ブックマーク / trafficnews.jp (15)

  • コロッケそばをパン化、フランスパンを天そば化 小田急グループ | 乗りものニュース

    そば屋とパン屋。遠く離れたこの両者がコラボした場合、何が生まれるのでしょうか。小田急グループのそば店「箱根そば」とベーカリー店「HOKUO」が、ひとつの答えを出しました。 パンに、つゆを染みこませたそばとコロッケを 主に小田急沿線でスタンドそば店「箱根そば」を展開している小田急レストランシステムが2016年3月11日(金)、「開業50周年記念特別メニュー」の第4弾について詳細を発表。小田急グループのベーカリーチェーン「HOKUO」と連携し、「箱根そば」で「明太チーズフランス天そば」が、「HOKUO」で「箱根そばコロッケパン」が販売されることになりました。 「箱根そば」の「コロッケそば」と、「HOKUO」で販売される「箱根そばコロッケパン」(写真出典:小田急電鉄)。 関東圏の駅そばではお馴染みの「コロッケそば」、実はこの「箱根そば」が元祖ともされます。カレー味のコロッケがトッピングされたそば

    コロッケそばをパン化、フランスパンを天そば化 小田急グループ | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/03/11
    パンは想像できたけど、そばは想像できなかった……
  • 海洋堂×かっぱの列車が四万十に JR四国「かっぱうようよ号」 | 乗りものニュース

    JR四国の予土線で運行されている「海洋堂ホビートレイン」がリニューアルされ、「かっぱうようよ号」になります。 「日最後の清流」を眺められる路線で JR四国は2016年2月3日(水)、「海洋堂ホビートレイン」をリニューアルし、6月中旬から下旬頃に「海洋堂ホビートレイン『かっぱうようよ号』」として運転を再開すると発表しました。 「海洋堂ホビートレイン」は2011(平成23)年7月、高知県西南部と愛媛県南部を結ぶ予土線で運行を開始。沿線にあるガレージキットやフィギュアで知られる海洋堂の施設「海洋堂ホビー館四万十」とのコラボレーションで誕生した列車です。車内には恐竜のフィギュアなどが展示され、トロッコ列車の「しまんトロッコ」、外観が0系新幹線風の「鉄道ホビートレイン」と共に、「予土線3兄弟」として同線で注目を集めてきました。 「海洋堂ホビートレイン『かっぱうようよ号』」のイメージ。車外からは、か

    海洋堂×かっぱの列車が四万十に JR四国「かっぱうようよ号」 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/02/16
    ネーミングに惹かれる。
  • 桃太郎線で桃太郎ラッピング列車を運行 JR西日本 | 乗りものニュース

    沿線に桃太郎伝説がある岡山県の吉備線に、路線愛称とそのラッピング列車が導入されます。 異なる2種類の作風で「桃太郎伝説」を JR西日岡山支社は2016年1月28日(木)、「桃太郎」にまつわる伝説や史跡が沿線に多い吉備線(岡山~総社、20.4km)で、3月26日(土)から「桃太郎伝説」をイメージしたラッピング列車を運行すると発表しました。 吉備線で3月末から運行される桃太郎伝説をイメージしたラッピング列車(画像出典:JR西日岡山支社)。 ラッピング列車はキハ40系ディーゼルカーを2両使用。「桃太郎伝説」をおとぎ話風の作画で描いたデザインと、伝説のモチーフになったとされる「温羅伝説」の世界を漫画家の出口竜正さんが描き下ろしたデザインが採用されます。 車内には「吉備津神社」「鬼ノ城」など、伝説ゆかりの史跡を紹介する吊り広告や観光マップが掲出される予定です。 また吉備線では同じく3月26日(土

    桃太郎線で桃太郎ラッピング列車を運行 JR西日本 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/02/01
    岡山駅周辺からなら自転車でも行けるので時間がある方にはそちらもおすすめ。
  • びんジュース自販機をホームに設置 観光列車運行に合わせ 岡山・津山駅 | 乗りものニュース

    2016年4月から運行を開始する津山線の観光列車「みまさかノスタルジー」。これに関連して、びんジュース自動販売機や「鉄道唱歌」など“懐かしいもの”が復刻されます。 昭和30〜40年代をイメージ 「鉄道唱歌」チャイムも JR西日岡山支社は2016年1月28日(木)、津山線で2016年4月2日(土)から運行を開始する観光列車「みまさかノスタルジー」に関連する「おもてなし」の内容を発表しました。 「みまさかノスタルジー」車内では、ボックス席の窓下に栓抜き付きテーブルが復刻されます。この栓抜きを利用できるよう、岡山駅と津山駅のホームにびんジュースの自動販売機が設置されます。 「みまさかノスタルジー」の栓抜きを利用できるよう、岡山駅と津山駅にびんジュース自販機を設置。画像はイメージ(画像出典:JR西日岡山支社)。 また「みまさかノスタルジー」では、車内チャイムとして旧国鉄で使われていた「鉄道唱歌

