ブックマーク / www.4gamer.net (49)

  • 【山本一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状

    【山一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状 ライター:山一郎 山一郎です。晴れているから大丈夫だろうと傘を持たずに外出した直後に振り出す雨に,侘び寂びを感じます。人生,そんなもんです。 ところで,先日4Gamerに載せてもらった記事について,いろいろと続報が出てきておりまして,興味津々であります。いやー何なんですかね。 前回記事終了後,ほどなくしてBANから回復して再リスト掲載となり通常運転となった「モンスターストライク」ですが,Apple法人が「大人の配慮」をしたことがかえって問題になるのではないかと見られております。 他サイト関連記事:「※重要※友達招待キャンペーン終了について」 http://www.monster-strike.com/news/20150902_2.html というのも,今回のモンストに限らず,いまのゲームアプリシーンではユーザ

    【山本一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/09/05
    なにこの「また」パワプロがやらかすであろうフラグはw
  • 【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして

    【山一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして ライター:山一郎 山一郎です。ほうぼうから「信長の野望の連載はまだか」と突っ込みをもらっておるうちに,コーエーから新しい三國志が発表されてしまいました。どうも全武将でマイライフプレイができるようで,これは楽しそうだ。 私の裴元紹が号して100万(実数15万)の軍勢を率いて黄河を渡り,船を繋げたら火を放たれて敗軍の将になるようなプレイングができるようになるのでしょうか。いまから楽しみでしょうがありません。李典や蒋幹,韓馥など,微妙武将の人生を追体験できる日々を待っております。 ところで日(8月29日),我らがミクシィ(mixi)ご謹製の「モンスターストライク」(以下,モンスト)がiPhone向けアプリストアであるApp Storeでリストから削除(BAN)される事態となりました(30日追記:現在では復帰

    【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/08/30
    「つまり理由なく拒否することはなく」あーうんそうだね
  • NANDより1000倍速くて1000倍長寿命。IntelとMicronが発表した新世代の不揮発性メモリ技術とは?

    NANDより1000倍速くて1000倍長寿命。IntelとMicronが発表した新世代の不揮発性メモリ技術とは? ライター:塩田紳二 北米時間7月28日,IntelはメモリチップメーカーのMicron Technology(以下,Micron)と協同で,新しいメモリ技術「3D XPoint」(3Dクロスポイント)を発表した。3D XPoint技術で作られるメモリ(以下,3D XPoint)は,既存のNAND型フラッシュメモリよりも1000倍高速で,1000倍の寿命があり,しかも10倍のセル密度を実現できるという。 もう「夢のメモリ技術」としか言いようがない感じだが,果たしてこれは何であって,ゲームとはどう関わる可能性があるだろうか。稿では,発表された3D XPointの概要を紹介してみたい。 NANDよりも1000倍速くて1000倍長寿命で,10倍高密度,というのが3D XPointだ

    NANDより1000倍速くて1000倍長寿命。IntelとMicronが発表した新世代の不揮発性メモリ技術とは?
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/07/30
    分かりやすい解説。実際には電圧のゲーティングとリークの都合上、1bit単位の制御は無理だとは思うけど粒度を下げることで高速性をもてると。
  • 「スプラトゥーン」で14万4000体のイカがインクをぶちまけた「ゲームソフト週間販売ランキング+」

    スプラトゥーン」で14万4000体のイカがインクをぶちまけた「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2015年5月25日〜5月31日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 Splatoonスプラトゥーン) 任天堂 15/05/28 144,818 144,818 78 2 初音ミク Project mirai でらっくす セガゲームス 15/05/28 41,442 41,442 3 ウィッチャー3 ワイルドハント スパイク・チュンソフト 15/05/21 22,454 89,839 87 4 Minecraft: PlayStation Vita Edition SCE 15/03/19 12,449 179,625 59

    「スプラトゥーン」で14万4000体のイカがインクをぶちまけた「ゲームソフト週間販売ランキング+」
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/06/04
    この間龍が如くがぜんぜん売れてなくて「今ってこんな超大型タイトルすら売れないのか!」と思ったとこなので結構売れたんだなという印象。
  • 「龍が如く0 誓いの場所」合計23万5000本。「デジモン」「うたの☆プリンスさまっ♪」「マリオパーティ10」など新作多数の「週間販売ランキング+」

