タグ

2012年7月24日のブックマーク (2件)

  • 覚書的な何か » Blog Archive » Raspberry PiでUSB Wifiを使う設定

    使うのは BUFFALO WLI-UC-GNHP このNICの中身は Ralink RT3070 終わってから気づいたけれど firmware-ralink と wireless-toolsのインストールだけでも動く気がする 1. カーネルソースの準備 /lib/modules/3.1.9/build が存在していればビルド可能? ちなみに /lib/modules/3.1.9/build は /usr/src/3.1.9 (カーネルソースコードの展開ディレクトリ)へのシンボリックリンクでした ※ 3.1.9の部分はカーネルのバージョンによって変わるかもしれない $ uname –kernel-release の名前が使われているような気がする 2. モジュールの作成 RalinkのWebページからLinux用のドライバをダウンロード $ tar jxvf <ダウンロードしたファイル>.t

    sasapurin
    sasapurin 2012/07/24
    Raspberry PiでUSB Wifiを使う設定
  • スマホに液晶保護フィルムを誰でもキレイに貼れる「ちょうつがいメソッド」

    新しいスマートフォンを買って最初にすることは「液晶保護フィルムを貼る」作業ではないでしょうか。しかし、この液晶保護フィルム、気泡が入らないようにするのはもちろん、ズレないようにまっすぐ貼るのが至難の業。 でも、今回ご紹介するYouTubeにminh8080さんが投稿していた方法を使えば、今までよりずっと簡単にぴったりとフィルムを貼ることができるでしょう。用意するのはマスキングテープです。 やり方は以下の通り。 貼付面にホコリなどがつかないよう、きれいに拭き取る。 剥離シートをはがさずにフィルムを貼付面に置き、貼る位置の当たりをつける。 マスキングテープでスマートフォンとフィルムの一辺を2カ所留める。 フィルムを持ち上げ、剥離シートをはがす。 ゆっくりとフィルムを戻して、気泡を抜きながら貼り付ける。 ポイントは貼る位置を前もって決めて、マスキングテープで固定してしまうこと。テープがちょうつ

    スマホに液晶保護フィルムを誰でもキレイに貼れる「ちょうつがいメソッド」
    sasapurin
    sasapurin 2012/07/24
    これは素晴らしいアイディア