タグ

2023年3月13日のブックマーク (3件)

  • 台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割 | 毎日新聞

    台湾総統府前で2019年5月に開かれた合同披露宴。大勢の同性カップルが参加し幸せをかみしめた=台湾総統府前で2019年5月25日午後7時39分、福岡静哉撮影 台湾同性婚をしたカップルが1万組を突破した。台湾の蔡英文政権は2019年5月にアジアで初めて同性婚を法制化。当初は反対の声も強かったが、世論調査では賛成の割合が高まっている。 台湾政府の今月10日の発表によると、23年2月の婚姻総数は1万855組。このうち同性婚は273組と全体の2・5%だった。政府統計によると、これで19年5月以降に同性婚の婚姻届を受理されたカップルは計1万135組となった。女性どうしの婚姻が全体の約70%を占める。 台湾の憲法裁判所に当たる司法院大法官会議は17年5月、同性婚を認めない民法は「法の下の平等」や「婚姻の自由」などを定めた憲法に違反すると判断。2年以内の同性婚法制化を立法院(国会)に求める判断を出した

    台湾で同性婚が1万組を突破 女性同士の婚姻が7割 | 毎日新聞
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/03/13
    女性同士が多いのを不思議がってる人もいるけど。レズビアンのハッテン場って聞かない。対象が同性であれ異性であれ、男性より女性の方が長期的な関係を望む人が多い。一般的に結婚願望は女性の方が強いのと一緒。
  • マスク着脱、きょうから「個人の判断」 強制しないよう配慮必要:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルス対策としてのマスク着用が、13日から屋内外を問わず「個人の判断」に委ねられた。医療機関の受診時や、混雑した電車やバスの乗車時などは引きつづき着用が推奨されるが、日常の生活では基的にひとりひとりが着用するかを決める。 まだ着けた方がよい場面は 政府はこれまで、他人とおおむね2メートル以上の距離が取れない場合にマスク着用を推奨してきた。 13日からは、高齢者ら重症化リスクが高い人への感染を防ぐため、着用の推奨は、①医療機関の受診時②医療機関や高齢者施設への訪問時③通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗車する時――の三つの場面に限定する。 また、感染の流行時、重症化リスクの高い人が混雑した場所に外出する場合は、身を守るために着用が効果的だと呼びかける。 学校では、4月1日から着用を求めないことを基とする。 各業界団体は、13日までに感染対策のガイドラインを改訂した。JRや私

    マスク着脱、きょうから「個人の判断」 強制しないよう配慮必要:朝日新聞デジタル
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/03/13
    花粉症だからしばらく不織布マスクは外せない😷6月ぐらいになったら今度は日焼け防止用の布マスク(ヤケーヌ)が手放せない… コロナ禍のおかげで、サングラス&マスクで外出しても不審者にならなくなった最高!😎
  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    saori-yamamura
    saori-yamamura 2023/03/13
    本筋とは離れるが、うちは結婚当初お金がなかったので、婚約&結婚指輪→なし、結納金→なし、両家の挨拶→レストラン、結婚式→会費制にしてむしろ儲かった、新婚旅行→なし でした。結婚(だけなら)お金なくても