【完全ガイド】Kindleはどれがおすすめ?最新モデルを徹底比較!違いや選び方まとめ 2020/03/04 amazonの電子書籍リーダー・Kindle。 スマホより多いなサイズで電子書籍が読め、iPadなどタブレットより安く購入できるので人気です。 読書に特化しているタブレットなので、目に優しく読みやすいメリットもあります。
![【完全ガイド】Kindleはどれがおすすめ?最新モデルを徹底比較!違いや選び方まとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/69af541816ef5e32a9b792a71a6c0a8d503f803b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.miyachiman.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F03%2F20180308.jpg)
お知らせ 公開日:2018.03.10 こんにちは。 ダイエットカフェ管理人です。 この記事では「10年間匿名で運営されていた口コミサイトが実名で情報公開を行うに至った経緯」を書きました。 「なんで匿名だったの?」 「逆になんで実名にしたの?」 「口コミサイト運営って大変なの?」 といったことに興味がある方には面白く読んでもらえるかと思います。 まず簡単に、僕が運営してる口コミサイトである「ダイエットカフェ」の説明をしますね。 ダイエットカフェのご紹介 ダイエットカフェは管理人である僕が10年前に脱サラして作ったサービスです。 知らない人も多いと思いますが、ダイエット商品に特化した口コミサイトとして、商品数・口コミ数共に日本最大のサービスとなっています。 URL :https://www.diet-cafe.jp/ 沿革 :2008年8月に運営開始 商品数 :約8000個 口コミ数:約
3月も中旬に入りました。 高校の卒業式が1日に終わり、中学校が14日、そして市内の小学校の多くが16日か20日に卒業式を行います。 私は学校行事の企画立案や調整・全体進行が主な仕事なので、各学級で式の練習が動き出してしまえば、ほとんどお役御免といった感じです。 じゃあ、職員室でコーヒー飲んでぼけーっとしているのかといえば、全然違います(笑) 6時間目が終わるまでは、卒業生の証書授与練習の手伝いや複数学年の算数の指導に入っています。 授業がないときは職員室で4月からの行事の計画やPTAなど対外的な案件の処理をしたり、連絡しないで学校に来ていない子どもの安否確認に出かけたり、自分の気持ちをコントロールできなくなった子どものクールダウンを見守ったりと、まぁ色々やってます。 そんなわけで、本業の企画・調整に本腰を入れて取り組めるのは午後4時過ぎからだったりします。 3学期が始まってから、かなり忙し
ナナちゃんは芸をすることが苦手ですが、「待て」と「お手」の定番芸はなんとかできます。「待て」は以前よりも長い時間待てるようになりました。待たされる間できるだけおやつを見ないようにして我慢している様子がおかしいです。 おやつが欲しくてしょうがないのか、途中で「ママー、まだ~?」というような恨めしそうな目で私をチラ見します・・・。その顔がなんとも可愛くて、ついついイジワルしたくなってしまいます😊 さてナナちゃんはどれだけ我慢できるのでしょうか😊 (音楽と一緒に見てね!) やっとおやつをもらえると、ホントに美味しそうにおやつを食べます。 ナナちゃん、すぐ食べるよりも、待った方がより一層美味しくなるでしょ!? ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 日本ブログ村 人気ブログランキング