    びんジュース自販機をホームに設置 観光列車運行に合わせ 岡山・津山駅 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/01/30
    どうせならサンヨーのミルクセーキでお願いしたい。
  • 成田と羽田の「デュアルハブ」強化 2016年度事業計画 ANA | 乗りものニュース

    ANAが2016年度の航空輸送事業計画を発表。成田を国際線の、羽田を国際線と国内線の乗り継ぎ拠点とする「首都圏デュアルハブモデル」の強化が推進されます。 拡大している北米~アジア間の渡航需要 ANA(全日空)は2016年1月20日(水)、2016年度のANAグループ航空輸送事業計画を発表しました。 これまで同社は成田を国際線の乗り継ぎ拠点とし、羽田を国際線と国内線の乗り継ぎ拠点とする「首都圏デュアルハブモデル」を強化しており、2016年度もこの方針をさらに進めるといいます。 9月には経済成長が著しいASEANへの新規路線として、カンボジア・プノンペン線を開設予定(画像出典:ANA)。 成田では日発着の需要に加え、北米~アジア間の拡大する渡航需要を見すえ「国際ハブ(拠点)空港」としての機能強化を推進。4月から中国内陸部の武漢へ週7往復、9月からカンボジアのプノンペンへ週7往復が新たに就航し

    成田と羽田の「デュアルハブ」強化 2016年度事業計画 ANA | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/01/21
    プノンペン線できるのか!
  • 青函トンネルが恵方巻に 北海道新幹線開業を記念し | 乗りものニュース

    節分の恵方巻として、太巻きを青函トンネルに見立てた「青函トンネル巻」が登場。まもなく開業する北海道新幹線を記念したもので、青森と北海道、両方の味が楽しめます。 JR北海道の協力で イオンリテールは2016年1月6日(水)、節分の恵方巻として「青函トンネル巻」を発売することを明らかにしました。 太巻きが青函トンネルに見立てられ、青森県側には大間のまぐろの赤身とたたき、北海道側にはオホーツクのホタテと長万部の毛ガニを使用。今年3月26日(土)の北海道新幹線開業を記念したもので、JR北海道の協力により実現したといいます。 北海道新幹線開業を記念した「青函トンネル巻」。予約特典でピンバッジが進呈される(画像出典:イオンリテール)。 予約価格は5400円(税込)で、沖縄地区以外のイオンイオンスタイル各店で予約できるとのこと(一部店舗を除く)。予約締め切りは1月29日(金)、限定1200です。

    青函トンネルが恵方巻に 北海道新幹線開業を記念し | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2016/01/07
    なんでもありだな。
  • 旅行かばんがモチーフ 岡山の観光列車「La Malle de Bois」 | 乗りものニュース

    JR西日が2016年春から、岡山県内の瀬戸内地域に導入する観光列車「La Malle de Bois」。その車両デザインと運行概要が発表されました。 デザインは「旅行かばん」がモチーフ JR西日は2015年12月17日(木)、岡山県内・瀬戸内地域に来春導入する観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」の車両デザインと運転計画を発表しました。 外装デザインについてJR西日は、「黒い太線によって車窓をかばんのように見立て、旅にまつわる旅情を誘う絵柄や言葉の数々を、白い車両に大胆にデザイン」したといいます。 またロゴマークは旅行かばんにつけるタグをモチーフに、「これから始まる旅の期待感」を表現したとのこと。列車の先頭と最後尾に掲出されるヘッドマークは、旅行かばんをモチーフにした基デザインのほか、目的地や運転路線に合わせたデザインのものも用意されます。 「La Ma

    旅行かばんがモチーフ 岡山の観光列車「La Malle de Bois」 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/12/18
    デザインは正直……だけど上手くいってほしい。
  • 世界初・段ボールチェックイン機 コスト以外にもメリット Peach | 乗りものニュース

    LCCのPeachが、世界で初めて外装に段ボールを用いた自動チェックイン機を導入しました。そこにはコスト以外のメリットもあるようです。 コスト以外にもある段ボールチェックイン機のメリット LCC(格安航空会社)のPeachは2015年10月23日(金)、外装の素材に段ボールを使用した、新しい自動チェックイン機を導入しました。同社によると、チェックイン機に段ボールを用いるのは世界で初めてとのこと。 新チェックイン機は、建築家によるデザイン・ディレクションで開発され、従来15インチだったモニターが約2倍の32インチに大型化。段ボールを使用しているとは分からない洗練された外観の、斬新なチェックイン機になったと同社はいいます。 世界で初めて段ボールを使用したPeachの自動チェックイン機(写真提供:Peach)。 外装に段ボールを採用したメリットして同社は、着せ替えが容易なことから、ブランドロゴや

