sato_taroのブックマーク (3,013)

  • 結婚相談所に入って本当に「会話ができない」人に出会った

    会話苦手っていう人は何度か出会ったことがある。でもそこまでじゃない。確かにレスポンスが遅いとか、緊張して言葉に詰まるとか、そんな程度の認識だった。 会話が上手っていうのはお笑い芸人みたいに上手い返しができるとか、例えが的確とか、そんな印象だった。 私はみんなから会話が上手と言われていたのでトークには自信がある。面接だって上司との仕事だって、どんな人でも会話できる!と自負できるほどだった。 私の友人や会社の人は会話ができる。会話が苦手でも"会話ができる"のだ。 だから会話が苦手と言う人も「私ちゃんと話して苦手なの治った!」っていう人もいる。私はドヤっていた。 ーーーーーー 女子校から女多めの職場・趣味だったので出会いがなく、結婚相談所に入った。 ……思っている以上だった。酷い意味で。 会話ができない人が多い。20人中18人は会話ができていない。というかできない。会話が成立しないのだ。 私:最

    結婚相談所に入って本当に「会話ができない」人に出会った
    sato_taro
    sato_taro 2025/04/22
    誰でも大勢の人の前でスピーチする事になって頭が真っ白になった事があると思います。たぶん18人の男性もそんな状態で自分でも何を喋ってるか分からなかったのでは。僕も10回目位でようやく会話らしくなりました。
  • 非モテ男性が救われない理由

    1. 恋愛の前に人間関係作るスキル身につけろと言われる 2. 他者と人間関係作ろうとしても非モテ男性は人間性に問題があるからと最初から拒否される 3. 1⇔2の無限往復ビンタで社会的非モテから永遠に抜け出せない 一方非モテ女性は2.が起きないのでいつかはループから脱出できる というかさ、非モテはまず人間として接しろという奴って「自分以外の人間と」って部分を隠してるから卑怯よな 行政や福祉の発達障害系とかの支援も非モテ男性は非モテを理由に門前払いだからな 失敗から学べとか経験つめとかいうならまずそういう場を保障しろよ AIが発達すれば相手になってくれるのかなぁ でもそのうちAIに人格が認められて非モテ弱男の相手はかわいそうだからって取り上げられるんだろうな 4.男が生きづらいのは助けてが言えないからだと叩く 5.助けてと言ったら他責だ受身だとさらにぶっ叩く 6.4⇔5の無限往復ビンタで以下略

    非モテ男性が救われない理由
    sato_taro
    sato_taro 2025/02/27
    俺は40才で彼女いない暦=年齢だったが彼女が欲しかったから婚活パーティーに参加し続けて経験値を積んでカップルになって結婚した。あれこれ考えても仕方がない。諸星あたる並みの行動力が重要。
  • とら婚は「オタク同士で結婚できる」とかいう誇大広告をやめろ

    オタクオタク結婚できる可能性は、極めて少ない。ガチャ未満 なぜなら、登録するととら婚の登録者だけでなく他の相談所の人もいる、IBJの大海に放り出されるからである MMORPGで例えるなら、IBJというゲームにとら婚サーバからログインしたようなものだ 登録すると1月あたりに20人分のお見合いの申し込みができる 毎月1日に20回分付与されるのだが、1日で使い切らず週ごとに何人かに分けて申し込むように言われた 回数はさておき、その中からオタクを探せと言うのだ。無理 「この人はとら婚の人です」みたいな注釈とかは載っていない だからといって、非オタの女性をプロフィールから判断して申し込んだとしても 翌日に断られるか、返答期限の10日間を過ぎて自動的にお断りされる 1か10かで断り続けられ1年、写真の撮り直しやプロフィールの修正も何度もやった 金出してデータをもらったが、顔で断られていたのが9割だ

