ポスト trac と呼び声も高い(?) Redmine を使うことになったのでいろいろいじっている。 Subversion 以外の SCM も使えることが強みなのだが リポジトリに git を指定しても正しく表示されなかった。 同じところでハマらないようにメモ。 環境は以下。 Ubuntu 8.04 Ruby 1.9 Redemine 0.7.3 git 1.5.2 (→1.5.5:後述) ハマりポイントは2つ リポジトリの指定方法 リポジトリはフルパスで指定する。 file:///path/to/.git/ ではなく /path/to/.git/ と指定する。 ちなみに git:// でもうまくいかなかった。 何か勘違いしてるのかも…。 git バージョンは 1.5.3 以降 上記の方法でコミットログは表示されるようになったが ファイルブラウザが見えない。 ログを見ると git ls-t