ブックマーク / gihyo.jp (2)

  • AndroidでHTTP通信を行う

    前回のおさらい 前回は、Android OSに搭載されているリレーショナルデータベースシステム「SQLite」に関して、以下を学びました。 具体的には、 テーブルの作成 アップグレード処理 レコードの追加 レコードの更新 レコードの読み出し の説明しました。使いこなすには、SQL文の学習が必要になりますが、SQLiteのライブラリは簡単に使うことができるので、サンプルプログラムを修正するなどして、自分のものにしてください。 ネットへ接続する スマートフォンは手軽にネットワークへ接続できるので、Webサービスと連携したり、複数のWebサービスをマッシュアップする等、ネットワークへの接続を前提とするアプリを開発するケースが多くなるはずです。そこで、今回は、ネットワークへの接続方法をご説明します。 ネットワークへの接続と言っても様々ありますが、今回は、最も汎用性の高いHTTP通信を取り上げます。

    AndroidでHTTP通信を行う
  • 第10回 設定画面の作り方 | gihyo.jp

    前回のおさらい 前回は、HTTPによるネットワーク通信に関してご説明しました。 具体的には、org.apache.httpを使い、GET、POSTの実装方法とWebサービスとの連携例をご説明をしました。 GETメソッドの実装 POSTメソッドの実装 Webサービスとの連携例 GET、POSTメソッドの実装は、簡易なサンプルでしたが、実装方法は似た部分が多いので、その内容を理解して頂けたと思います。Webサービスとの連携例では、XMLではなくJSONを使うことをお勧めしました。筆者が開発に関係しているNetaShareでも、JSONに移行したことで、パフォーマンスの向上が見られたのでJSONはお勧めです。 アプリとして仕上げる アプリを開発していると、その挙動や表示方法など、ユーザの好みに合った動作に設定できるように、設定項目を設けるはずなので、今回は、設定項目の取り扱いと設定画面の作成方法

    第10回 設定画面の作り方 | gihyo.jp
    sasakirione
    sasakirione 2011/10/09
    いままでの苦労はなんだったのか…
  • 1