2019年3月12日のブックマーク (4件)

  • 「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏

    日韓関係がかつてないほど冷え込んでいる。元徴用工訴訟で日の対韓世論は悪化し、韓国国会議長が天皇陛下に謝罪を求める発言をしたことで、関係修復の糸口が見えなくなっている。日経ビジネス、3月11日号特集「韓国 何が起きているのか」では政治から経済まで日韓をとりまく環境の変化を取り上げた。経済的な結びつきも大きい中、日韓国は良好な関係を取り戻せるのか。韓国通として知られ、長年の日韓友好の功績から、韓国政府から叙勲されたこともある女優の黒田福美氏に聞いた。 黒田福美(くろだ・ふくみ)氏 女優・エッセイスト 女優として活躍する傍ら、1980年代から韓国に往来するなど30年以上にわたって韓国との友好親善に努めてきた。2011年には韓国政府から「修交勲章興仁章」を叙勲。 黒田さんは日の著名人のなかでも有数の韓国通として知られています。現在の日韓関係の状況をどう見ていますか。 35年間にわたって韓国

    「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/12
    日本だと割と朝鮮日報日本語版とか出てるけど(そして向こうのスタンスは割と素直=政治家と同じに見える)向こうはそーゆーの無いの?
  • 本屋でのお客様からのご意見『本棚になかったので下のボックスを開けていたら注意された』開けられると困る理由・それぞれの対応への意見

    明日はハラミ@今年が終わりかけている(*゚∀゚*) @ezBlQgMh3CjaNI1 @atsumina_2010 @bri_edamame 開けていい人と、いけない人がいます。 店員さんに、そこにあるか確認して下さいと 言ってもいいけれど、勝手に開けては、お客様 困ります〜! 2019-03-11 15:36:00 団藤ミサイル @kyouginokyouhan いまいちあの引き出しの位置付けが分からなかったんですけど、やっぱり開けたらダメなんですね。立入禁止のバックヤードなら分かるんですけど、引き出しは棚に入り切らないを置くために、陳列された棚の「延長」として使ってるものと思ってました。 twitter.com/atsumina_2010/… 2019-03-11 14:16:04

    本屋でのお客様からのご意見『本棚になかったので下のボックスを開けていたら注意された』開けられると困る理由・それぞれの対応への意見
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/12
    そりゃ棚卸管理が滅茶苦茶になるからやってほしく無いだろ。こーゆー奴がいるから検索端末で「この棚にあります」とか出ても実際には無いこととかあったりすんだろな。
  • ブロックチェーンが使い物にならない理由|es

    相変わらず、企業の間では「ブロックチェーン」という言葉が流行っていますね。 「ブロックチェーン」を使って新しい経済圏を作るとか。 「ブロックチェーン」でトークンエコノミーを実現するとか。 「ブロックチェーン」で業務を分散化するとか。 「ブロックチェーン」を使えば自動的にトラストレスになるとか。 特定の組織が、「ブロックチェーン」という言葉を使うことに、物凄い違和感を感じていました。 はたして、ビジネスに使えるのだろうか? そもそも、何を実現するために誕生したのだろうか? 今回もJimmy Song氏の名記事を翻訳。 以下、文。 ブロックチェーン界隈の誇大広告には驚きが隠せないです。世に出回っているブロックチェーンの宣伝文句は、だいたい次のようなものです。 1.所得格差の解消 2.すべてのデータが改ざんできない。 3.すべてのデータが効率的かつ仲介人なしで運用できる 4.死にかけている赤ち

    ブロックチェーンが使い物にならない理由|es
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/12
    100%同じ考えなんだけど異論あるなら聞いてみたい。無いと思うけど。
  • 何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否 東日大震災から8年。日の記事では、安倍政権の棄民政策によって、被災者はどんどん切り捨てられ、東北の現実に蓋をされている実態をお伝えしたが、もうひとつ、安倍政権によって完全になきものにされようとしているのが、福島第一原発の事故だ。 安倍政権は、原発被災者への支援打ち切りと強引な帰還政策を推し進める一方で、まるで事故などなかったかのように、原発再稼働を進めている。 事故直後はすべて止まっていた原発も、現在までに高浜原発3、4号機、伊方原発3号機、川内原発1、2号機、大飯原発3、4号機、玄海原発3、4号機とすでに5原発9基が再稼働しており、また東海原発や泊原発、さらには福島原発事故を起こした東京電力の柏崎刈羽原発までもが再稼動に向けた動きをみせている。 このような事態を許しているのは、福

    何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/12
    ハフポ編集長のツイートを見た後なので「あー、サヨクロジックだ」と思った。内容は読まない。時系列はwikipediaに色々書いてあるので一回読み返して自分で裏取った方が良い