今年の1月から家計簿アプリ(Zaim)をスマホにインストールして、スーパーなど実店舗での支出を記録し始めて2か月が経ちました。 とても使いやすく便利なアプリなので、順調に続いています。 そして今日は、この家計簿アプリを使い始めてから、実際の家計の支出はどうなったか? 節約につながっているのか? について書いています。 家計簿アプリはほんとに便利! 1月に、このアプリについて書きました。 【超便利でカンタン!家計簿アプリ】遅ればせながら使い始めました。 現在、このアプリと手書きの家計簿(無印のノートを使っています)を併用しています。 アプリでは、食費・外食費、消耗品などの雑費や医療費などを記録しています。 アプリの、レシート記録画面です↓ レシートを写真に撮るだけで、金額を記録してくれます。 この家計簿アプリをインストールしてから、私はスーパーなどで買い物をしたら、お財布にレシートを入れる前
ヤマダイから発売されている「ニュータッチ 横浜家系豚骨醤油ラーメン」を食べてみました。(2019年8月5日リニューアル発売・ヤマダイ) この商品は、ヤマダイの“ニュータッチ”シリーズの横浜家系ラーメンを再現したもので、その名も“横浜家系豚骨醤油ラーメン”となっております!(税抜180円) ヤマダイと言えば、“凄麺”シリーズからも“横浜とんこつ家”が発売されていますが、こちらの商品との違いなんかも気になりますね。。 そして、もちろん特徴は横浜家系ラーメンを再現しているとのことなので、ご覧の通り、濃厚かつキレのある醤油だれによって力強い味わいを再現しているようです。 さらにこちらによると、具材は全て国産を使用しているようですね。 実際に食べてみましたが、豚骨の旨味がキレのある醤油味と合わせて横浜家系の一杯を再現しているものの、脂っこく仕上がっていないため、非常にあっさりとした家系となっていまし
先ほどアップしました、先週金曜日に神田神保町にある『スマトラカレー 共栄堂』で、『ポークカレー』を食べたお話の続きになります……。 水道橋でフネさんと別れたあとは、いつものようにウォーキングがてら、浅草にある仕事場へと戻りましたが、その途中で無性におトイレに行きたくなり、このレンガ塀の真ん前にある公衆トイレを拝借……。 で、よくよくこのレンガを見ますと、ずいぶんと抉れていたのですね(汗)!!! そして、このレンガ塀の左側には『湯島天満宮』の鳥居がありますので、さっそくその前で一礼をし、境内へと入りましょう……。 この日はまだ「湯島天神梅まつり」の期間中だったとはいえ、さすがに平日は開いている屋台も少ないですね(あっ、すみません……三月九日現在では、もうお祭りは終わっております)。 でも、梅の花を見物に来られた人も、さほど多くはないので、このような牛の銅像のアップも気がねなく撮れてしまいます
どもども! やっとこさ金曜日です!! 喜びもつかの間土日を過ぎればまた仕事・・・。 やんなっちゃいますね~ もうほんと会社爆発しないかな~ とか小学生的な思考で考えてたら現実になるかもしれませんよ? もっとも、本当に爆発したらいろんな意味でシャレになりませんけど ◆中国小型宇宙ステーション「天宮1号」落下避けられず…早ければ24日にも 中国の小型宇宙ステーション「天宮1号」が近く地球上に落ちることが予想されている。 特に、機体の破片が韓半島(朝鮮半島)に落ちる可能性もあると言われている。 欧州宇宙機関(ESA)は6日(現地時間)、今月24日から来月19日の間に天宮1号が地上に落下する見込みだと明らかにした。 また、米国系企業のエアロスペース・コーポレーション(AC)も4月第一週ごろ、天宮1号が大気圏に進入すると予想している。 中国の「宇宙崛起」の一環である天宮1号は2011年9月に打ち上げ
あずお(@azuo_u_misono)です。 今日は、浦和美園駅「キャプテン翼」大型ステンドグラスを企画した「公益財団法人 日本交通文化協会」さんを調べました。 調べてみようと思ったきっかけは、 「 Twitterでフォローしていただいていること 」です。 勝手なイメージですけど、 「公益財団法人」っていうと、年配の方で社会貢献をされた方が所属されている組織っていう印象で、パソコンとかインターネットとかに疎いと思っていました。 しかし、私が「キャプテン翼」ネタをTwitterでつぶやくと 「いいね」や「リツイート」をしていただけるんです・・・。 「 なんか、イメージしている公益財団法人とは違うぞ!? 」 調べてみるとやっぱり違いました・・・。 公益財団法人日本交通文化協会 (@JPTCAart) | Twitter ※秋田空港「釣りキチ三平・山魚女群泳」の写真が載っています。 「 交通広告
