットエントリーに入ってて驚いたし、その後 https://anond.hatelabo.jp/20191005075440 さんの投稿まであって…。 恥ずかしい状態だったけど正直に投稿してよかったってなりました。 トラバもブコメも読みました。 皆さんの優しい言葉に泣いて、そして励まされました。 私がダメ親なのはわかってるんです。でも、色々なヒントを貰えてとてもありがたかったです。 (ブコメにあった携帯を箱に入れるのもよさそうなので試してみます) 現状としてはたまに家事できることも増えてきました。 (去年も6月頃に動けなくなったので季節・気候も関係してるのかも…。) 暑いのが苦手=夏が苦手なんだけど、最近は涼しくなってきたから帰宅してすぐ料理に取り掛かることもできるようになってます。 で

    夜ご飯つくれない元増田です。 本当にありがとうございます。 はてブチェッ..
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2019/10/07
    私なんて元気なのに、「睡眠不足も体調不良に入るよなー」ってことにして、体調不良にチェック入れて行政の産後ヘルパー頼んでる。1時間たった500円で家の掃除を外注できる。
  • 出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞

    の出生数が急減している。1~7月は前年同期に比べて5.9%減り、30年ぶりの減少ペースとなった。団塊ジュニア世代が40代後半になり、出産期の女性が減ったことが大きい。2016年に100万人を下回ってからわずか3年で、19年は90万人を割る可能性が高い。政府の想定を超える少子化は社会保障制度や経済成長に影を落とす。出産や子育てをしやすい環境の整備が急務だ。【関連記事】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 厚生労働省の人口動態統計(速報)によると、1~7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人。減少は4年連続だが、19年は月次でも3月に7.1%減となるなど、大きな落ち込みが続く。18年1~7月は同2.0%減だった。日総合研究所の藤波匠氏は「団塊ジュニアの出産期の終わりを映している」

    出生数90万人割れへ 19年、推計より2年早く 社会保障・成長に影 - 日本経済新聞
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2019/10/07
    このままのペースだと西暦3500年頃には日本人滅亡するらしいから心配するだけ無駄無駄
  • 痩せ細ったクマ見つかる サケ遡上の記録的減少が原因か カナダ | NHKニュース

    カナダの大自然で痩せ細った3頭のハイイログマが見つかり、餌にしているサケの遡上(そじょう)の記録的な減少が原因だとして、地元では養殖のサケを餌に与える動きも出ています。 3頭は親子とみられ、このうち2頭は地面に頭をつけて餌を探しているようにも見え、写真を撮影したロルフ・ヒッカーさんもSNSに「川にはサケが1匹もいない。サケなしでクマたちは冬を乗り切れるのだろうか」と書き込んでいます。 ハイイログマは冬を前にしたこの時期に餌をたくさんべる必要がありますが、ことしは餌にしているサケの遡上が記録的な減少となっていて、多くのクマが栄養不足になっている可能性があるということです。 「グリズリー」の名で知られるハイイログマが川に入ってサケをとる姿はこの時期の風物詩でもあるだけに、地元では驚きを持って受け止められ、養殖のサケを餌に与える動きも出ています。 地元メディアは、餌のサケの減少の背景として地球

    痩せ細ったクマ見つかる サケ遡上の記録的減少が原因か カナダ | NHKニュース
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2019/10/07
    やなせたかしい姿 やせたかなしい姿