2020年6月4日のブックマーク (11件)

  • 黒瀬 深 on Twitter: "「安倍首相以外なら誰でもいい!」という消極的な言い方をする人は多いが、具体的に「石破を総理に!」「枝野を総理に!」と名前を挙げて指名する人は少ない。そんな事言えば笑い者になるからだ。"

    「安倍首相以外なら誰でもいい!」という消極的な言い方をする人は多いが、具体的に「石破を総理に!」「枝野を総理に!」と名前を挙げて指名する人は少ない。そんな事言えば笑い者になるからだ。

    黒瀬 深 on Twitter: "「安倍首相以外なら誰でもいい!」という消極的な言い方をする人は多いが、具体的に「石破を総理に!」「枝野を総理に!」と名前を挙げて指名する人は少ない。そんな事言えば笑い者になるからだ。"
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    ×石破 ×小泉 ×枝野 ×山本太郎 ×麻生 ×原口 ※これら以外の党からは勿論除外 / これ以外は恐らく大差なく国が回るんじゃないかなぁ。流石にはてブですら蓮舫という名前が出なかったことに少しだけ安堵した。
  • コロナウィルスが消防団活動の無意味さを実証してしまった

    消防団活動。 超ハードなのに対して街の安全に寄与していないんじゃないか?って思ってました。 でもみんながんばっているしそんなことを言うのは失礼なので言えませんでした。 でも、コロナウィルスで活動をほぼ休止してわかりました。 消防団活動は街の安全性にほぼ寄与していない。 消防団活動の内容は地域によるのですが目安として 年間活動日数100日前後操法大会に向けての訓練中は2日に1回程度訓練(3〜4ヶ月程度・夜に2〜3時間)毎月1回程度の町内見回り市全体での定期イベントが2〜3ヶ月に1度開催というようなもの。 とくに操法大会に向けての訓練は身体的負担がものすごく大きく、激しい動作を伴う訓練を期間中繰り返し行うもの。 スポーツ選手でもない一般人がやりこまされる故に体を痛めることも珍しくないイベント。 消防団活動の熾烈さは枚挙にいとまがないのでご興味のある方は調べてみたり知人に聞いてみたりして。 で、

    コロナウィルスが消防団活動の無意味さを実証してしまった
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    100日???勤め人には絶対無理じゃね???というかそんな頻度では見ないぞ、3か月に1回ぐらいのような・・・。
  • 手越祐也がシングルマザー救済活動、自転車でお弁当を配達(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    6月2日の夕方、突如Twitterのトレンドワードに《手越くんがお弁当の寄付》《シングルマザー》が浮上した。現在、芸能活動休止中のNEWS・手越祐也が、シングルマザーとその子供にお弁当を無償で届けるボランティア活動に励んでいたという。実際にお弁当を届けられた人たちの驚きと喜びのツイートが拡散していったようだ。 【写真6枚】颯爽と自転車を走らせる手越の姿&手越が配達したメッセージ付きのお弁当 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言中に何度も外出した手越は、5月26日、所属先のジャニーズ事務所から無期限の活動休止処分がくだされている。その後、ジャニーズ事務所からの退所報道なども相次ぎ、先行きが不透明な状況だ。そんな渦中の彼が携わっていたのが、「INGプロジェクト2020~お弁当でシングルマザーの力に~」。 六木でカジュアルイタリアン「Noza Caza」を運営する株式会社SASAが、新

    手越祐也がシングルマザー救済活動、自転車でお弁当を配達(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    不良が良いことをするとアレというこち亀の例。ジャニーズ辞めて事業を起こすとか言ってるらしいから布石なんでしょ。
  • EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)

    お笑い第七世代のEXITの兼近大樹(写真/gettyimages) お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。 【写真】松人志と遺恨?があったと噂される大物芸人はこちら 番組で「言葉の世代間ギャップ」がテーマになった際、「いま活躍している芸人たちがドラゴンボールやプロレスでよく例えるけど、若者には伝わってない」と持論を展開。「こっちは気を遣って笑うしかできない。若い視聴者は『わかんないから、もう見なくていいや』となってお笑いから離れていったと思う」と続け、隣にいた同世代の指原莉乃も同調したのだ。 その場にいたダウンタウンの松人志やMCの東野幸治らベテラン芸人に一泡吹かせる格好となったが、昨今の「お笑い離れ」「テレビ離れ」の核心を突いたとしてSNS上でも同調する声が多

    EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    「放送作家」ってキーワードがちょっとだけしか出てないけどここじゃないの最大のポイント。この辺の世代がアップデートされてないんじゃねーの?ボキャブラ見て大笑いしてた頃ネタってどんなだったかなぁ。
  • 脳内自粛警察になりかけているので吐き出す

    最近、他者への同調圧力というかモラル強制というか自粛警察的な思考が激しいので書き殴る。 公共の場で周囲に配慮した最適解が取れないやつが腹立たしい。電車での足組み、割り込み、広く場所を取る。 歩道でも真ん中をトロトロ歩いているやつを見るだけでイラつく。道空けないやつとか。 歩きスマホは特に無理、あいつら対向に避けさせる前提で突っ込んでくるもの。おまえそんなに偉いのか、っつーの。 (なぜかマスク無しはそんなに気にならない。コロナ発生当初は危険者以外はマスク無しが妥当、と思ってたからかもしれん。) 会社でもでかい声でずっと喋ってるやつ腹立つ。これは聴覚過敏なところがあるからかもだが、集中できんのよ。 ボリューム落とせな、あとキンキン声、男の。 いや雑談は大事だよ?という理性と能的に腹立つのが相反している。 セロトニンが足りねぇのかなぁー。人に対する期待値が高すぎるのか。 https://ja.

    脳内自粛警察になりかけているので吐き出す
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    自分とほとんど同じだ。ド田舎で徹底的に「人の目を気にしろ」って教え込まれたのと、潔癖症で神経質な親父の遺伝と教育のせいかなーと思ってる(母親は真逆なんだけど)。悪い酒飲みと歩きタバコが最もイラっとする
  • 愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。

    リモートに入って3ヶ月近く。 ここにきて「逐一指示しても、単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)」が炙り出されて、全社で問題になってきたらしい。 発達障害やグレーゾーンには適職って言われているプログラマーやデザイナーの会社なんだけど、あれは嘘だなあって思うよ。 プログラマーもデザイナーも、ひとりで黙々と仕事をするわけじゃない。 物事を調べたり考えたり、説明することも必要だし、経験が浅い時期は「教えられたことをそのままやってみる」っていうのが大事になる。 過去の部下にも「発達障害かも?」っていうのがいた。 明らかに同期入社のスタッフと違って指示が伝わらないし、出し方を工夫しても成果が上がらない。 けれど、当時の上司から「障害が分かったとしても、状況変わらないよ」っていう一言で、産業医に相談できずに終わった。 おかげで、すごい精神削がれたけど、わかったこともいくつかある。 1.

    愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    キレイごと並べてる人がいるけど、この手の話って対処方法が1つじゃ無いから普通のマネージャーなら一旦医者なりに投げる以外方法無いと思う。無理でしょ、どこでそんな対処教えてくれるんだよ。
  • 知ってる野球漫画

    ドカベン 巨人の星 アストロ球団 逆境ナイン 侍ジャイアンツ タッチ H2 クロスゲーム メジャー ミスターフルスイング ルーキーズ おおきく振りかぶって あんま知らなかった、他にある? 【追記】 みんな物知りだな キャプテン、ナイン、MIX、ドラベース、ダイヤのA、大正野球娘知ってはいたけど、頭をよぎらなかった。見逃しです。 その他知らなかった。ストライクゾーンが狭い人間なんで。 なんでこんな適当な質問がこれほど伸びてんのたぶん、抑えるべきところはいちおうちゃんと抑えた、それでいて詳しい人間には我慢ならない絶妙に憎たらしいリストって伸びやすいんじゃないかな。 あと無知を自覚してる態度?(自分で分析するとあほらしいな)

