タグ

TOSHIBAと*MOVIEに関するsatmatのブックマーク (3)

  • カメラ200台投入! 東芝の新CMでバレットタイムはここまできた(動画)

    カメラ200台投入! 東芝の新CMでバレットタイムはここまできた(動画)2008.11.14 23:00 撮りも撮ったり、20テラバイト! 200台の東芝カムコーダー「Gigashot」を並べたリグで撮った海のように膨大な量の映像から作った東芝の新CMです。東芝のLCDテレビ、DVD再生機、ラップトップに内蔵の「フリービューのTVシグナルやDVDのようなSDのブロードバンドコンテンツをHDに近いクオリティーにアップスケールする新技術」(サイト)のPRのため作られました。 「世界初のタイムスカルプチャーのCM」が売り文句ですけど、この「 タイムスカルプチャー(timesculpturee)」というのは、映画『マトリックス』で流行った特撮技術「バレットタイム(Bullet Time/ブレットタイム)」を奇想天外な方向に進めた新技法です。フリーズしたフレーム内でアニメーションを再現しています。

    カメラ200台投入! 東芝の新CMでバレットタイムはここまできた(動画)
  • 東芝、128GBの大容量SSDを製品化

    12月10日 発表 株式会社東芝は10日、容量128GBのSSD(Solid State Drive)を製品化すると発表した。2008年第1四半期より順次、サンプル出荷および量産を開始する。 業界最大となる容量128GBの製品。新製品では、DRAMキャッシュと連携した高速/並列データ転送や、書き込み領域の平準化が可能な多値技術対応のNANDフラッシュコントローラを搭載。多値のNANDフラッシュにおいても、従来製品と同等のリード100MB/sec、ライト40MB/secを実現したという。 製品ラインナップは、厚さ3mmの基板で提供するモジュール品、1.8インチ/2.5インチHDD互換のケースに収めた完成品の2タイプ。容量は32GB/64GB/128GBを用意した。インターフェイスはシリアルATA 3Gbps(一部除く)。 電源電圧は製品で異なり、モジュールおよび1.8インチHDD型が3.3V

  • 万年時計の謎に挑む (1/2)‐ニコニコ動画(夏)

    2007年11月01日 08:19:45 投稿 万年時計の謎に挑む (1/2) 機械時計の最高傑作「万年時計」。江戸時代の末、一人の職人が作り上げた。この天才に挑もうと、百人の技術者が集まり、謎とされてきた時計の解体復元を始めた。復元までの日々を取材し、江戸時代の天才の頭脳を解き明かしていく。  後半→sm1421505

    satmat
    satmat 2007/11/02
    田中製造所(現:東芝)の設立者/http://www.toshiba.co.jp/spirit/clock/index.html/復元プロジェクトに関わった技術者がみんな楽しそうで良いなぁ
  • 1