    世界初・段ボールチェックイン機 コスト以外にもメリット Peach | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/10/23
    モニタが大きいとのぞき見対策はどうするんだろう。
  • 懐かしの“栓抜き”も 昭和30年代がテーマの観光列車「ノスタルジー」、岡山北部に登場 | 乗りものニュース

    JR西日岡山支社は、2016年春に観光列車「ノスタルジー」の運行を開始すると発表。“レトロなタイムカプセル”をコンセプトに、昭和30年代から40年代の国鉄車両を復刻しています。 窓際に懐かしの“栓抜き”も再現 JR西日岡山支社は2015年9月17日(木)、岡山県北部エリアで新たに観光列車「ノスタルジー」を運行すると発表しました。 「ノスタルジー」の運行開始は2016年春から。同時期に行われる「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて走り始めます。列車のコンセプトは「レトロなタイムカプセルに乗って、さあ懐かしいまちへ!」。 車両は、キハ47形ディーゼルカーを改造して製作。昭和30年代から40年代に、旧国鉄のディーゼルカーで使われた懐かしい車体塗装を採用しています。 「ノスタルジー」は2両編成で、座席定員は136人(画像出典:JR西日)。 岡山県北部エリアは、昔ながらの

    懐かしの“栓抜き”も 昭和30年代がテーマの観光列車「ノスタルジー」、岡山北部に登場 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/09/23
    ナルト、なでしこの次はどうするんだと思ったらこう来たか。
  • 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第21弾、大阪・堺~三重・鳥羽 もしあのとき、こうしていたら… | 乗りものニュース

    「最長バス」で4日目の朝に到着できた可能性も 実はゴールへ、4日目の朝に到着できた可能性もありました。“運命の分かれ道”は2日目の朝、宿泊した粉河駅前(和歌山県紀の川市)です。 一行はそこで海側の南海和歌山市駅へ向かいましたが、もし山側へ向かっていたら、次のようになります。 ■2日目 粉河駅前 7時55分【和歌山バス那賀】8時00分頃 那賀営業所前(和歌山県紀の川市) 那賀営業所前 8時15分【和歌山バス那賀】8時50分 橋市役所前(和歌山県橋市) 橋市役所前 9時19分【橋市コミュニティバス】9時39分 小平(和歌山県橋市) 小平【徒歩約1km】畑田(奈良県五條市) 畑田 10時10分【五條市コミュニティバス】10時24分 県立五條病院(奈良県五條市) 県立五條病院前 10時40分【奈良交通バス】13時06分 十津川村役場(奈良県十津川村) 十津川村役場 13時10分【十津川村

    「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第21弾、大阪・堺~三重・鳥羽 もしあのとき、こうしていたら… | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/09/13
    このコースだと一番長い距離走るバスは使えないんだと思ってたら使えたのか。潮岬行きが地味にたいへんだった。
  • リヴァイ兵長、大阪環状線トイレ改良計画リーダーに キレイ好き買われ | 乗りものニュース

    大阪環状線改造プロジェクト」と『進撃の巨人』がコラボし、キャンペーンが実施されます。 大阪環状線の5駅に担当キャラクターを選定 JR西日は2015年9月8日(火)、マンガ『進撃の巨人』のキャラクターで、屈指のキレイ好きであるリヴァイ兵長を大阪環状線トイレ改良計画のリーダーに任命。改良工事が完了した大阪環状線5駅のトイレを舞台に、「進撃の巨人展×大阪環状線改造プロジェクト」コラボレーションキャンペーンを実施すると発表しました。 期間は9月10日(木)から9月30日(水)までで、野田駅をメインに天満駅、森ノ宮駅、芦原橋駅、福島駅の男性用・女性用トイレで実施されます。 野田駅トイレ入り口で行われる『進撃の巨人』コラボ装飾のイメージ(画像提供:JR西日)。 この期間中、JR西日の近畿エリア各駅にコラボレーションポスターが掲出されるほか、先述の5駅にそれぞれ「担当キャラクター」を選定。大便器

    リヴァイ兵長、大阪環状線トイレ改良計画リーダーに キレイ好き買われ | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/09/08
    何が買われるかわからんなぁ。
  • エア吉野家、女性に人気 | 乗りものニュース

