タグ

2014年4月29日のブックマーク (1件)

  • 朝香沙都子『五事式の茶事 / 千總の熨斗目文様の小紋に双鴛鴦文様の唐織のなごや帯』

    朝香沙都子オフィシャルブログ「着物ブログ きものカンタービレ♪」Powered by Ameba ~ kimono - cantabile ♪ ~ 四季を楽しみ装う暮らし。 日歴史と風土が生み出した美しい衣裳「きもの•着物•kimono•呉服•和服•和装」 365日四六時中きもの生活を堪能しつつ日文化を通してその真髄を学んでおります。 早いもので4月も終わり、炉から風炉の季節を迎えようとしています。 炉のお稽古納めは五事式の茶事でした。 五事式の茶事とは? 七事式(花月、且座、廻り炭、廻り花、茶カブキ、一二三、員茶)からの5つを 組み合わせた茶事のこと。 千家茶道中興の祖とされる、表千家7代目如心斎と裏千家8代目又玄斎(ゆうげんさい)が、 大衆化していく茶の湯の新たな修練の方法として創案し広めました。 (如心斎は表千家6代目覚々斎の長男、又玄斎は三男、二人は兄弟です) その後裏千家で

    朝香沙都子『五事式の茶事 / 千總の熨斗目文様の小紋に双鴛鴦文様の唐織のなごや帯』
    satokoasaka
    satokoasaka 2014/04/29
    五事式 茶事 七事式 花月 且座 廻り炭 廻り花 茶カブキ 一二三 員茶 花寄 仙遊 雪月花 法磨 三友 唱和 きものカンタービレ