    とら婚は「オタク同士で結婚できる」とかいう誇大広告をやめろ
    sato_taro
    sato_taro 2025/02/25
    「顔で断られていたのが9割だった」「オタクは秒で切られて終わり」ブサメンはモテないという至極当然の事実を増田が認識しておらず“オタクはモテない”に認知が歪んでいることに驚き。
  • 人付き合いが下手すぎて気が狂いそうになる

    昔から人付き合いが下手過ぎて、友達と対等な関係を築けないし、長続きしない。 小学生の時は、半年くらい経ってもどのグループにも属せず、同じくはぐれ者になったオタク同士でつるんでいた。 でもその子はちょっとSっ気が強い子で、自分はずっとパシリみたいな扱いをされていた。当時はそれが当たり前過ぎて、普通の友達関係だと思っていた。嫌な思いをすることもあったが、楽しかった。 中学生あたりでそれが窮屈になり、他のグループへ無理矢理入った。入ったはいいものの、やっぱりカースト的には最下層で、並んで歩くと ⚪︎⚪︎⚪︎←他の友達 ⚫︎←自分 みたいになりがちだった。 で、高校は少し遠い所に入学した。頑張って出席番号前後の人に話しかけたが…結局友達にはなれなかった。高校3年間は便所メシで過ごした。 気が狂いそうだった。 大学ではまた奮起して頑張って友達を作った。そこで初めて対等な友人関係というものを持った気が

    人付き合いが下手すぎて気が狂いそうになる
    sato_taro
    sato_taro 2025/02/16
    俺も友達ゼロで不安だったので2年間毎週婚活して家族を持った。正直、妻や子は邪魔で鬱陶しい時が多いがいないと強い孤独に苛まれるので難しい。非モテの婚活は辛い日々の連続だが今はやって良かったと心から思う。
  • 実際弱者男性の恋愛の仕方や考え方って独特な気持ち悪さがあるんだよ

    anond:20250202140509 学生時代の恋愛であれば、普通は サークルなり講義なりで何となく仲良くなる ↓ 一緒に事行ったり共通の趣味をしに行ったりしてみる ↓ 2〜3回デートして相手の好意に確信を持つ ↓ 機会を見て告白 って感じになるんだろうけど弱者男性は違う まず弱者男性ってなぜか頑なに事に誘わない 普通事とか軽いデートに誘ってみて断られれば脈ナシ、受け入れられれば脈アリって判断するだろう ただでさえ人の気持ちを察するのが苦手な弱者男性がなんであんなにデートに誘うってことをしないのか不思議でしょうがない なんか全体的に距離感の詰め方がおかしいんだよな まず恋愛って友達付き合いから始めるのが王道だと思うんだけどなぜか弱者男性って友達付き合いの前に告白する 会って一目惚れして一方的に付きまとった挙げ句告白!みたいなさ…… とにかく気持ちが一方的すぎて相手の気持ちを考える

    実際弱者男性の恋愛の仕方や考え方って独特な気持ち悪さがあるんだよ
    sato_taro
    sato_taro 2025/02/04
    俺は非モテだったがほしかった。で、突然デートに誘うのは怖いし相手に失礼だからまずは告白して許可を貰ってからデートに誘うものだと思ってた。アニメやゲームでは定番の流れ。男子女子でワイワイ遊ぶ経験がないの
  • 今日結婚することを報告してくれた大切な友達、ずっと『自分はひとりで生きていく、結婚はしない』と言っていた子だったのでどういう心境の変化があったのか聞いた話

    下野のくに @shimo4416 今日結婚することを報告してくれた大切な友達、ずっと『自分はひとりで生きていく、結婚はしない』と言っていた子だったのでどういう心境の変化があったのか聞いたらこれまでの恋愛ではどうしても尽くしてしまって彼のためにといろいろ頑張ってしまったけど今度結婚する人は何も頑張らなくてよくて→ 2025-01-04 00:47:10 下野のくに @shimo4416 毎日起こる出来事を全部ポジティブに変換できる人だからこの人と生きていくのは幸せだなと思えたと言っていて、小学生から20年以上の付き合いになる彼女のその言葉が当に当にうれしくて、いま改めて寝る前にそれをゆっくり噛み締めている あなたが結婚してもしなくても、幸せならOKです。 2025-01-04 00:47:11