    「龍が如く0 誓いの場所」合計23万5000。「デジモン」「うたの☆プリンスさまっ♪」「マリオパーティ10」など新作多数の「週間販売ランキング+」 集計期間:2015年3月9日〜3月15日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル メーカー名 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 龍が如く0 誓いの場所 セガ 15/03/12 145,823 145,823 2 龍が如く0 誓いの場所 セガ 15/03/12 90,506 90,506 87 3 デジモンストーリー サイバースルゥース バンダイナムコゲームス 15/03/12 76,760 76,760 69 4 うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret(限定版含む) ブロッコリー 15/03/12 67,237

    「龍が如く0 誓いの場所」合計23万5000本。「デジモン」「うたの☆プリンスさまっ♪」「マリオパーティ10」など新作多数の「週間販売ランキング+」
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/03/19
    龍が如くあんまり売れてないな、買ってあげないと・・・
  • [GDC 2015]西川善司が贈る「新型Project Morpheus用新作デモ」全4種体験レポート

    [GDC 2015]西川善司が贈る「新型Project Morpheus用新作デモ」全4種体験レポート ライター:西川善司 ソニー・コンピュータエンタテインメントが開発している仮想現実(以下,VR)対応型ヘッドマウントディスプレイである「Project Morpheus」(開発コードネーム,以下 Morpheus)の新型が公開されたというのは,3月5日の記事でお伝えしたとおりだ。 Game Developers Conference 2015(以下,GDC 2015)では,この新型Morpheus登場に合わせて4つのデモが公開されたというのもその記事ではお伝え済みだが,今回,そのすべてを体験する機会が得られたので,レポートしてみたいと思う。 ネイティブ120fpsの「Magic Controller」と,VRゲーム体験の新提案「Bedroom Robots」 最初に紹介するのは,PS4にプ

    [GDC 2015]西川善司が贈る「新型Project Morpheus用新作デモ」全4種体験レポート
  • [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ

    [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ 編集部:佐々山薫郁 初のMantle対応タイトルである「Battlefield 4」で,Mantleモードを利用できるようになったのは,2014年2月のこと。あれから1年強での幕引きとなりそうである 北米時間2015年3月2日,AMDのビジュアルおよびパーセプチャルコンピューティング担当副社長であるRaja Koduri(ラジャ・コドゥリ)氏が,同社公式Blogで,事実上の「Mantle“1.0”」終了宣言を行った。 これは,Game Developers Conference 2015(以下,GDC 2015)におけるAMDの活動紹介する目的で行われたものとなるが,その内容は以下のとおりだ。 PC版「Battlefield Hardline」をは

    [GDC 2015]AMD独自API「Mantle“1.0”」が事実上の終了。AMDはDirectX 12と次世代OpenGLの利用を呼びかけ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/03/03
    恒例行事
  • 「GeForce GTX 960」レビュー。第2世代Maxwell初のミドルクラスGPUは,得手不得手のはっきりした低消費電力モデルだ

    第2世代Maxwell初のミドルクラスGPUは,得手不得手のはっきりした低消費電力モデルだ GeForce GTX 960 (GIGABYTE GV-N960G1 GAMING-2GD) Text by 宮崎真一 GV-N960G1 GAMING-2GD メーカー:GIGA-BYTE TECHNOLOGY 問い合わせ先:CFD販売(販売代理店) 050-3786-9585(平日10:00〜12:00,13:00〜18:00) 予想実売価格:3万4500円前後(※2015年1月22日現在) 別途お伝えしているとおり,2015年1月22日,NVIDIAから,新型GPU「GeForce GTX 960」(以下,GTX 960)が発表になった。 3桁数字の2桁めが「6」のGPUを,「価格と性能のベストなバランスを狙った,スイートスポット製品」と位置づけ続けているNVIDIAにとって,GTX 960

    「GeForce GTX 960」レビュー。第2世代Maxwell初のミドルクラスGPUは,得手不得手のはっきりした低消費電力モデルだ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/01/23
    消費電力的には750Tiの位置付けのが欲しいんだけど950はリネームで済ますって噂もあるしどうなんじゃろ。
  • [CES 2015]Oculus VRで「Rift」の最新プロトタイプ機「Crescent Bay」が一般向けに初公開。デモを体験しつつ,副社長に製品化の進捗を聞いてきた

    [CES 2015]Oculus VRで「Rift」の最新プロトタイプ機「Crescent Bay」が一般向けに初公開。デモを体験しつつ,副社長に製品化の進捗を聞いてきた ライター:奥谷海人 米ラスベガスで,2015年1月6日から9日(現地時間)まで開催されている2015 International CES会場で,VR対応ヘッドマウントディスプレイ「Rift」を手掛けるOculus VRのプライベートミーティングルームに招待された。 そこで,一般向けに公開されるのは初めてとなる,Riftの第3世代プロトタイプ機(コードネーム「Crescent Bay」)を使った6分半ほどにわたるデモを体験してきた。それと合わせて同社副社長であるNate Mitchell(ネイト・ミッチェル)氏へのインタビューも行えたので,その模様をさっそくお伝えしたい。 いよいよベールを脱いだ「Crescent Bay」

