タグ

ブックマーク / blog.wataamee.com (1)

  • 5D mark IIを使ってUstream配信 - wataaMemo

    こちらのブログで紹介されていた、EOS Utilityのライブビュー画面を、 Ustream Producerでスクリーンキャストするという方法で、 5D mark IIを使ったUstream配信を試してみました。 ///使用機材 カメラ: 5D mark II + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM PC: iMac 2.4 GHz Intel Core 2 Duo ///ネットワーク環境 無線LAN 下り16.62Mbps 上り7.954Mbps (Radish Network Speed Testingで測定) ///使用ソフト EOS Utility 2.8.1 Ustream Producer 1.0 (→Download) 1. EOS Utilityの設定 カメラとPCをUSBで接続→EOSUtilityの「カメラの設定/リモート撮影」をクリック→ コントロー

  • 1