    今日結婚することを報告してくれた大切な友達、ずっと『自分はひとりで生きていく、結婚はしない』と言っていた子だったのでどういう心境の変化があったのか聞いた話
    sato_taro
    sato_taro 2025/01/05
    「経験もなしにひとりで生きると強く決めてたら変でしょ」何十年も異性に相手にされなかったらひとりで生きると決めても仕方ない。普通に恋愛経験のある人には理解できないかも。
  • これから結婚相談所で婚活しようとしている君へ

    結婚相談所で成婚して1年ぐらいたった。3年ほど活動していただが、初めから知っていたら役立っただろう事項をここに記す。 結婚相談所での活動がつらいことが多いが、自分自身を改善する機会と捉え、頑張ってもらいたい。基的には男性向けだが、女性にも適用される事項はあると思う。 ここに書いてあることは旧Twitterで学んだことや自分で思いついたことを記載している。仲人から教えてもらったことは記載していない。 結婚相談所に入所する前に行うべきこと 相談所で活動し始めると、土日が婚活で埋まってしまうため、自己改善(例えば、ニキビ治療など)に利用できる時間が無くなってしまうため、時間がかかるようなものは相談所での活動を始める前に開始したほうが良い。ただし、結婚相談所では年齢はお見合いを組める重要なファクターであるため、もし誕生日が間近(2,3か月後)なら結婚相談所との入会して並行して自己改善に努める方が

    これから結婚相談所で婚活しようとしている君へ
    sato_taro
    sato_taro 2025/01/02
    僕は年収で選別される結婚相談所が嫌いだったのでイベント系やパーティー系に参加して結婚した。結婚してもう10年になるがこの選択は間違ってなかったと思ってる。
  • 婚活してるけど一生結婚できる気がしない

    37歳男性身長159cm、体重53kg年収1200万学歴は良いけど教養は全然ない短足 最低限の清潔感はあるつもりだけどカッコ良さとは程遠いコミュ障 年齢=彼女いない歴 友人なし趣味は散歩オタク趣味を身に着けようとしたこともあるけど、そんなに興味持てなくて続かなかった 弱者男性って言うと怒られるから弱者男性ではない 年収しか取り柄がなくて低身長&コミュ障という二重苦で全く婚活うまくいく気配がない 学歴は良いけど喋りはむしろバカっぽい(実際専門分野以外については無知だし思慮も浅い)ので賢い男性を求める女性への需要もない 助けてくれ 追記: 職業はITエンジニア コミュ障と言っても仕事上の会話はできるのでなんとかなってる プライベートの会話は全くできない(同僚とも仕事外だと全然馴染めてない)

    婚活してるけど一生結婚できる気がしない
    sato_taro
    sato_taro 2025/01/01
    婚活パーティーなら毎週10人程度の女性と会えるから年400人位になるのでその内の何人かとデートできる。上手くいけば2〜3年で付き合える相手が見つかり運があれば結婚もできる。
  • 今年も暇で暇で仕方がない時期が来たので

    年末年始、ぼっち確定で絶望しかないんだけど。誰か助けて。 彼氏も友達もいないアラサー女です。毎年恒例の年末年始の孤独との戦い、今年も始まりそうです。家族とはもう何年も絶縁状態だし。 クリスマスなんて、カップル向けのイベントでしょ?SNSで見かけるキラキラした写真を見るたびに、なんで私だけこうなんだろうって、自己嫌悪に陥る。年末年始は実家に帰省して家族とわいわい…なんて、ドラマの世界の話だよね。 毎年この時期になると、途方に暮れる。こんな風に年末年始を過ごすなんて、考えただけで憂。誰か、私をこの地獄から救出してくれないかな。 具体的に悩んでいることは、 * 年末年始、どうやって時間潰せばいいの? * 一人きりで過ごすのって、やっぱり辛い * SNS見たら余計に惨めになる * このままじゃダメだって分かってるけど、どうすればいいか分からない こんなことでも構わないから、何かアドバイスをくださ

    今年も暇で暇で仕方がない時期が来たので
    sato_taro
    sato_taro 2024/12/29
    関東圏にいるなら“婚活パーティー 東京”で検索すれば年末にやってる東京や新宿や六本木ヒルズなんかのイベントがたくさん見つかる。探してないけど地方都市もあるかも。
  • 35歳、年収700万、資産2000万、独身。 数字だけ見れば「中の上」に見られるか..

