タグ

ブックマーク / mt.endeworks.jp (2)

  • Apache::Test事始め - D-6 [相変わらず根無し]

    Apache::Test事始め 年末前後からApache::Testで真面目にテストを書き始めている。 ところが全くドキュメントがないんだね。いや、あるんだけど、携帯の機能を使いたいだけなのにあの厚いマニュアル読むの?みたいな感じで。まぁというわけでとにかくざくざくっとドキュメント読んでテスト書いてたらようやくなんとなく分かってきた。この間ある程度他人にも説明できたので自信ついたしw Apache::Testはmod_perlハンドラをテストするときに使う。ディストリビューション等でmod_perlをテストしようと思うとApache自体を立ち上げたりなんだりしなければいけなくて「一体どうテストすればいいんじゃ?!」となりがちだが、Apache::Testを使うと、テスト用httpd.confの生成テスト用のapacheの起動/停止mod_perlハンドラ上で動かしたTest::More等の

    sato_shin
    sato_shin 2009/08/25
    mod_perlテスト
  • MVCのモデルはDBじゃなくてもいいんだよ - D-6 [相変わらず根無し]

    MVCのモデルはDBじゃなくてもいいんだよ id:charsbarさんが、先ほど書いたエントリに関して 後半その通りなわけですが、CatalystはModel::DBIC系のせいでMVCが誤解されてるのよねー と言っておられる。たしかにその通り。「モデルってDBでしょ?」みたいな印象が一般的にあると思う。 そういう印象を持ってる人に説明すると、「モデルを作る」って何かというと、DBのようなストレージにあるものをどうこうする、ではなくて「データに対する操作を抽象化したものを作る」ということです。例えば、ブログを作ると、Blog、BlogEntry、BlogUserみたいなモデルを作ります。そしてその操作方法はこんな感じ: # ブログを登録するみたいなAPI MyApp::Model::Blog->create({ user => $blog_user, title => $title, .

  • 1