qtamaki.hatenablog.com さて、半年前ぐらいに怒りのエントリーを書いたのですが、きっかけとなった記事には『Twitterはかつて、サードパーティ開発者を締め出した。だが、今は「帰ってきてほしい」と呼びかけている。』と書いてありました。 そう書いてあったので、「ツイッター社は、方針を変えてサードパーティに優しい会社になるのかな?」と思いつつ、「でも今まで酷いことしてきたよね。それは忘れないで反省してね」という意味を込めて上記のエントリーを書いたのでした。 こんな記事を見かけました。 service.sakuraweb.com UserStream API廃止!? サードパーティは、タイムラインがリアルタイムに取得できなくなるらしい。 それ以外の情報取得のAPIも、35アカウント以上は有料とな。 帰ってきて欲しいと言いながら、 追い出してるじゃん! 嘘かよ! なんて残念な会
おはようございます。 昨日は、極力オーガニック用品を使用されている ネイルサロンさんのご紹介をさせて頂きましたが、 本日は、爪に優しいセルフケアをできる ネイル用品のご紹介をさせて頂きたいなと思います。 ▽ネイルサロンについてご興味のある方は、 こちらをご参照されてみてください。 www.organicwellnesslife.jp まずは、素爪のケアで重要なのはキューティクル。 角質化した余分な甘皮が残っている爪は、 形が悪く見えたりマニキュアもキレイに塗れず、美しさが半減。 更に、余分な甘皮が、爪に必要な水分まで奪ってしまうため、 2枚爪や薄爪の原因にもなってしまいます。 そこで、お勧めなのがこちら。 「&nail キューティクルリムーブペン」です。 甘皮を柔らかくする100%ナチュラルなオイルと、 甘皮をケアするソフトチップが一つになった"甘皮除去オイルペン"。 物を増やしたくない私
こんばんは。 今日は、ゆうのおすすめブログを紹介! 髪を切ったら、きゅうこん(球根)のようになってしまい、ショックを隠しきれないゆうです(T_T) さて、おすすめブログ紹介第3弾です! ちなみにこれまでの紹介記事はこちら。 第1弾 www.you-china1868.com 第2弾 www.you-china1868.com さて、今日は5人の方を紹介! ブログ初心者の方はもちろん、それ以外の方も、きっと参考になると思います。 (以下、分かりやすく番号を振っていますが、もちろん順位とかランキングではありませんので、ご了承下さい) 羊とともに紹介! (これは、球根になる前です。。。) ①出川 哲の所業無情 www.degawatetsu.com 「出川 哲の所業無情」というブログを運営されている出川哲さん。 何よりおもしろいです! まず最初の、 「こんにちわ。出川 哲郎ではない。出川 哲だ。
昨日は失礼しました☆ 何だか調子悪くて寝てしまいました(*ノ▽ノ) おかげさまで大分調子は戻ってきています♪ 調子が悪くなると、健康って大切だなぁとしみじみと感じますね。 体調が悪いと、こんなに好きなスイーツも「ちょっと今はいいかな」なんて思ったりするんですもの(>_<) 普段ではありえなーい☆ 健康管理をしなければいけないなぁと改めて思いました(^^♪ 食事・睡眠・運動ですね☆ ・ ・ ・ 運動(゚Д゚;) 自分で書いておきながら、全くしていません(*ノ▽ノ) おほほほほほ。 ウォーキングでもしようかなぁぁぁぁぁぁ♪ と言うことで、スイーツです☆ とってもステキなチョコのスイーツが出たんです♪ これを昨日取りあげようと思っていたんですよね、実は。 それが今日の気になるコンビニスイーツ、セブンイレブンの新商品、 5層のショコラケーキ です! 5層のショコラケーキ - セブン-イレブン~近く
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く