    35歳、年収700万、資産2000万、独身。 数字だけ見れば「中の上」に見られるかもしれないが、実情はあまりに厳しい。 仕事ではそれなりに責任負って毎日忙しくして、家に帰ると一人で静寂な時間を過ごすだけ。 友達と遊ぶことも減ってきたし、恋愛結婚の話題は完全に周りから消え去った。 自分の人生が取り残されていくような感覚を覚える。 手持ちの資産も、これ当は恋人や家族と一緒に過ごすためのものだったはず。 それが、使い道もなくただ積み上がってるだけ。これが幸せなのかって思うと、虚しい気持ちしか残らない。 趣味もないし、夢中になれることがない。 休みの日は特にやることもなくて、ただ家でダラダラしてるだけ。 周りの友達は家庭を持って次のステージに進んでるのに、自分はずっと同じ場所で足踏みしてる感じ。 時間が過ぎるたびに、後悔だけが積み重なっていく。 恋愛に関しては、年齢とかスペックとか、色々と厳し

    35歳、年収700万、資産2000万、独身。 数字だけ見れば「中の上」に見られるか..
    sato_taro
    sato_taro 2024/12/22
    40歳、年収900万、非モテ男だったけど婚活で結婚できた。相談所はスペックで値踏みされるから使わずにパーティー形式や合コン形式を利用。結婚は不自由だけど楽しみもいろいろある。
  • 高齢非モテだが価値観を捨てることで救済されるのは無理だと悟った

    当方、30代の高齢童貞の非モテである 前から非モテ論とか、最近でいえば弱者男性論とかよく読んでいた。 その中で、フェミニスト系の論者が良く言っていたのが、「モテないことが辛いなんていうのは『女を獲得して一人前』という価値観に囚われているからだ。それを捨てれば治る」とか、あるいは「結婚したらエラいという男社会の価値観から自由になりましょう」というものだった。 一見、もっともらしいのでそれを受け入れて生活することにした。 「結婚して子供をつくらなければならないなんて決まりはない。そうしたって別にエラいわけではない」 「誰かと付き合うことは必須ではない」と自分に言い聞かせながら毎日のイライラをやり過ごそうとした。 だがすぐ無理だと悟った。 理由を一言で言うと、「私個人がその価値観を捨てたところで、社会は結婚して子供をつくるのがエラいという価値観で動いていて、その前提のもとに福祉や支援体制をはじめ

    高齢非モテだが価値観を捨てることで救済されるのは無理だと悟った
    sato_taro
    sato_taro 2024/11/09
    彼女いない歴=年齢から婚活して40代で結婚したけど増田はまず女性に振られてみればどうだろう。女性と2人で会って一言も喋れず撃沈するのを10回位繰り返すと振られるのにも慣れてくる。
  • 今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?

    こないだ「40代までにやっておいたほうがいいこと」って記事かなんかで見て 所属する団体は増やしておいたほうがいいって見て確かになぁと思ったんだが 未婚かつ友達一人、あと家族と同僚ぐらいで10年以上過ごしているから? いや性格かな、 一人旅、一人散歩、一人ご飯で楽しんでいたから他人が必要なくてなぁ ただ今後のこと考えると、もう遅いかもしれんけど趣味仲間あと人グループぐらいほしくてな 趣味アカでも作成すればいいのか?ボドゲにでも参加すればいいのか?