    [CES 2015]Oculus VRで「Rift」の最新プロトタイプ機「Crescent Bay」が一般向けに初公開。デモを体験しつつ,副社長に製品化の進捗を聞いてきた
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/01/10
    そう、ノンビリしてると危惧されてる「他の作りの粗雑なVR」が先に出ちゃって落胆されると市場おわるよ。今だってOculus使って60fps出てない粗雑なデモで落胆しちゃうお客さんは多数居るわけで。
  • 「シアトリズム ドラゴンクエスト」が3DSで2015年3月26日発売へ。すぎやまこういち氏の手がけた名曲の数々で遊べるリズムゲーム

    「シアトリズム ドラゴンクエスト」が3DSで2015年3月26日発売へ。すぎやまこういち氏の手がけた名曲の数々で遊べるリズムゲーム 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは日(2014年12月10日),「ドラゴンクエスト」シリーズ初となる音楽ゲーム「シアトリズム ドラゴンクエスト」を,ニンテンドー3DSに向けて2015年3月26日に発売すると発表した。価格は,パッケージ版/ダウンロード版共に5800円(+税)。発表に合わせて,作のゲーム内で使える「スペシャルコレカ」を先行して受け取れる法人別のパッケージ予約特典も公開されている(予約受付は日より順次開始)。 作は,“ドラクエ”シリーズでお馴染み,すぎやまこういち氏の手がけた名曲の数々で遊べるリズムゲーム。スクウェア・エニックスからは「ファイナルファンタジー」の音楽を扱った「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」(ニ

    「シアトリズム ドラゴンクエスト」が3DSで2015年3月26日発売へ。すぎやまこういち氏の手がけた名曲の数々で遊べるリズムゲーム
  • [CEDEC 2014]見よ,これが新世代レンダリングエンジンだ。シリコンスタジオ,「Mizuchi」を正式発表

    [CEDEC 2014]見よ,これが新世代レンダリングエンジンだ。シリコンスタジオ,「Mizuchi」を正式発表 編集部:小西利明 CEDEC 2014の初日となる2014年9月2日,シリコンスタジオは,同社の新型レンダリングエンジン「Mizuchi」を発表。年末の販売開始をアナウンスするとともに,技術デモ「Museum」のムービーを以下のとおり公開した。 掲載したムービーを見てピンときた人も多いだろう。そう,このMuseumデモは,2014年3月に開催されたGame Developers Conference 2014(以下,GDC 2014)で公開され(関連記事),物理ベースレンダリングに基づく,写実性の高い表現で注目を集めたデモの完成版だ。このデモで使われているのが,新型レンダリングエンジンたるMizuchiというわけである。 GDC 2014版と比べても明らかにグラフィックス品質が

    [CEDEC 2014]見よ,これが新世代レンダリングエンジンだ。シリコンスタジオ,「Mizuchi」を正式発表
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2014/09/03
    これがCS機に落ちてくるのは次世代ぐらいですかね・・・。とはいえ一応現行ハイエンドシングルクラスで動くんでしょコレ。
  • 「いまはピンとこないかもしれないが,AMDの技術が状況を変える」。AMDでアジア太平洋&日本地域の事業を統括するベネット副社長インタビュー

    「いまはピンとこないかもしれないが,AMD技術が状況を変える」。AMDでアジア太平洋&日地域の事業を統括するベネット副社長インタビュー 編集部:佐々山薫郁 ライター:米田 聡 カメラマン:大須 晶 PCゲーマーにとってのAMDは,あらためて「Radeonの」「APUの」と説明するまでもなくお馴染みのメーカーだが,PlayStation 4とXbox Oneという新世代ゲーム機にセミカスタムAPUが採用されたことで,PCゲームを守備範囲としていないゲーマーの間でも,あらためてその名が知れ渡ることになった。 ただ,そんなAMDが日でどんな活動をしていて,何を目指しているのかは,少なくともこの数年もの間,ほとんど語られることがなかった。それだけに,「日におけるAMD」の今とこれからが気になっている読者もいるのではなかろうか。 David Bennett氏(Corporate Vice P

