2016年8月20日のブックマーク (5件)

  • パラリンピック 予算の大幅不足で会場変更へ | NHKニュース

    IPC=国際パラリンピック委員会のクレイバン会長は、リオデジャネイロパラリンピックの運営予算が大幅に不足していることから、会場の変更などで予算を削減することを明らかにしました。大会の開幕まで20日をきった時期に、会場の変更を迫られる異例の事態となっています。 このため、参加を予定していた国や地域への旅費の支払いなども遅れ、すでに10の国と地域が参加できない状況になっているということです。IPCは選手の輸送や会場運営のコストを削減するため、リオデジャネイロ市北部の会場で行う予定だった車いすフェンシングを急きょ、オリンピックパーク内の別の会場に移すほか、ボランティアやバスのドライバーを減らすなどの措置をとるということです。 IPCは予算を削減しても22の競技はすべて予定どおり実施するとしていて、チケットの購入やスポンサーシップへの参加を呼びかけています。

    sato0427
    sato0427 2016/08/20
    えっ!?旅費って開催国が負担してるの?
  • 陸上男子競歩50km 荒井の失格 抗議で覆り3位に | NHKニュース

    陸上の男子50キロ競歩で3着でフィニッシュした荒井広宙選手が、レース中に4位のカナダの選手と接触したことが妨害行為だとして失格となり、日チームが抗議し、国際陸上競技連盟が審議していました。日陸上チームの麻場一徳監督によりますと、国際陸連から日陸上競技連盟サイドに、「審議の結果、荒井選手に非は無く抗議は認められた。失格は取り消され荒井選手の3位が確定した」と連絡があったということです。

    sato0427
    sato0427 2016/08/20
    カナダ「ぶつかられた!」 審判「あ、うんそうだね。失格だね(´・ω・`)」 日本「わざと妨害したわけではない!不当だ!」 審判「あ、うんそうだね。失格は言いすぎたよ(´・ω・`)」 観客「…(´・ω・`)」
  • Loading...

    Loading...
    sato0427
    sato0427 2016/08/20
    いらすとやさんの守備範囲の広さに脱帽… もしかして受注製作してる?
  • NHKで紹介の超貧困JKうららさん 豪遊生活をツイッターから発見され、あわてて鍵垢に! : まとめの教科書

    sato0427
    sato0427 2016/08/20
    捏造ではなく演出()なんでしょ。どこの事務所所属?
  • この映画を観るまで邦画の善し悪しを語るな! お勧めの邦画ベスト9+1 - Hagex-day info

    いま、一部のネット界で邦画が面白い、面白くないというトピックがあがっている。確かに、邦画はたくさん公開されているけど、昭和時代の映画に比べたら格段にツマラナクなっている。まあ、そんなことはどうでも良くて、個人的にお勧めの邦画を10個選んでみました。1つを除いて、すべてお勧めです。 すべてにおいて過剰な復讐劇『人魚伝説』(1984年) 今まで観た映画のなかでもっとも好きなモノは? と聞かれたこの作品をあげる。 主人公は海女さんでちょっとダメな夫と幸せに暮らしていた。しかし、原子力発電所の建設によるドタバタで夫が殺され、その復讐を行うストーリー。この作品に関しては、気合いの入ったエントリーを過去に書いているので、興味がある人は是非読んでください。 血とバイオレンス、そして怒りに溢れた邦画は他にないでしょう。 特にエンディングのジェノサイドシーンは日映画史上に残る圧巻のシーン。初めて見たときは

    この映画を観るまで邦画の善し悪しを語るな! お勧めの邦画ベスト9+1 - Hagex-day info
    sato0427
    sato0427 2016/08/20
    娘じゃなくて女だよ!ともあれ、あの時代の浅野忠信主演はとにかくハズレが無い。中でも鮫肌〜は一級品。すべてのキャストが光っててとにかく良い。高杉亘も良い味出してる。同時代だとSABU監督作品も外せないな。