タグ

2014年2月19日のブックマーク (5件)

  • 数千円で買えて携帯会社と契約不要の「Skypeスマートフォン」が発売される | Buzzap!

    携帯電話会社と契約する必要の無い、ある意味画期的かもしれない「Skypeスマートフォン」が発売されました。 これがSkypeスマートフォンこと「PChomeTalk」。世界初のSkype向けにデザインされたAndroidスマートフォンで、価格は66.49ドル(約6800円)。 4.3インチXVGA(800×480)液晶、A20プロセッサ(デュアルコア、1GHz)、512MB RAM、4GB ROM、200万画素前面カメラなどを搭載。OSにはSkypeを使いやすい独自インターフェース「PChomeTalk UI」を統合したAndroid 4.2を採用しています。 専用ドックを使えばスピーカーホンとしても利用可能。 さらに液晶テレビにHDMI接続し、テレビ電話を利用することもできる一品です。 なお、「PChomeTalk」は3GやLTEなどの通信方式には対応しておらず、携帯電話会社のSIMを挿

    数千円で買えて携帯会社と契約不要の「Skypeスマートフォン」が発売される | Buzzap!
  • Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport

    記事アップしてすぐに検索エンジンから人が来る!? 皆さん、ブログの記事をアップしてからどの程度の時間が経ってから検索エンジンから人が来ますか? 以前読んだアクセスアップ関連のでは、 「人に読んで欲しい1ヶ月前くらいには記事をアップし、検索エンジンに登録してもらえる様にしておく」 とかって書いてありました。 確かに以前別のサービスで書いていたブログではそんな感じで、記事アップしてすぐなんて全くGoogleYahoo!の検索にはヒットしなくて、1ヶ月後位にチラホラ検索流入がある程度でした。 ところが最近このブログで記事を書いていると 「グーグルやり過ぎだろ!」 と思うようなタイミングでGoogle経由で人が来ます。 だいたい記事アップして20~30分後にはGoogle経由で人が来ます 昨日書いた、それほど話題にならなかった記事も、記事アップして20分後にGoogleで最初の検索がヒットして

    Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport
  • 1ページで構成されたサイト用のさまざまなコンポーネントが揃ったPSDベースのワイヤーフレーム素材

    縦スクロール前提の1ページで構成された長いページを作成する時に役立つPSDベースのワイヤーフレーム素材を紹介します。 キャンペーンやポートフォリオなど、さまざまなサイトで利用できるコンポーネントがたくさん揃っています。 One Page Website Wireframes ダウンロードできる素材のフォーマットはPSDで、各コンポーネントごとにフォルダで管理されています。 そのコンポーネントの一部を下記に紹介します。 ※グリッドのレイヤーを表示状態にしています。

  • ポートフォリオサイトの作り方

    就活に使うポートフォリオサイトってどんな手順でどんなものを作っていいかよくわからず、制作した当時はとても悩んでいました。 今回は、そんな実体験を元にしたポートフォリオサイトの作り方のポイントをご紹介します。 なぜwebデザイナーの就活にポートフォリオサイトが必要なのか ポートフォリオは自分自身のデザインスキルや技術スキルの作品集。自分がどんな制作者で何が得意なのか、何が出来るのか、制作したサイトを見れば大体分かります。 webデザイナーにとってのポートフォリオは自分のちからを相手に知ってもらう大事な武器ですので、時間がないからといって片手間で作ったりせず、綿密に計画してフルパワーで作り上げる必要があります。 ポートフォリオを作る前の下準備 作品の構成要素 ポートフォリオに制作実績を掲載する時、下記の6つは載せておきましょう。 サイトのタイトル サイトのURL サイトのスクリーンショット 制

    ポートフォリオサイトの作り方
  • “前へ”のセッション|ウェブコンサルタントになるには(大阪会場)感想その3【2014年2月15日】

    今回は2014年2月15日(土)に大阪で開催された「ウェブコンサルタントサミット 001 | ウェブコンサルタントになるには(webconsultant.jp/summit/)」というサミットに参加した感想その3です。 5.前へ 登壇者:運営堂(www.uneidou.com) 森野誠之 (もりの せいじ) この「前へ」というのは、明治大学ラグビー部監督 北島 忠治氏が、明大ラグビー部10訓の言葉である。監督であるまで「前へ」という言葉を言い続けた。 森野氏は、この「前へ」という言葉が好きで、自分が考えていることもお客様に対しても、やっているのはこれだけであると語る。 前へというのは、障害物があった場合に、障害物を取り除いて、お客様に前に進んでもらう。「こんなことをやりたいけれども、どうしたら良いのか?」などの疑問に答える仕事。 もう1つは、後ろ向きにいく力(分からない、知らない、できない

    “前へ”のセッション|ウェブコンサルタントになるには(大阪会場)感想その3【2014年2月15日】