タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (3)

  • 超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」

    超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」2009.03.30 13:0013,750 iPhoneのアプリで「Light-Writer」っていう、かっこいいのを見つけちゃいました。 これは、Light Writerを起動してiPhoneを適切なタイミングで左右に振ると、フラッシュLEDの残像で、空中に文字が浮き出るっていうものなんです。ブォンブォンとiPhoneを振ると思い通りの言葉が空中に表示されるなんて、魔法みたいで、かっこよくありません? Light WriterはLaan Labsの開発したもので、文字だけじゃなくピースマークとかハートといったイメージも表示することが出来ちゃうんです。自分専用の電光掲示板を好きな時に好きなところに作れちゃうかんじ。 使い方は簡単で、アプリを起動して好きなメッセージやクリップアートを選んで、iPhone

  • 288連発!驚異のゴム輪銃「Disintegrator」(動画)

    ゴム銃射撃協会もびっくりですよね。きっと…。 この「Disintegrator」銃は、普通の輪ゴムや紙飛行機を飛ばしているだけでは我慢できなくなった、ちょっと一線を越しちゃっている(!?)若者が作ったように見えますが、そうではありません。なんと、いじめっこを撃退すべくために作成したものだそうです。 479ピースを組んで作られた「Disintegrator」銃は、輪ゴムを22フィート飛ばすことが出来る上に、連射のスピードも40/毎秒という速さ。スタンダードサイズの輪ゴムなら288も飛ばせるようになっているそうです。けっこう重そうですが、ご安心ください。三脚を使って撃つこともできるようですよ。 どのぐらいの破壊力があるのかは確かではありませんが、以下でご紹介するビデオを見たら、「絶対に攻撃されたくない」って思うこと請け合いです。 ちなみにこちら、売り物ではありません。でも、どうしてもこの

  • Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Wiiリモコンで作る、安価なマルチポイントのインタラクティブなホワイトボード」という解説ビデオです。 見るからにつまらなそうなタイトルですけど、でもでも我慢して最後まで見てくださいよ? 絶対「おおおおおおおおおおおおお」の「お」が止まらなくなります! こんなWiiリモコンの使い方、見たことないですねー。カーネギーメロン大のジョニー・リー(Johnny Lee)さん(動画の人)が考案しました。 Wiiリモコン内蔵の赤外線カメラを活用してます。ボールペンの芯を取り出して赤外線入力の「ライトペン」なるものDIYしてますね。あとは遠くない45度の感知圏内からWiiリモコンで画面狙いながらライトペンで4点繋ぐとアラ不思議。MS-Surfaceっぽいホワイトボードになってますよ? ペン2使うとその姿はまるで、ジェフ・ハン氏のよう…。絶対意識してますよね。 コントローラはパソコンにフックすると、Wi

    Wiiリモコンでなんでもホワイトボードに変える魔法のような動画 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
    saronpasu
    saronpasu 2007/12/17
  • 1