はじめに JupyterLabを使うとき、いろんな環境で使いたいなあなんて思ってました。そのために、DockerにJupyterLabを入れて起動していたのですが、そもそもJupyterのカーネルで、Dockerのカーネルを選択できれば便利ではないか?と思って、どうやればいいか調べてみました。 この設定をすることで、お好きなDockerイメージのカーネルでJupyterを起動できるようになります。自分用にまとめておこうと思ったのですがKaggleのGPUのDockerイメージのカーネルを追加してみたので、KagglerでDeepLearningをする人にもおすすめできそうだなあと思って、Qiitaに記事を書いておくことにしました。こんな感じでKaggleのイメージのカーネルを選べます! 実行環境 Ubuntu: 20.04 MacとかWindowsでも本質は同じだと思います Docker:
