2014年2月7日のブックマーク (10件)

  • おすすめの児童向け小説 : VIPPERな俺

    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    児童文庫的な木の本箱付きセット販売に入ってたゲド戦記。自分の原点。
  • 飲み会で上司に。

    「もっと働いて上を目指して、家族にいい暮らしをさせてやろう、な!」 と言われた。一応「はい」と返事するくらいの社会性は持ち合わせていた。ちなみに私はそんなつもりは毛頭なく(子持ちだけど)一生プログラムを書いて過ごしたいし、給料は別に今のままでもいいし、まぁ、許容可能範囲までなら下がっても問題はないと思っている。 専門卒で20歳から働き始めて、16年。ずっと株式投資(そんな大した額じゃないけど)をしている。1日1時間くらいの情報収集でゲーム膾炙と機械の株式だけのやりとりを続けている。今日付けでの総価格は3000万。全力でやればもっと増えるんだろうな、とは思うけど、趣味なのでこの程度だ。 なんてことは上司に言えなかった。正社員じゃないとマンションのローンが組めなかったので働いているだけです、とか。税制的に有利なんです、とか。 仕事の収入がすべて、という割には大したことがない収入の人っておおい

    飲み会で上司に。
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    万年係長最高。上司にも明言してるけどまあまあそう言わずにとか言われる。お互い様だからいいけどね。
  • 西洋甲冑vs.鎧兜の最強決定戦、剣や刀などのレプリカで闘う格闘技。

    鋼鉄製のケージ(檻)の中で、西洋甲冑をつけた中世の騎士と、鎧兜に身を固めた日武士が死闘を繰り広げる――そんなスポーツ・アーマードバトルの日初の公式大会が、2月23日、東京・渋谷で開催される。 アーマードバトルは、西洋中世および日の戦国時代に使われていた鎧を再現し、当時使われていた剣や刀、メイスなどのレプリカ(※刃はついていない)を使って戦う、フルコンタクトの格闘技。映画のワンシーンを再現したような“お遊び”ではなく、真剣勝負のスポーツだ。 競技種目には1対1で戦うデュエル(決闘)、3対3および5対5で戦うグループバトル、10対10以上のメーレー(乱戦)などがあり、日アーマードバトル・リーグのもと国内でトーナメントやリーグ戦を行うほか、将来的にはリーグ内からナショナルチームを選抜し、海外の国際大会、国際試合にも参戦する計画だ。 現在、日アーマードバトル・リーグには、西洋中世スタイ

    西洋甲冑vs.鎧兜の最強決定戦、剣や刀などのレプリカで闘う格闘技。
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    リアルチバリー!見に行きてえ! でも参加はしたくねえw メイスフルスイングとか尖った盾でバッシュとか死にそう…
  • 僕ら夫婦が家を買わない理由は、そのときどきで生きたいように生きるため

    来月5歳の誕生日を迎える次女。 突然次女のほうから「カメラが欲しいなぁ〜」とプレゼント要請。 あまりモノに執着がない次女からのちょっと珍しいおねだりだったので、ついつい応えてあげたくなっちゃいました。 というわけで、せっか...

    僕ら夫婦が家を買わない理由は、そのときどきで生きたいように生きるため
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    まあ、その生き方で子供を犠牲にしなければいいんじゃね? でも末子が巣立つまで30年近くかかるわけだけど、その間固定する意味で俺は買ったけどね。 老後は安値で売却でも賃貸化でも、すでに元取ってるから気にしな
  • 東京青山「億ション工事失敗事件」続報

    長野県にスリーブ入れ忘れでマンション解体の前例 東京都港区南青山に建つ完成間近の億ション「ザ・パークハウスグラン南青山高樹町」で、多数のスリーブ(貫通孔)を入れ忘れたため、購入者の契約解除にまで発展した「工事失敗事件」に、極めて類似した前例が2008年に長野県で発生。建物は最終的に解体されていた。 「サンクレイドル佐久平」概要 所在地─長野県佐久市 規模─地上11階・地下1階 構造─鉄筋コンクリート造 延べ面積─5911m2 戸数─49戸 事業主─アーネストワン(東京都西東京市) 施工者─東武建設(東武グループ、栃木県日光市) 設計・監理─ユニゾン建築設計事務所(東京・渋谷=当時) 着工─2006年7月 竣工─2008年2月 解体工事開始─2008年7月 解体工事終了─2008年12月 問題の分譲マンションは、長野県佐久市に建設された「サンクレイドル佐久平」である。時間順に個条書きで記述す

    東京青山「億ション工事失敗事件」続報
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    うわータレコミ無かったらそのままかよ。 ていうか、この時代ウソは隠し通せないんだから諦めて報告しろよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    これは軍事機器なので輸出入に規制ががが!
  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 ねとらぼ 2月6日(木)12時24分配信 一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 【拡大画像や他の画像】  メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこ

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    コメントが秀逸すぎるwwwこのセンスは将来有望
  • もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?

    「天体の形は丸いもの」という常識にとらわれないで他の形状をもつ可能性はないのか?という命題は古くから天文学者の間で考えられていたようです。そんな命題に挑戦するかのように「ドーナツ状の地球」が存在したらどんな世界が広がっているのかについて科学的知見から検証する試みが行われています。 Andart: Torus–Earth http://www.aleph.se/andart/archives/2014/02/torusearth.html オックスフォード大学の人類学者であるアンダース・サンドバーグ博士は自身のブログ「Andart」で「ドーナツ地球」について重力、日照時間、気候などについて検証しています。 ◆極と赤道 地球には北極点と南極点の二つの「極」が存在します。また、北極点と南極点から等距離の円周上を「赤道」が走っています。しかし、ドーナツ上の天体では地球と同じようには極・赤道は存在し

    もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    「冒険心をくすぐる素晴らしい世界」 わくわくしてんじゃねえよwwwおまえらかよwww
  • 「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ

    会社で働いていたころに、「技術研修」という研修を数ヶ月受けることになった。この研修はIT系の会社にはよくあるタイプの研修で、コンピュータの構成やインターネットがつながる仕組みあたりの講義からはじまって、プログラミングやデータベースの扱い方を学び、最後は業務に即して作られた課題を提出して終わる。 この研修は、基的には未経験者も経験者も同じように受けることになったので、一応経験者の部類に入る僕には比較的優しいものに思えた。一方で、未経験の人はだいぶ苦労しているようだった。あくまで業務に近い領域までの知識が求められるので、初学者にとってはかなりの「詰め込み教育」だったのだと思う。終盤になるにつれ、消化不良を起こしているであろう人たちが目に見えて増えていった。 そういうこともあって、最後の課題は経験者があっさりと提出し、未経験者は時間を限界までかけた末になんとか提出する、という傾向にあった。ただ

    「飲み込みが早い人」は何が違うのか - 脱社畜ブログ
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    切り捨てるというより些細な事は気にしないで、取り敢えずゴールまでやってしまって、そこから工程を振り返ると理解しやすいよ。 迷路はゴールから解くんだよ。
  • 見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」

    オリテクさしだ @oritech 1972年刊「正しい紋帖」をマケプレの1円で購入。家紋の他にも企業シンボルマークとかも載ってて意外とおもしろかった。自分の家紋デザインしたいな。『丸にUSB』とか『折れフロッピー』みたいな。 http://t.co/CLSuN4UovQ 2014-02-06 19:29:44

    見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」
    sato0427
    sato0427 2014/02/07
    呼ばれた気がして… 家紋いいよ家紋。シンプルな構図に凝縮された意匠。 そりゃピクトグラムもお手の物だわ。