    「いまはピンとこないかもしれないが,AMDの技術が状況を変える」。AMDでアジア太平洋&日本地域の事業を統括するベネット副社長インタビュー
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2014/03/08
    ノートは本当に頼むよ。Trinityんときも同じようなこと言ってた気がするけどりっちゃんでも変わらなかったしね。結局まともなの国内じゃ一つしか無かったし(しかもHDDモデルのみとか片手落ちで
  • 【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定

    【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定 ライター:西川善司 西川善司 / グラフィックス技術と大画面と赤い車を愛するジャーナリスト (善)後不覚blog:http://www.z-z-z.jp/blog/ 2013年仕様の善司流多画面環境(関連記事) ボクの多画面マニアぶりは,この連載で何度か紹介してきています。2013年5月の連載バックナンバーでは,AMDの「FX-8350」ベースに6画面原稿書きマシンを組んだ話をお届けしました。 当時の環境をあらためて紹介しておくと,マザーボードにはASUSTeK Computer製「Crosshair V Formula-Z」を選択し,これに「GeForce GTX 280」と「GeForce GTX 260」,「GeForce 8600 GTS」搭載のグラフィックスカードを1枚ず

    【西川善司】多画面マニア,シャープの4Kディスプレイ「PN-K321」を導入するの巻。……ただし3か月限定
  • 「THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAINCALL」は4月24日発売。オリジナルデザインのニンテンドー3DS LL本体とソフトのセット製品も登場

    「THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAINCALL」は4月24日発売。オリジナルデザインのニンテンドー3DS LL体とソフトのセット製品も登場 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは日(2014年2月5日),ニンテンドー3DS用ソフト「THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAINCALL」(シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール。以下,シアトリズムFFCC)を,4月24日に発売すると発表した。価格は,パッケージ版が5800円で,ダウンロード版が4444円(共に税抜)。オリジナルデザインのニンテンドー3DS LL体とソフトをセットにした「シアトリズム エディション」が,2万3000円(税抜)で同時発売となる。この同梱版に付属するSDカードには,シアトリズムFFCCのダウンロード版が保存される。 体同梱版「シアトリズム

    「THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAINCALL」は4月24日発売。オリジナルデザインのニンテンドー3DS LL本体とソフトのセット製品も登場
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2014/02/05
    あれ、こっそり新作より廉価版待ってたんだけど・・・。曲数的にはコミってレベルかな・・・?
  • NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする

    NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする ライター:西川善司 北米時間2013年10月18日,NVIDIAは,カナダのモントリオール市で報道関係者向けイベントを開催。その場で,GPUと単体ディスプレイの同期技術「G-SYNC」(ジーシンク)を発表した。 G-SYNCモジュールを掲げるJen-Hsun Huang氏(President and CEO, NVIDIA) 簡単に言うと,これはディスプレイデバイスのリフレッシュレートを動的に変更する技術GPU側のレンダリングシステムで実現するものではなく,ディスプレイデバイス側に特別なハードウェアを搭載することで実現するものである。Keplerアーキテクチャの発表に合わせる形でNVIDIAは2012年3月に,動的にVsync(垂直同期)の有効/無効を切り替える「Ad

    NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2013/10/19
    当面DisplayPortオンリーとな。まぁ専用ディスプレイ必須なら別に問題にならんか。
  • アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯

    アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯 ライター:ケンちゃん 廃部寸前の軽音部に所属する女子高生5人がつむぐハートフルなストーリーと,個性的なキャラクターで人気を博し,アニメファンを越えたムーブメントを引き起こした人気アニメ「けいおん!」シリーズ。この5人の主人公達が作中で組むバンド「放課後ティータイム」が奏でる音楽で遊ぶリズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」が,2013年4月26日より全国のアミューズメント施設で稼働を開始した。 4Gamerでも4月8日に掲載した作の第一報は,瞬く間に「けいおん!」ファンの間に広がり,同時にひとつの疑問をもたらした。「なぜ今になって?」と。テレビアニメシリーズも2期まで終了し,また劇場版のBlu-Rayも発売されて久しいこの時期に,なぜアーケードゲーム

    アーケード用リズムゲーム「けいおん!放課後リズムタイム」はいかにして生まれたのか。開発元・インデックスの担当者が解き明かす,その経緯
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2013/06/18
    んー。カードに新規絵が無い時点で論外なんだけどなぁ。どう取り繕っても傍目からはやっつけだよね。
  • AMD,「Richland」こと新世代A-Series APUを発表。電力効率と性能の向上を図った“Trinity+”的な存在

