タグ

2019年6月1日のブックマーク (3件)

  • QC35の後継機「Noise Cancelling Headphones 700」が登場。聞くARことBose ARにも対応!

    QC35の後継機「Noise Cancelling Headphones 700」が登場。聞くARことBose ARにも対応!2019.05.30 18:0017,585 ヤマダユウス型 ヘッドバンドのイヤーカップへのくっつき方が、独特。 音質もノイキャンも着け心地もサイコー!と、ノイキャンヘッドフォン界隈でブイブイ言わせてたBose(ボーズ)の名機「QuietComfort 35 II」も、なんだかんだで2017年のモデルなんですよね。令和の2年前ですよ。 というわけで、待望の後継機「Noise Cancelling Headphones 700(NCH 700)」が登場。お値段は399ドル(約4万3780円)。デザインも大きく変わり、折りたたみ機構がなくなりました。っていうか、名前がそのまんますぎる。 Image: Bose Global Press Roomその名に刻む通りノイキャン

    QC35の後継機「Noise Cancelling Headphones 700」が登場。聞くARことBose ARにも対応!
    sasasin_net
    sasasin_net 2019/06/01
    命名も形状も理解し難いところはあるけど、ノイキャン性能上げなら歓迎。座して待つ
  • 2019年のワークフローエンジンまとめ - Qiita

    概要 データパイプラインの管理にワークフローエンジンを導入したいのですが、今の要件に対してどれが合っているのか判断しきれない部分があるので整理してみました 最近の導入事例や発表をみるかぎりAirflow, Argo, Digdagあたりが人気なのかなと思います ワークフローエンジンとは ワークフローエンジンとは定期的なバッチ処理をうまく処理できるように、バッチ実行を管理してくれるソフトウェアのことです 古典的な実現方法としては適当なlinuxサーバーの上でcron実行させることが考えられますが、以下のような問題があります ジョブごとの依存関係を表現できない。cronの時間指定で実現させようとすると、タスクAを1時に開始してそれが完了するとみなして依存するタスクBを2時に開始するというような書き方をすることになるが、実際にタスクAが2時までに終わらなかった場合に処理が上手く実行できない タス

    2019年のワークフローエンジンまとめ - Qiita
  • CodeBuild から EC2 に SSH して Jenkins の息の根を止める - Qiita

    背景 SSHして何かやる定形/不定形業務を廃止するのは、なかなか困難が伴います。 SSH接続を許可するか許可しないか、くらいしかできない いやまあ、Linux側でがんばってユーザー/グループを組めばいいんですけど 極少数のメンバーしか、保安上の理由から、許可できない 極少数のメンバーは、能力高しで多忙なのに、たいしたことないSSH作業に忙殺される 以前は、SSH定形業務をJenkinsジョブとして形式知化していましたが、 JenkinsのEC2インスタンスが SPOFとなる。単純に台数を増やせばいいものでもない。 闇のダンジョンとなりがち だからといって、今からJenkinsfileとかすごく頑張るのは、あまりに低い山の頂上を目指しているのではないか Jenkinsおじさんの雇用が生まれてしまう など問題がありました。このうち一部の問題について、CodeBuildジョブにすることで上手く扱

    CodeBuild から EC2 に SSH して Jenkins の息の根を止める - Qiita
    sasasin_net
    sasasin_net 2019/06/01
    書きました。SSHするだけのJenkinsをどうにか潰せないか、自分なりに一定の結論を出せた気がします