    吉野家とコラボしたJAL機内が、女性からも好評といいます。新メニューは機内版「牛すき鍋膳」。機内という制約から店舗とは異なる点がありますが、その味がどう再現されているのか、実してきました。 女性と吉野家の関係 吉野家の「牛すき鍋膳」が2015年9月1日から、JAL国際線の機内AIR吉野家『牛すき』」として登場します。期間は11月30日まで。成田発シカゴ行き、羽田発ロンドン行き、関西発ロサンゼルス行きなどの便で、プレミアムエコノミー・エコノミークラスの到着前2回目の事として提供されます。 JAL国際線の機内で提供される「AIR吉野家『牛すき』」。海藻サラダと杏仁豆腐がセット(2015年8月20日、恵 知仁撮影)。 今回で4回目というJALと吉野家のコラボレーション。JALによると、吉野家とのコラボは女性からも好評の声が大きいといいます。 「普段は店舗に行くことがなかなか難しい女

    エア吉野家、女性に人気 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/08/23
    カマトトぶってんじゃねーよ。
  • 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第20弾、洞爺湖~羅臼 もしあのとき、こうしていたら… | 乗りものニュース

    6月20日夜に放映された、テレビ東京の人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第20弾。その道中、「もし違う選択をしていたら……」という場面がいくつかありました。もしそこで別の決断をした場合、どうなっていたのでしょうか。 人気シリーズの第20弾 【この記事には番組のネタバレを含みます】 テレビ東京の人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、森尾由美さんを“マドンナ”に迎えたその第20弾が2015年6月20日(土)夜、放映されました。 出発地は北海道の洞爺湖で、目的地は同じく北海道の羅臼。ただ今回は途中、地球岬と襟裳岬、納沙布岬の3チェックポイントに立ち寄り、太川陽介さん、蛭子能収さん、森尾由美さんの3人が揃って記念写真を撮るというルールが加えられています。 結果的には、シリーズ最長の約1120kmを走破しながら、シリーズでもっとも早い4日目11時10分にゴール。見事、成功しました。しかしそ

    「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」第20弾、洞爺湖~羅臼 もしあのとき、こうしていたら… | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/06/21
    答え合わせ。確かに早着で助かることは多々ある。夜行は結構早く着くこと多いんだけどな。
  • 電車ゴッコ世界大会、寝台特急「北斗星」が優勝 | 乗りものニュース

    2027年に超電導リニアの駅が設けられる予定の神奈川県相模原市で、「リニアに挑戦! 電車ゴッコ世界大会」が開催されました。同市発祥というこの競技、いったいどんな内容なのでしょうか。またそこには12年後に実現する超電導リニアという「夢」に向けて、子どもたちに思い出を作ってほしいという願いもありました。 2027年に思い出してほしい電車ゴッコ 2015年5月10日(日)、神奈川県相模原市で「リニアに挑戦! 電車ゴッコ世界大会」が開催され、寝台特急「北斗星」がその初代王者に輝きました。 2027年、リニア中央新幹線の駅が橋駅付近に設けられる予定の相模原市。それに由来して開催された大会で、同市最大規模のお祭りである「相模原市民若葉祭り」のなかで実施されました。主催する相模原市青年会議所によると、厳しいルールと判定に基づいて行われる、相模原発祥の正式な競技だといいます。 地元では「ハマ線」とも呼ば

    電車ゴッコ世界大会、寝台特急「北斗星」が優勝 | 乗りものニュース
    sashim
    sashim 2015/05/10
    こんなことが行われていたとは。
  • 大阪環状線、全駅の発車メロディ決定 天王寺は和田アキ子、新今宮はドヴォルザーク

    各駅への発車メロディ導入が進められている大阪環状線。JR西日は3月16日、その全駅について採用曲発表しました。選曲にあたっては「らしさ」を大切にしたといい、民謡からポップスまで様々なメロディが登場します。 各駅に「らしい」発車メロディを 大阪環状線では現在、列車発車時にホームで流される「発車メロディ」の導入が進められており、2015年3月16日(月)、JR西日はその全駅について曲目を発表しました。 2015年3月22日の15時から、大阪環状線全19駅で発車メロディが出そろう(2014年5月、恵 知仁撮影)。 大阪駅「やっぱ好きやねん」やしきたかじん 福島駅「夢想花」円広志 野田駅「一週間」ロシア民謡 西九条駅「アメリカン・パトロール」アメリカ民謡 弁天町駅「線路は続くよどこまでも」アメリカ民謡 大正駅「てぃんさぐぬ花」沖縄県民謡 芦原橋駅「祭」芦原橋太鼓集団「怒」作曲 今宮駅「大黒様」

    大阪環状線、全駅の発車メロディ決定 天王寺は和田アキ子、新今宮はドヴォルザーク
    sashim
    sashim 2015/03/16
    アメリカン・パトロールの理由を知りたい。そしてお箸も割り放題にワロタ。
  • 1