2005年7月14日のブックマーク (7件)

  • もうキーボードは叩かない--IBMが新種の入力手法を公開

    カリフォルニア州サンノゼ--あなたが最新式のTech-A-Sketch(2つのダイヤルを使って絵を描く道具)方式を使ったスマートフォンにデータを入力するようになるのに、それほど長い時間はかからないかもしれない。IBMは、点同士を結ぶことでユーザーが文字を書けるキーボードの試験システムを発表した。 Shark(Shorthand-Aided Rapid Keyboarding)は、ペンを使った先進の速記手法だ。Sharkを使えば、ユーザーは仮想キーボード上で入力したい文字から文字をなぞることで、携帯デバイスに単語を入力できるようになる。たとえば「Word」という単語をつづるのに、スタイラスペンを使って4つの仮想キーを別々に叩くのではなく、まず最初に「w」という文字にペンを置いたら、最後の「d」まで順番に文字をなぞり続けるのだ。 「われわれがやろうとしているのは、“Human Machine

    もうキーボードは叩かない--IBMが新種の入力手法を公開
  • ロボット技術の総合見本市「ROBOTREX2005」開催

    会期:7月13日~17日 場所:インテックス大阪 7月13日、「ロボカップ2005大阪世界大会」と、ロボットテクノロジーの総合展示会「ROBOTREX2005」がインテックス大阪にて開幕した。 ロボカップとはロボットによるサッカー大会で、今大会は世界大会。出場選手は31の国/地域から、合計333チームが参加。参加選手はおよそ1,800人。13日から各競技で予選が始まった。17日まで熱戦が繰り広げられる。 競技は中型ロボットや4足、ヒューマノイドによるサッカーだけではなく、震災などを想定としたジオラマで被災者を救出するロボカップレスキュー、ダンスや小型ロボットによるロボット教育を目的としたロボカップジュニア等も展開されている。 その同じ会場内で完全にロボカップと混在した形でブース展示されている、ロボット関連技術の総合見市であるROBOTREX2005には、主に関西を中心とした中小ベンチャー

  • 無線LAN完全対応の電車が登場,走行中もネット接続を可能に

    首都圏新都市鉄道,インテル,NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)の3社は7月14日,8月24日に開業する「つくばエクスプレス」車内で公衆無線LANサービスを提供すると発表した。車内に無線LANアクセス・ポイント(AP)を設置し,乗客にインターネット接続サービスを提供する。停車時だけではなく,走行中でも通信が途切れないサービスを目指す。当初は実験として始めるが「早い段階で商用化する」(NTTBPの小林忠男社長)。 つくばエクスプレスは東京・秋葉原と茨城県つくば市を最速45分でつなぐ鉄道。58.3kmの区間に20の駅がある。学術研究都市であるつくば市とパソコン・ショップが多い秋葉原を結ぶ鉄道には,無線LANの利用者が多いと見て実験に乗り出した。 APは,6両編成の車両のうち先頭と最後尾および中間の計3車両に取り付け,1台のAPでそれぞれ2両分をカバー。車内の利用者へはIEEE 8

    無線LAN完全対応の電車が登場,走行中もネット接続を可能に
  • http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050714-b.html

  • フランスに登場! マンガ頭整髪剤「マンガ・ルック」 (2005年7月11日) - エキサイトニュース

    <a href=http://fr.garnier.com/_fr/_fr/>MANGA LOOKを発売したガルニエのWebサイト</a> たとえば、ドラゴンボールの主人公のような髪型を思いうかべてみてください。あれって、現実的にはありえない髪型だと思いませんか? もし現実にあんな頭をしたら、満員電車やエレベーターの中でものすごく迷惑がられそう……。 ところが、リアルにあの「マンガ頭」ができるスタイリング剤ができたようです。世界中に販売チャネルをもつgarnier(ガルニエ)という会社が開発したMANGA LOOK(マンガ・ルック)というヘアスタイリング剤! マンガやアニメのヒーローそっくりの「マンガ頭」がつくれる強力なスタイリング剤のよう。マンガ・ルックというネーミングもさることながら、この思いっきり無理のある髪型にミョ〜にハンサムな男性モデルが笑いを誘ってくれます。軽快なサウンドが流れ

    フランスに登場! マンガ頭整髪剤「マンガ・ルック」 (2005年7月11日) - エキサイトニュース
  • 移動オフィスの意味 - jkondoの日記

    開発者合宿に続いて、移動オフィスというのを始めました。移動オフィスの日は会社には出勤せず、都内某所に集まって朝から晩まで仕事をする、というものです。 これまで3回ほど試してきましたが、まずまずの成果が出てきているので今後も続けていきたいと考えています。 移動オフィスの何が良いかというと、仕事中に割り込みが入らないことです。例えば朝の10時から夜の7時まで仕事をするとして、その間に電話がかかってきたり、打ち合わせが入ったりすることが一切ありません。 日頃の業務でも、それに近い日はありそうなものですが、いざ場所を変えて仕事をしてみるとその違い、つまり日頃いかに色々な割り込みの中で仕事をしているかを思い知らされます。 よくよく考えれば、誰からも干渉されずに黙々と1日作業を続ける、という経験はあまりできるものではありません。例えば学校に通っていた時でも、授業は1時間から1時間半くらいの単位に細切れ

    移動オフィスの意味 - jkondoの日記
  • 『[近況報告] TVタックルもやっぱり詐偽だった』 西尾幹二のインターネット日録