タグ

2022年7月14日のブックマーク (4件)

  • 最高のテックブログを書くために気をつけている3つのこと | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    こんにちは。ヌーラボのCacooチームの木村です。テックブログを書く上で個人的に気をつけていることを紹介します。 「せっかく苦労して記事を書いたのに全然読んでもらえない」「筋とは関係ないコメントが来て消耗してしまう」といった悩みはないでしょうか。それらはもしかしたら技術記事の書き方に原因があるかもしれません。 僕は普段進めている仕事に、ある程度の成果が出たら、そこで得た知見を会社のテックブログに記事としてまとめるようにしています。そのときには以下の3つのことを心がけています。 「なぜ」を徹底的に書く 読者の認知負荷を下げる 想定読者の知識レベル下げる そうすることで以下のような効果が期待でき、読者と著者だけでなく著者が所属する会社にとってもいい記事になると考えられます。 記事の内容が正確に読者に伝わる 読者にとって有益な情報を提供できる 著者(たち)の置かれている状況や抱えている課題が読

    最高のテックブログを書くために気をつけている3つのこと | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/07/14
    これは最高のテックブログ記事ですねwww 好きwww
  • 意識低めの成長 - Mitsuyuki.Shiiba

    とても雑記 個人の成長は必須かなぁ? よーはつのツイートを見て、古川さんのスライドを見て、「グループや会社は成長して欲しいなぁって思うけど、個人の成長はどうなんだろう?僕は『今、自分が持ってるチカラで会社の成長を支える』ぐらいがいいなぁ」みたいなことをぼやーっと考えた ここ数年、こういう組織の支援もやっているけど、ほんとに難しい… 開発組織の持続可能性について https://t.co/8HpulzqngQ pic.twitter.com/Jx9LFuH0p2— yoh nakamura (@yohhatu) July 12, 2022 意識低い 最近の自分は「成長しなきゃ!」「そして自分の成長で会社の成長を支えなきゃ!」みたいなのはあんまりなくて、意識は低い方かなぁと思う。「それはそれ、これはこれ」な気持ち 単純に、新しいことを学ぶのは楽しいし、昨日できなかったことが今日できるようになる

    意識低めの成長 - Mitsuyuki.Shiiba
  • 「挑戦しなければ障害は生まれない」社内ポストモーテム共有会 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは。インフラエンジニアのsheep_san_whiteです。 障害を起こしてしまって、ポストモーテムを書いたことありますか? 私はあります( • ̀ω•́ )ドヤッ 社内ポストモーテム共有会について さて、リブセンスでは6月24日に「社内ポストモーテム共有会」を開催しました。 ポストモーテムを持ち寄って内容を振り返り、お焚き上げするという会です。 コロナ禍の中ではありますが、オンライン/オフライン混合のハイブリッドで開催しました。 ハイブリッド開催の様子 撮影場所: WeWork東京ポートシティ竹芝 社内ポストモーテム共有会について 発表内容 Sがついてただけなのに シン・風桶〜null文字入ればピザ屋が儲かる〜 内容の更新がSolrに反映されない 再提示リクエストリリースによる指名ページのエラー 課金関連の開発でバグを出しまくった話 サマリーテーブル生成時にエラー発生 DBの変

    「挑戦しなければ障害は生まれない」社内ポストモーテム共有会 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • 東電旧経営陣4人に計13兆円余の賠償命令 判決のポイントは | NHK

    福島第一原発の事故で多額の損害を被ったとして、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対し22兆円を会社に賠償するよう求めた裁判で、東京地方裁判所は元会長ら4人に合わせて13兆3000億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 原発事故をめぐり旧経営陣の民事上の責任を認めた司法判断は初めてで、賠償額は国内の裁判では過去最高とみられます。 東京電力の株主たちは、原発事故が起きたために廃炉作業や避難者への賠償などで会社が多額の損害を被ったとして旧経営陣5人に対し、22兆円を会社に賠償するよう求めました。 13日の判決で東京地方裁判所の朝倉佳秀裁判長は、勝俣恒久元会長と清水正孝元社長、武黒一郎元副社長、それに武藤栄元副社長の4人に合わせて13兆3210億円の賠償を命じました。 判決は、国の地震調査研究推進部が2002年に公表した「長期評価」の信頼性について「推進部の目的や役割、メンバー構成などから

    東電旧経営陣4人に計13兆円余の賠償命令 判決のポイントは | NHK
    sasasin_net
    sasasin_net 2022/07/14
    4人に計13兆円の賠償請求するのを是とするなら、前段として、この4人には少なくとも計13兆円の報酬が過去に支払われているのも、当然の是となっていてほしかった