    今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
    sato_taro
    sato_taro 2024/10/26
    婚活して“家族”グループを作ってみるのも一興かも。
  • 【追記】努力し続けた結果、モテなかった

    非モテや弱者男性は努力もせずにモテようとしている」みたいな煽り。 努力し続けた結果、駄目だった身からすると当辛い。 モテないって嘆いている人間が皆努力してないと思ってるのか? そういう事にしたいのかな?したいんだろうな。努力もしない人間の自業自得って事にしたいのだから。 20代の頃からファッション誌読んで研究しては実践して、美容院にも月1~多い時は月2で通い。勿論身だしなみは職業柄もあり、常に清潔を保つ。 更にはパーソナルスタイリストを使ってコーディネートもして貰っていた。キモがられるかもしれないけど、メンズメイクも当然やっている。 そして30過ぎた今、居ない歴=年齢。 原因は分かってる。顔。とにかくデカくて四角い。ザブングルって芸人をイメージして貰えれば分かると思う。 整形外科に相談に行ったらそこがハッキリ言う人で、骨格レベルで顔が大きく四角いので、これを小さくするのは難しいですね、

    【追記】努力し続けた結果、モテなかった
    sato_taro
    sato_taro 2024/10/02
    まだ若いし恋人も結婚もできる。婚活パーティーで100人と話をしたら数人はデートできると思うよ。90人以上に振られる覚悟は必要だが。
  • 学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか

    自分はもう結婚願望もないし、家庭を持つなんて来世の話だと思っているんだけど、この前自分以外全員彼氏彼女持ちの友人たちと飲みに行ったときに「彼女作らないの?」と聞かれたのを機になぜこうなったのかを一つずつひも解いてみようと思った。 まず恋愛の仕方、交際の仕方、これを知らないまま大人になると大抵ろくなことにならず、人生に多大な影響を及ぼす。 自分が所謂「弱者男性」の部類に入るんだけど、高校のころに好きになった女子に告白をして失敗した過去がある(今思えば立派な性加害だ。) 大人になって「いきなり告白をするのは性加害と変わらない」」 「そもそも告白というのは最終確認行為であり最初に行うものではない」ということを知り、答え合わせが遅かった。これを知った頃にはもう取り返しがつかないのだから。 社交性のある健全な人間というのは早ければ小学生で「恋」というものを知り、それがお互いを異性として認識し好意の確

    学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
    sato_taro
    sato_taro 2024/09/18
    男友達すら皆無だった40歳の俺はネット婚活で振られまくった末に50歳前に結婚できたよ。少なくない人達が若い時は一生独身でいいと思っていても中年になったらそのヤバさを実感して慌て始めるんだと思う。
  • だめだめの30歳だったけど、結婚できた

    30歳頃はだめだめの人生だったけど、40歳前後で結婚できました。 自分の経験と、身の回りで婚活苦手そうだけど結婚できた人たちを見ていて思った事を書くね(男視点の話です) 全然もてた経験はなかった。知り合った女性に勝手に好意を持ってしまって、告白して玉砕ってのは何回かしてた。職場関連で告白に失敗して気まずくなったこともありました。 お見合いは2回した事があるけど辛かったまじで地獄だった。話が合わないし、緊張するし、滅茶苦茶疲れたって事しか覚えていない。 話も盛り上がらないし、次回会うのがつらすぎて早々に断った。おそらく向こうからも断られてたと思う。 仕事関係で知り合った人と結婚できた。後々、相手(現在の)になぜ付き合ったのかとかどこに惹かれたか聞いたところ、私自身は長所ともアピールポイントとも思っていかなった事を褒められた。 他人からの評価って、想像と違うなあと思った。 結婚して精神的にす

