2017年5月8日のブックマーク (8件)

  • 彼氏が小銭を捨てる

    財布の中の小銭をゴミ箱にガシャーって。信じられない。 なんでゴミ箱入れるのってゴミ箱から拾おうとしたら、そんな小銭気にするなんてって少しバカにされた。銀色のお金はなかったけど270円くらい入ってた。 なんでお金捨てるのって言っても、ジャマだからって。お賽銭がどうとかコストがどうとかいってたけどショックすぎてぜんぜん頭に入ってこなかった。 よくわかんない。 追記 銀色のお金入ってた、一円玉。 財布が厚くなるのが嫌だし小銭をピッタリ出すのがめんどくさいし貧乏くさくて嫌らしい。 身バレこわいからもうおしまい。

    彼氏が小銭を捨てる
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    お金じゃないけど人んちのゴミ箱に普通に空き缶入れられた時は流石に愕然とした。世の中頭のおかしい奴は存在する。
  • 月額1000円の恐ろしさ

    OfficeとかAdobe製品とかDropboxとか、月1000円で使えるサービスあるじゃん。ていうか最近そういうのばっかじゃん。 あれって1000円だから契約してしまう人多いかもしれないが常に長期的視野で物事を見る俺からすると信じられないんだが。15年で18万円にもなるんだぞ。 絶対パッケージ版Office買った方が安いやん。て感じで生きてたら、大した収入もないのに小金持ちになった。だから言わせてもらう、目の前の1000円に飛びつくのは貧乏人の発想だ。

    月額1000円の恐ろしさ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    月額1000円で「最新の」が使えるんだから同列じゃないわな・・・。1000円近辺で言うとDAZN for docomoはクッソ割安感ある。Webストレージに1000円は払う気しない(回線費が高いから)
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    スポンサードイベントに否って何がどう文句あんだ?
  • アップルがGPU、PMICの半導体も自前で開発へ(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アップルは、これまで英国のIPベンダー、イマジネーションテクノロジーズ社が開発してきたモバイル向けグラフィックス回路のIP(PowerVRシリーズ)を使ってきたが、今後独自で開発していく。さらに電源用のICとも言うべきパワーマネジメントIC(PMIC)も従来のダイアローグセミコンダクター製チップをやめ、独自に開発する方針だ。アップルのiPhoneは2016年に年間2億3000万台以上、出荷してきており、ICの数量も極めて大きい。アップルという顧客を失うとサプライヤーは大打撃となる。サプライヤーも対処する。 アップルが半導体開発を意外だとみる向きがあるかもしれない。しかし、アップルはiPhoneそしてiPadのアプリケーションプロセッサ(APU:CPUにグラフィックスやメモリ、周辺回路などを集積したシステムLSI)を2010年ごろから自主開発してきた。特に、iPad用のAPUを開発するためイ

    アップルがGPU、PMICの半導体も自前で開発へ(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    「一方で、アップルだからできるのではないかとみる向きもある。 」これ要出典だろ、誰もそんなこと言ってなくね。他所から引っこ抜くかパクるだけだべ
  • 話題の「オバマケア」何が問題なのか?(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月4日、ドナルド・トランプ米大統領が選挙公約に掲げたオバマケアの廃止と関連して、連邦下院は新しい医療制度法案を可決しました。トランプ大統領は、今年3月にも同様の法案を出そうとしていたのですが、その際は成立の見込みがないと提出を見送っており、今回はしっかりと準備して下院での可決にこぎつけたわけです。 ※法案が成立するには上院での議論・採決を経なければなりませんので、今後どうなるかはまだわかりません。 そんなこんなで話題になっている「オバマケア」ですが、なんとなく名前は知っていても、どんなものなのか?なんで見直しが必要とされているのか?よくわかりませんよね。それもそのはず、アメリカの医療保険制度はそもそも複雑で、その「改良」を目指したオバマケアも、やっぱり非常にわかりにくい制度になってしまっているんです。 今後もニュースで何度も目にすることになるだろう「オバマケア」。せっかくの機会ですので、

    話題の「オバマケア」何が問題なのか?(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    日本においては健康保険だと共感を得にくい(いつどんな恩恵を受けるか分からないから)けど、年金に置き換えれば「払わない自由」は欲しいって主張したくなるさね。向こうだって保険会社の支払い渋りはあるわけだし
  • 左系はインターネットとの相性よくないよね。なんでだろ

    tadataru @tadataru そういえばインターネットが普及しつつある時に「これで権力に対抗する草の根ネットワークが出来る!」とか左巻きがさんざん言ってたと思うんだけど、草の根で広まったのはむしろウヨ思想であって、左系は新聞テレビという古い巨大メディアにおんぶにだっこっちゅう結果になってますよね。 2017-05-06 20:58:42 リンク twitter.com tadataru (@tadataru) | Twitter The latest Tweets from tadataru (@tadataru). 吾唯足知 自分勝手な事を呟きます 6 users 43

    左系はインターネットとの相性よくないよね。なんでだろ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    調べればわかる嘘/デマ/捏造/ダブスタを「ネットで」吐くからってのはデカい。Google開いてちょっと調べりゃすぐ嘘だとわかるものを平然とした顔で言うんだもん。
  • 高樹沙耶が「バッシングされても大麻解禁の信念は変えられない」と覚悟の宣言! 忖度マスコミより何百倍も真っ当だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    高樹沙耶が『グッディ』独占インタビューに応じた理由 4月27日、大麻所持の容疑で逮捕されていた高樹沙耶に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決が下された。判決後、高樹は集まった取材陣を前に判決には不服がないとした上で、医療大麻に対しては「決してふざけた気持ちで大麻草に向き合ってきたわけではなく、当に医療で困っている方のために使うことができたらという思いで頑張ってまいりました」と述べていた。 改めて医療大麻に対する思いを口にした高樹だが、しかし、マスコミの反応は厳しいものだった。 たとえば会見を生中継した『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ)では、梅沢富美男が「ナメんのもいいかげんにしろ!」と激怒、また翌28日の『バイキング』(フジテレビ)でも中尾彬が「昔から変な女優さんでね」と呆れたようにコメントするなど高樹への嫌味、批判を展開したのだ。 そんななか、高樹が5月4日の『直撃LIVE グッディ!

    高樹沙耶が「バッシングされても大麻解禁の信念は変えられない」と覚悟の宣言! 忖度マスコミより何百倍も真っ当だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    リテラが世間ズレしてるのが良く分かるね。左翼理論。法律が悪い。法律が悪いと言いながら法律を変えるのには文句を言う。マスゴミがマスゴミをマスゴミと呼んでる。
  • アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、正味戦争の宣戦布告である

    結論:  アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。  また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。  在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。  長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。  その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状  現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。  出版社から取次への引渡 

    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/05/08
    「現在のアマゾンは情報弱者相手の草刈場」紙本は完全に電子に移行したから(Kindleは極少他で多数)個人的には関係無いけど他の商品もまぁ良い状況ではないしねぇ。