2014年7月26日のブックマーク (4件)

  • 団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    ぼくはいわゆる団地に住んでまして、そこにちょっとした公園スペースがあるのですが、保育園から息子を連れ帰る19:00ごろであっても、すべり台や砂場で子どもたち(3歳から小学校低学年くらいまでが多いです)が楽しそうに遊んでるんです。そして、傍らのベンチにはそのお母さんとおぼしき女性たちが談笑しています。 このことについて、まず個人的な見解を書きますが、率直に思うのはなんでこの時間にそんなに余裕があるの!?ということです。というのも、我が家は子どもたちを21:00に寝せることを目標にしていて、19:00に帰ってきたらもうあと2時間しか残されておらず、その2時間のなかでお風呂に入れご飯の準備をし、もちろんべさせて、寝る準備をしなくちゃいけません。これを夫婦で取り組んでいますが、正直言ってこの2時間で間に合わない日がほとんどです。だから、19:00になってるのに子どもを遊ばせて自分たちも談笑してい

    団地の公園で19:00になっても遊んでいる子どもと談笑しているお母さんに関する推理。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    sato0427
    sato0427 2014/07/26
    その家庭、中国系だったりしない?うちも中国系多いけど、夜遅くまで遊ばせてる。中国では普通だそうだ。まあ、クソ暑い昼間は遊ばせられないし、合理的だけどね。早く寝かす方との優先度の違いか。
  • バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ

    ここ最近、バイラルメディアに関する議論やヘイト記事をよく目にします。 twitterでお世話になっている某鹿さんの運営するブログCreator Clipでもバイラルメディアはなぜ嫌われるのかという記事が書かれいて、ちょっと思うところがあったのでブログで書いてみることにしました。 今回の記事のスタンスとしては、肯定派よりの「バイラルメディア批判する前に運営してみろよ」です。 簡単そうに見えて実はバイラルメディアって難しいので、文句を言う前に自分で試してみればいいのに、と。 ブログを書く際のインスピレーションとなった、バイラルメディア関連の話題 バイラルメディアはゴミじゃねぇんだよ 【開始3ヶ月】バイラルメディア運営で月100万円の利益を上げた\(^o^)/ バイラルメディアはクソばかり バイラルメディア論争の論点 コンテンツが引用じゃなくてパクリじゃん コンテンツ制作者には利益の還元がないじ

    バイラルメディアはクソだ、とか否定してるけど、あなたには絶対に運営できないと思うよ
    sato0427
    sato0427 2014/07/26
    まさにバイラルメディアがクソな理由を体現しててワロタwwwクソ共がクソさを競ってるぞwwwwwwww
  • 【画像】 ν速民も認める、「画力がキチガイレベルの漫画家」といえばこの二人だよな : あじゃじゃしたー

    1: ファルコンアロー(中国)@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 19:55:19.15 ID:HA4luxLN0●.net 9月休刊の『IKKI』秋田で大原画展を開催――50作品900枚の原画を公開 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000050-it_ebook-sci ベルセルク 三浦建太郎 乙嫁語り 森薫 2: シューティングスタープレス(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 19:56:04.75 ID:204zzjUJ0.net どうせ画太郎スレになるんだろ 3: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 19:56:52.04 ID:xf9/5MaE0.net 細かく書き込んでるだけじゃね 412: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/

    【画像】 ν速民も認める、「画力がキチガイレベルの漫画家」といえばこの二人だよな : あじゃじゃしたー
    sato0427
    sato0427 2014/07/26
    大友克洋のバクハツと桂正和のケツだろ。 個人的には田島昭宇を推すけど、繊細さでは美樹本かなあ。
  • まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ

    まんだらけ(東証マザーズ上場)は7月25日、渋谷店(東京)が、実在の人物を題材にした同人誌を写真付きで同店公式Twitterアカウントからツイートしたとして、「配慮に欠ける投稿をしたことにより、該当のジャンルに関わる方々にはご心配・迷惑をおかけしました」と謝罪した。ツイートしたアカウントは停止するという。 問題になったのは、同店の女性向け同人誌を扱う「まんだらけ渋谷店☆女子部」のTwitterアカウント。7月23日、同店に入荷した中古の成年向け同人誌について、ファンであれば誰のことか分かる形で実在する人物の名前を挙げた上で、同人誌の表紙の写真付きで「店頭にコーナー作って出しておきますね」などとツイートした。 実在する芸能人などを題材にした女性向け同人誌(“ナマモノ”と呼ばれる)は、少数の理解あるファン同士によるクローズドなコミュニティーで楽しむことが前提になっている。このため、同人誌が関係

    まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ
    sato0427
    sato0427 2014/07/26
    どれもこれも理解し難すぎてワロタ…