タグ

2005年5月19日のブックマーク (4件)

  • サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 | WIRED VISION

    サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』 2005年5月18日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年05月18日 かつて「ホットロッド」と呼ばれる改造車で傍若無人に走り回る若者たちがいたが、これはその現代版と言えるかもしれない。『Firefox』(ファイアーフォックス)の一部のユーザーたちが、改造したブラウザーを使って、好き放題にウェブサイトに手を加えている。 こうしたユーザーは、『Gメール』(Gmail)に削除ボタンや常時検索フォルダを追加したり、ブラウザーがオンライン版ニュース記事の印刷ページだけを表示するようにしたり、人気のある音楽サイトのコンテンツを丸ごと再構成したり、オンライン・ニュースリーダー『ブログラインズ』からロイター通信が報道するマイケル・ジャクソンの記事を取り除いたりしている。 イギリスでコンピューターサイエンスを

    sasada
    sasada 2005/05/19
    機能を変更するとなると技術面より法律面が気になる。USAには同一性保持権はないんだっけ。
  • http://d.hatena.ne.jp/kiyohero/20050518

    sasada
    sasada 2005/05/19
    ほんと、お世話になってます。頼りにしてますので、ひとつヨロシクです。
  • はてなアイデアをくっつける - jkondoの日記

    はてなアイデアのアイデアくっつけ機能やキャンセル機能をリリースしました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050518 間違えて登録してしまった要望をキャンセルしたり、同じ内容の要望にくっつけることができるようになりました。 g:list:id:Hebiさんにまとめていただいていますが、要望をいかに効率的に吸収するかという取り組みには、確かに歴史ともいえる変遷があります。 今回のはてなアイデアでは、「はてなダイアリーへの要望」と書かれた日記を読めなくなってしまった経験から、いかに持続可能なモデルを構築するか、という事に重点を置いています。 ユーザーの皆さんの日記などに書かれた不満や要望は、はてなのサービスを改善するためのヒントが詰まったいわば宝の山なのですが、一方で、理解可能・実装可能な分量には物理的限界があり、その限界を超えると消化不良

    はてなアイデアをくっつける - jkondoの日記
    sasada
    sasada 2005/05/19
    ユーザーが進んで動けるようにするのが「はてな」の凄さ。期待しても良い?
  • 学校の外 - jkondoの日記

    ずっと読みたいと思っていたハッカーと画家 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち 作者: ポールグレアム,Paul Graham,川合史朗出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/01メディア: 単行購入: 102人 クリック: 4,761回この商品を含むブログ (583件) を見る ですが、アマゾンのポイントが余っていた、というid:naoyaがプレゼントしてくれたので早速読み始めました。(どうもありがとう) id:naoyaが「近藤さんが書いているんじゃないかと思った」と冗談を言っていましたが、そもそもこの表紙のバベルの塔からして何か運命的なものを感じます。 小学校のときに我が家では、数千ピースもある巨大なジグソーパズルを作るのが流行っていたのですが、おもちゃ屋に飾ってあったバベルの塔の絵を見た瞬間に「これが欲しい」と親にお願いしてパズルを買ってもらい、以来自分の部屋にず

    学校の外 - jkondoの日記
    sasada
    sasada 2005/05/19
    大きな視野から客観視するのは大事。自分は大丈夫か? 逃避の言い訳にしないよう注意しようっと