タグ

生き方と経済に関するsasadaのブックマーク (1)

  • 大学教育は人的投資か学歴投資か - 池田信夫 blog

    Becker-Posner Blogで、珍しく両者の意見がわかれている。 ベッカーは、大学教育の収益率は70年代の40%から現在は80%に上がったと主張する。この最大の原因は、ITの発達によって高等教育への需要が高まったからだ。高等教育ITと補完的だが、未熟練労働者はITと代替的なので、ITが増えると前者への需要は増え、後者への需要は減る。まぁこれは人的資理論の教祖としては当然だろう。 これに対してポズナーは、シグナリング理論をとる。高等教育を受けた人の所得が高いのは相関関係であって、因果関係を必ずしも意味しない。大学が人的資を何も高めなくても、学歴は能力のシグナルになるので、所得の高い仕事につきやすくなる。したがって大学に行くことは私的投資としては収益率が高いが、公共政策としてはこれ以上、大学進学率を高める必要はない。 私は、ポズナーの意見に近い。特に日では、大学はシグナリ

    sasada
    sasada 2007/04/28
    確かに、『特に日本では、大学は(略)教育内容は形骸化してる』かも。無駄を省くなら大学の権威機能を入学権威から卒業権威にする。卒業資格を厳しく入学を容易にし、中高生の受験コストを下げ、年齢に相応しい教育を
  • 1