    だめだめの30歳だったけど、結婚できた
    sato_taro
    sato_taro 2024/09/16
    私が40代で得た唯一の知見は女の子は空から降って来ない、ということだ。自然な異性との出会いは今後の40年間も発生しないと予想されたため婚活したら毎週何十人もの人との出会いが生まれた。自分から行動すべきだっ
  • 20代前半でも救いなんてないよ

    https://anond.hatelabo.jp/20240911123323 社会人になると恋愛結婚ってマジでハードモードになるんだな。 技術系の仕事で出会いほぼ無し。趣味でも無し。 恋愛経験は大学4年のときに告白して振られたことしかない。 仮に出会いがあったとしても適切なデートとか告白の流れとか全然わかんねえ。学生時代に一通り経験しておかないお前が悪いってブクマカに言われるんだろうな。 経験するにしても、中学時代にいじめられて女性恐怖症になったから、怖くて中高で恋愛の経験なんてできなかったよ。少しずつ治していって、大学4年にやっと好きな女性を事に誘えるようになったんだよ。それが自分にとって精一杯だったよ。 これから経験を増やせばいいと思われるかもしれないけど。 出会い、ありません。 数少ない会社の同期、当たって砕けたらセクハラです。 趣味でも増やす? 出会い厨とか一番嫌われる奴や

    20代前半でも救いなんてないよ
    sato_taro
    sato_taro 2024/09/12
    彼女が欲しいなら婚活すればいい。何も行動しないでモテるのは極々一部のイケメンだけだよ。
  • "本当の"極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください

    anond:20240906115527 33歳で550万稼いで彼女3人もいたことある人間のどこが平凡なのかと怒り心頭です これが当の平凡な33歳男性ですよ 基スペック33歳男の子独身埼玉在住、一人暮らし168cm 55kg顔は千原ジュニアに似ていると言われたことがある、褒められたことはほぼない偏差値50くらいの世間が何も感情を持たないレベルの文系大学卒中小企業勤務年収450万 大卒33歳で首都圏勤務でこの給料は低いと思ってるが、仕事がぬるいので我慢してる。仕事はできない だからスキルもなく転職もできない(謙遜じゃないよ)給料は数年下の後輩にも抜かされてる社交性レベルはそれなりに低い酒タバコやらない精神疾患の不安障害持ち(ちゃんと診断済みで治療もしている) 元々社交的でないのに加えて病気のせいで社交場に出ていくのにハードルがある女性遍歴交際経験なし童貞女友達なし 大学時代には同じサーク

    "本当の"極めて平凡な33歳男性に婚活のアドバイスください
    sato_taro
    sato_taro 2024/09/11
    何度も婚活パーティーや合コンに参加して参加男性の言動をマネる。デートでは笑顔で相手の目を見て話し、周りをよく見て話のネタを探す。例:あの照明レトロで素敵だね。最初はキョドるかもだがいずれ慣れる。
  • かなしいなあ40歳

    近年、父も母も病を患い亡くなった 祖父と祖母は20年以上前に亡くなっている 叔父や叔母も亡くなった 俺に兄弟はいない 家族はいない つまり俺は一人 この地球上に俺の家族はもう誰もいないのだ かなしい40歳の男が一人ぼっちで生きている 俺には何もない 空虚な人間なのだ 力もない頭もない若さもない 何もかもがない 無力なのだ 俺はもう人生終わっている このまま何もないまま生きて死ぬのだ

    かなしいなあ40歳
    sato_taro
    sato_taro 2024/06/02
    40才の時に2chの40才板とか50才板見ても結婚関連のコメントが絶えないにで危機感を感じて婚活して結婚した。相談所は高いから安いので。人生で今が1番若いんだから悔いの残らないよう行動するのがいい。
  • Not Found

    sato_taro
    sato_taro 2024/06/01
    彼女いない歴=年齢=40才で婚活して結婚しました。まずはネットの合コンイベントに参加して男女それぞれの言動を観察するのがいいと思う。雑談も経験値を貯めれば自分のリズムが掴めてくる。若いし焦らずマイペース。
  • 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 | デイリー新潮
    sato_taro
    sato_taro 2024/05/28
    「外見や年収にとらわれずに人間性で判断してくれる女性がきっといるはずです」まず自分が外見や年齢にとらわれずに人間性で判断するのが先だと思う。