    知ってる野球漫画
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    極道くん、ジャストミート、やったろうじゃん、あぶさん辺りが個人的な大好き群。あぶさんは親子対決の「これが景浦安武じゃい!」が超好き。
  • 「接待伴う店」はキャバレー 政府が業態明確化:時事ドットコム

    「接待伴う店」はキャバレー 政府が業態明確化 2020年06月03日18時07分 記者会見する菅義偉官房長官(中央)=3日、首相官邸 新型コロナウイルス感染拡大のリスクがある場所として例に挙がる「接待を伴う飲店」について、政府は3日、菅義偉官房長官の記者会見などの際に「キャバレー」「ナイトクラブ」といった形で業種を具体的に示すことにした。「接待に使う飲店」と混同される、として明確化するよう関係者から求められたため。 指針策定へ検討会 接待伴う飲店、ライブハウス―新型コロナ 政府の基的対処方針には、これまでクラスター(感染者集団)が確認された場所として「繁華街の接待を伴う飲店」とする記述があり、政府関係者もこの言葉を多用してきた。 ところが、料亭をはじめ企業関係者らが接待に利用する高級飲店などを指すと誤解される例があるといい、政府関係者はこうした店から区別するよう要望が寄せられた

    「接待伴う店」はキャバレー 政府が業態明確化:時事ドットコム
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    んなしちめんどくさいことしないで公表すれば良いのに店名。民事沙汰になんの?
  • 自民党議員がご近所トラブル 焼肉店に「ダクトとファンを使うなら1日150万円払え」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    自民党議員がご近所トラブル 焼肉店に「ダクトとファンを使うなら1日150万円払え」 | デイリー新潮
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    これも見出し詐欺か。
  • スウェーデン、対応を反省 新型コロナで独自路線:時事ドットコム

    スウェーデン、対応を反省 新型コロナで独自路線 2020年06月03日22時43分 スウェーデン政府の疫学者アンデシュ・テグネル博士=5月7日、ストックホルム郊外ソルナ(AFP時事) 【ロンドン時事】新型コロナウイルスへの対応でロックダウン(都市封鎖)を行わない独自路線を進んでいるスウェーデン政府の疫学者アンデシュ・テグネル博士は3日、地元ラジオのインタビューで「われわれの取った行動には明らかに改善すべき点がある」と述べ、反省の念を示した。地元メディアが報じた。 「封鎖せず」独自路線 自主性尊重、「集団免疫」目指す―スウェーデン・新型コロナ スウェーデンは多数が自然感染して免疫を持つことでウイルスを抑制する「集団免疫」の獲得を目指した。世界的な注目を浴び、国内でも支持を集めた一方、最近では批判にもさらされている。 ロックダウン(都市封鎖)が行われず、屋外で楽しむスウェーデンの人々=4月22

    スウェーデン、対応を反省 新型コロナで独自路線:時事ドットコム
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    9年前及び今回の一連の報道を見て、見出しで釣る会社はだいたい一緒ってのが分かった。「下手」とかじゃなくて「意図的」。受け取る側の反応も見えた。都合のいいように受け取る。
  • 小川一水 on Twitter: "ぐあああ難しい、実際にタッチパネルの宇宙船が飛んじゃったけど、おれはこれ2020年の流行に乗っかってるだけで、今後1000年通用するデザインには思えないのだ。(もちろんアポロやガンダムのままでいいとも思わないが)。未来の宇宙船どーするだ。"

    ぐあああ難しい、実際にタッチパネルの宇宙船が飛んじゃったけど、おれはこれ2020年の流行に乗っかってるだけで、今後1000年通用するデザインには思えないのだ。(もちろんアポロやガンダムのままでいいとも思わないが)。未来の宇宙船どーするだ。

    小川一水 on Twitter: "ぐあああ難しい、実際にタッチパネルの宇宙船が飛んじゃったけど、おれはこれ2020年の流行に乗っかってるだけで、今後1000年通用するデザインには思えないのだ。(もちろんアポロやガンダムのままでいいとも思わないが)。未来の宇宙船どーするだ。"
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2020/06/04
    機械式だとその場で直せる可能性が高いメリットはあるだろうけど。流石に1000年後はナデシコ/オモイカネになってて欲しいなぁ。