ブックマーク / dlit.hatenadiary.com (3)

  • KY - 誰がログ

    もうはてなのキーワードにもちゃんと項目があるんですね。 まあいわゆる若者言葉(この表現も古い?)ですよね。現象としては次のような感じです。 KY: 空気読めない:Kuuki Yomenai KYR:空気読める:Kuuki YomeRu "KY 空気読めない"なんかでググるとブログの記事もたくさん出てきます。 僕は語形成なんてやってるので、若者言葉はいつも興味深く観察しています。ある観点から見ると一見とんでもないような表現も、きちんとした規則に従っていて面白いのですよね。 さて、この表現の対が面白いと思ったのは、「否定の方が無標(unmarked)」だからです。基的に自然言語では否定形式というのは有標(marked)であるのが一般的です*1。ごく簡単に言うと、肯定表現の方は特にそれを表す形が現れず、否定表現の方にそれを表す形が現れるということです。日語だと"ない"、英語だと"not"など

    KY - 誰がログ
  • 「なう」小考 - 誰がログ

    http://alfalfalfa.com/archives/386301.html を読んでふと。 アスペクト形式として ちなみに僕は全然使ってこなかったので内省?に全然自信が無い。 上の記事のコメント欄にも指摘があるけれど、(動)名詞に付く接尾辞「〜中」に近いかな、という感じ。「ダンスなう」で「今ダンスを踊っている」とほぼ同じ状況を表せているんだとすれば。 一方、文に付くというか動詞に後接する場合はよくわからない。問題は、「なう」だけで「ている」と同じように機能できるかということ。 (1) 雨が降るなう とした場合、「雨が降っている」と同じような状況を表せるだろうか。twitter初心者の僕は難しいのではないかと感じていて、やはり (2) 雨が降っているなう とするのが自然のような気がする。実際、「動詞+ている+なう」の組み合わせはよく見かける(もちろん、定量的に調べたわけではなくただ

    「なう」小考 - 誰がログ
  • 沖縄でホメオパシー(情報収集中+情報追記中) - 思索の海

    ※新しく手に入った情報はエントリの下の方に追記していっています。 はてブから*1↓内容的な突っ込みは黒影さんの記事を待つとして、ちょっと情報の整理なんかを。 はてなブックマーク - ホメオパシーイベント体験談 思わずこれまで留保にしていた「ニセ科学」のタグを作っちゃいましたよ。いや、沖縄がニセ科学的なものと無縁だ、とかそんなことを思ってるわけではないのですが*2、やっぱり自分の故郷でのことですし、ちょうど直前にエイサーを見て望郷の念を掻き立てられ沖縄生まれのアイデンティティーを再確認していたところだったのに…まあそれは個人的事情なので置いておくとして。 ブクマされてるページはホメオパシージャパンのサイト内のイベントの報告の一つのようです。 http://www.homoeopathy.co.jp/event/ankeito_2007_12_21_okinawa.html 2007年12月の

    沖縄でホメオパシー(情報収集中+情報追記中) - 思索の海
    sarichiru
    sarichiru 2008/10/19
    すごく脇道だけど、保健室に内服薬を置いてた時代もあったのか。
  • 1