2023年5月12日のブックマーク (6件)

  • 客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之

    コロナ5類移行で注目される飲店の状況ですが,各種報道によるとなかなかに厳しい状況が続いています.各種データも4月時点ではコロナ前よりも2~3割の人流減が続き,飲店予約状況に至っては半減に近い状況です.それにともって,「夜の街」も業態変化や業態は同じでも提供する価値を変えて行かざるを得なくなるでしょう. もう一つの変化 先日のエントリでは習慣消費としてのナイトライフに焦点を当てましたが,今日はもう一つのポイント.集団での飲み会の減少についてです.所属組織による濃淡あれど...コロナきっかけで部署全体とかプロジェクトメンバーでの飲み会(イメージとしては10人~30人程度の飲み会)の減少傾向を感じている人は多いでしょう. 少し前までなら,コロナを「気にする度合い」が人によって異なるのでやりにくい……という事情もあったでしょう.しかし,今年度に入ってからも回復が鈍い現状はそれだけでは説明がつか

    客が減ったのは客しかいないからだ|飯田泰之
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    元々会社の飲み会嫌い(飲み放題基準=美味い酒が無い)なので、コロナ言い訳に客との飲み会も断れたし、その意味では良い期間だった。戻したくない。会社の飲み会程度では美味い酒が無いのは確実だし。
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か

    ???「それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」 当然あるわきゃない。以下の駄文は全て私の実感に基づいているので悪しからず。 オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。 2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。 自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり 最近は歌舞伎に興味を持ち始めた。 たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると 大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。 翻って、男性のオタク。 演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。 従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが こちらから話を振っても、死んだような目で「へぇ~面白そうですねぇ~・・・(無言)」 と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    陰キャなので敷居が高い(ライブイベントは女性だろうがほぼ100%同一属性なので抵抗が無い)、二次と三次のギャップに抵抗がある、日本人にそもそもなじみが薄い。概ねこうだと思うけど(ほぼヒアリング通りでしょ)
  • YouTubeが「広告ブロッカーをオフにしないと動画を見せない機能」をテスト中

    YouTubeが一部のユーザーに対して、広告ブロッカーを無効にするか有料プランのYouTube Premiumに登録しなければ動画の視聴を認めないようにする実験を行っていると報じられています。 YouTube tests blocking videos unless you disable ad blockers https://www.bleepingcomputer.com/news/technology/youtube-tests-blocking-videos-unless-you-disable-ad-blockers/ YouTube has started blocking ad blockers https://www.androidpolice.com/youtube-ad-blockers-not-allowed-experiment/ オンライン掲示板サイトのRedd

    YouTubeが「広告ブロッカーをオフにしないと動画を見せない機能」をテスト中
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    YouTubeはともかくAdblockを使うなってのは今のインターネッツでは無理でしょ、隙あらば攻撃してくるスクリプトだらけなのに。アドネットワークは自浄作用が全く働いてない。
  • 「成功すればメルカリ以上のインパクト」日本人の消費を劇的に変えてくる"カウシェ"の正体 「シェア買い」は中国でユーザー8億人超えの盛り上がりぶり

    メルカリが成長を続けている。高千穂大学の永井竜之介准教授は「メルカリは日人の売り方と買い方を大きく変えた。じつは今、そのメルカリ以上のインパクトをもたらす可能性があるECサービスが成長している」という――。 消費者の「売り方」を大きく変化させた 売りたい人と買いたい人が出会う場を作り、売れた後のお金の使い方を広げていくメルカリは、さらなる成長を遂げている。2013年のサービス開始以来、10周年を迎えたが、累計の利用者数は2022年11月時点で約4800万人、出品数はじつに30億品を突破した。2022年には月間アクティブユーザー(MAU)、売上ともに過去最高を記録して絶好調だ。 消費者同士を出会わせる従来のサービスに加えて、個人も企業も手軽にネットショップを開ける「メルカリShops」、メルカリでモノを売って得たお金を利用する電子決済サービス「メルペイ」、メルカリ利用者にお得なクレジットカ

    「成功すればメルカリ以上のインパクト」日本人の消費を劇的に変えてくる"カウシェ"の正体 「シェア買い」は中国でユーザー8億人超えの盛り上がりぶり
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    「まず安全」この時点でメルカリは無理だろ
  • ソフトバンクグループ、23年3月期最終赤字9701億円 2期連続 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が11日発表した2023年3月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が9701億円の赤字だった。1兆7080億円の赤字だった前の期に続き、2期連続で最終赤字を計上した。人工知能AI)関連の企業に投資するビジョン・ファンド事業の苦戦が続いた。2期連続で最終赤字となるのは05年3月期以来となる。前期には世界的な金利上昇がハイテク株の下落を招いた。SBGではファンド

    ソフトバンクグループ、23年3月期最終赤字9701億円 2期連続 - 日本経済新聞
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    アリババ埋蔵金も尽きるしはよファンドから手を引けや。いつまで国内の儲け垂れ流しするんだ
  • 斎藤法相「同性婚、国民的合意の実感ない」 参院法務委で吐露:朝日新聞デジタル

    Think Gender男女格差が主要先進国で最下位の日。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

    斎藤法相「同性婚、国民的合意の実感ない」 参院法務委で吐露:朝日新聞デジタル
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/05/12
    国民の大半はどうでも良いと思ってるので決めるにしてもしないにしても時間を無駄に使わないでください。