タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (7)

  • ドコモ、通訳電話サービスを試験提供--11月9日から

    NTTドコモは11月4日、異なる言語で会話ができる「通訳電話サービス」を11月9日から試験提供すると発表した。協力企業・団体向け試験サービスと、一般ユーザー向け試験サービスの2つを提供する。一般ユーザー向けサービスにあたっては、FOMAサービスの契約者から(データ専用プランを除く)約400名のモニターを募る。応募は「ウェブサイト」から申し込める。 通訳電話サービスは、同社のネットワーク上で音声認識や翻訳、音声合成などを処理する仕組みとなっている。発信者の音声を認識、翻訳して、通話相手に翻訳した音声と文字を伝えることが可能だ。また、ネットワークを経由するため、携帯電話端末の処理能力に依存せず利用できる点も特徴となっている。

    ドコモ、通訳電話サービスを試験提供--11月9日から
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2011/11/07
    ドコモ、通訳電話サービスを試験提供--11月9日から 2011/11/04 17:55 未開封にする NTTドコモは11月4日、異なる言語で会話ができる「通訳電話サービス」を11月9日から試験提供する…
  • ソーシャルメディアの普及とライブメディアの可能性

    人間関係というのは、家族や社会を中心としたリアルなコミュニティの中にあるが、それは現実のうちに成立しているから、それ以上する拡張する必要がない。そんなリアルなコミュニティでは、ソーシャルメディアはとくに意味を持たない。 しかし、リアルな世界ではないところの誰かと知り合いたいという欲望がでたときに、ソーシャルメディアが力を発揮する。 ソーシャルメディアにはさまざまな種類があるが、そういう欲望が出たときに何を使うか? ビジネスならfacebook、プライベートならmixi、自分の趣味嗜好と関係なくいろいろな人と知り合いたければtwitterという棲み分けができている。そもそもソーシャルメディアには「ソーシャル」=「社会的」という言葉が使われているため、何か特別なものであると感じがちであるが、基的にはコミュニケーションメディアであるから、自分の周りの人間関係を越えたところで井戸端会議や世間話が

    ソーシャルメディアの普及とライブメディアの可能性
  • Androidタブレットは将来iPadを追い抜く--デルCEOが予想

    Dellの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるMichael Dell氏は、米国時間4月25日付のThe Wall Street Journal(WSJ)に掲載されたインタビューで、「Android」搭載タブレットがゆくゆくはAppleの「iPad」を追い抜いてスレート市場の最大勢力になると考えている、と述べた。 Dell氏はAndroid搭載タブレットの販売台数がiPadを上回る可能性についての質問を受け、「それは明日や明後日には起こらない。だが今から18カ月前、Android搭載携帯電話に対する反応は、『それは一体何だ』というものだった。それが現在では『iPhone』よりも多くのAndroid搭載携帯電話が普及している。Android搭載タブレットでも同じことが起きないという理由はない」と答えた。 確かに、Dell氏はそれが現実になることによって利益を得る立場にいる。Dellは現在、

    Androidタブレットは将来iPadを追い抜く--デルCEOが予想
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2011/04/26
    サービス連動による別の軸の働きがありますからな。頑張るべきはメーカーよりもGoogle。RT:Androidタブレットは将来iPadを追い抜く--デルCEOが予想
  • 30min.、世界のビールを巡るスタンプラリー「ビアバレー渋谷2010」開催

    タウン情報サービス「30min.」を運営するサンゼロミニッツは11月13日から11月23日までの11日間、渋谷のビール店6店舗と共同で、世界のビールを巡るスタンプラリー「ビアバレー渋谷2010」を開催する。 iPhoneアプリと携帯電話サイトの「30min.」を使って、参加ビール店6店舗でスタンプ(位置情報を投稿)した人にさまざまな特典を提供する。スタンプにはTwitterアカウントが必要で、スタンプすると「○○(店名)で[ビアバレー渋谷2010]おためしビール」とTwitterに投稿される仕組み。 特典として、参加店舗にある2種類の樽生おためしビールをそれぞれ1杯500円で飲める。スタンプを6つ集めるとビール1杯無料券がもらえる。 30min.は自宅やオフィス、外出先で話題のスポットを探せるサービス。PCサイトは月間150万人が利用し、iPhoneアプリは累計25万ダウンロードされている

    30min.、世界のビールを巡るスタンプラリー「ビアバレー渋谷2010」開催
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2010/11/15
    Gowalla的な。これ系は定番になるんだろうけど、しばらくは群雄割拠。RT:30min.、世界のビールを巡るスタンプラリー「ビアバレー渋谷2010」開催
  • グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得

    グリーは10月29日、アイスタイルの普通株式2390株(議決権比率4.2%)を同社の既存株主から11月2日に取得すると発表した。 アイスタイルは、主に20代から30代の女性に支持されている化粧品クチコミサイト「@cosme」の運営会社。代表者は吉松徹郎氏で、資金は7億4900万円。グリーは株式取得により、同社との事業上の関係構築に努め、ソーシャルネットワーキングサービス「GREE」で幅広いユーザーのニーズに応えられるサービスを提供するとしている。

    グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2010/11/01
    流入経路の転換が早い…。RT:グリー、化粧品クチコミサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの株式取得
  • iPhone/Android対応 CNET Japan

    お知らせ: スマートフォン対応のご案内: iPhone/Android対応「CNET Japan」 iPhone/Android対応「CNET Japan」 「CNETJapan」はアプリをインストールしなくても、CNET_IDでログインしていただければ、iPhoneAndroidなどスマートフォンで最適に表示されます。スマートフォン版とPC版を切り替えて表示することもできます。 対応端末をお持ちの方は、ぜひログインしてiPhone/Android対応「CNET Japan」をご利用ください。 The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan'

    iPhone/Android対応 CNET Japan
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2010/10/18
    携帯回線で有料とするなら、あの発言は失言になるわけで、無料だろうなぁ。docomoは別としてsbは追わないわけにはいかず、しんどそう。RT:KDDIとSkypeに提携報道--携帯キャリア3社の反応 - CNET Japan
  • ビル・ゲイツ氏、グーグルの「Chrome OS」について語る

    Bill Gates氏にとって、Googleの「Google Chrome OS」は、よく知った敵であるLinuxに非常によく似ている。 Gates氏は今週、米CNET Newsとのインタビューの中で次のように述べた。「Linux OSには非常にたくさんの種類があり、さまざまな方法でパッケージングされ、さまざまな方法で起動されている。ある意味で、わたしは人々が何か新しいものが登場したかのように振る舞っていることに驚いている。何が言いたいのかというと、『Android』はネットブックに搭載され、ブラウザが内蔵されているということだ」(Gates氏) GoogleChrome OSが実際にどのように機能するかについて多くを明かしていないので、同OSについて詳しく話すのは難しい、とGates氏は言う。 「情報が少なければ少ないほど、興味深いものになる」(Gates氏) ブラウザはもっとOSに近

    ビル・ゲイツ氏、グーグルの「Chrome OS」について語る
    sarusaruworld
    sarusaruworld 2009/07/15
    LinuxはあくまでOSなのに対し、ChromeOSはブラウザ。具体的な目的が設定されていることの意味は大きい。
  • 1