    AMD,「Richland」こと新世代A-Series APUを発表。電力効率と性能の向上を図った“Trinity+”的な存在 ライター:米田 聡 日時間2013年3月12日22時,AMDは,開発コードネーム「Richland」(リッチランド)と呼ばれてきたAMD A-Series APU(以下,A-Series)の新製品を発表した。2012年5月に発表された第2世代A-Seriesの第1弾モデルにして,開発コードネーム「Trinity」(トリニティ)と呼ばれていた製品のマイナーチェンジモデルという位置づけになっている。 以下,A-Seriesの製品をいずれも開発コードネームで表記することをお断りしつつ,稿では,発表に先立ってアジア太平洋地域のメディア向けに行われた電話説明会の内容を基に,Richlandの概要を紹介してみたい。 発表されたのはノートPC向けの4製品 Trinityとの

    AMD,「Richland」こと新世代A-Series APUを発表。電力効率と性能の向上を図った“Trinity+”的な存在
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2013/03/13
    「このRichland世代で,APU搭載のノートPCがもっと発売されるといいなあ……」ホンマコレ。結局Trinity世代では17W/25W品がろくにでてこなかったし、Ultrathinと呼べるのはこの間のU38Nひとつだけじゃ?世界的にも。
  • 西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる〜PS4はPS4.1,PS4.2と進化する!?

    西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる〜PS4はPS4.1,PS4.2と進化する!? ライター:西川善司 PlayStation 4(以下,PS4)が発表され,まだ絶対量としては少ないものの,具体的なスペックや,ソニー・コンピュータエンタテインメントの戦略らしきものが見えてきた。 稿では,「PS4にまつわる疑問と,それに答える形での考察」のスタイルで,ここまでに出てきた情報を整理しつつ,まとめてみることにしよう。 Q:PS4のグラフィックス性能はどれくらいなの? A:PS3の8倍くらい PS4はx86 CPUPC向けGPUを採用すると発表された PS4のコアプロセッサとしては,AMDのAPUが採用された。 APUとは「Accelerated Processing Unit」の略で,消費電力とパフォーマンスのバランスを最重要視して設計された統合型プロセッサである。

    西川善司,PS4にまつわる6つの疑問に答えるそぶりをしてみる〜PS4はPS4.1,PS4.2と進化する!?
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2013/02/25
    1.8Tflopsの件については当時のハイエンドである7800GTXが550Gflopsぐらいでしたので、分かってる人間は「あー、またps2ん時みたいな実態に伴わないアホ換算か」とは言ってましたね。勿論メディアではほとんど言及なしでした
  • 24〜25nmプロセス世代でもSSDは安くならない!? 2011年春のSSD最新動向と課題,その対策をまとめてみる

    24〜25nmプロセス世代でもSSDは安くならない!? 2011年春のSSD最新動向と課題,その対策をまとめてみる ライター:間 文 24〜25nmプロセス世代のNAND型フラッシュメモリを採用するSSDは,SSDの低価格化を加速する起爆剤として期待されていたわけだが,これがいよいよ市場に登場し始める。 24nmプロセスを採用した東芝製NANDフラッシュのシリコンウェハ しかし実際のところ,SSDの価格は,NAND型フラッシュメモリが24〜25nmプロセスへ移行しても,思ったほど低価格化しそうにない。これは,NAND型フラッシュメモリの宿命ともいえる,データ書き換え寿命の問題が横たわっているためだ。そこで,主要NAND型フラッシュメモリベンダーやSSDベンダーは,この課題を乗り越えてSSDのメインストリーム化を果たそうと積極的な取り組みを行っている。 今回は,そんな各SSDベンダーの動向

    24〜25nmプロセス世代でもSSDは安くならない!? 2011年春のSSD最新動向と課題,その対策をまとめてみる
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2011/02/28
    SSDの単純大容量化への道は激しく遠い。/Sandforceは予備領域滅茶苦茶食うからあんまり好きじゃない・・・。
  • ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた

    ゲーム業界の現状を確認しよう:ゲーム関連会社26社の最新決算をまとめてみた 編集部:aueki 先月末あたりから,ゲーム会社各社の決算発表が続いている。会計年度の区切りは会社によってまちまちだが,日では4月の区切りを採用しているところが多く,第4四半期の決算が出ると,2009年4月1日〜2010年3月31日までの会計年度での業績が明らかになるので,この時期の発表はとくに重要なものとなる。 ということで,ネット上で公開されている決算書類をもとに各社の動向を見ていこうというのが今回の企画である。 以下,グラフをたくさん挙げていくのだが,こういうものを見慣れていない人のために注意点を先にまとめておきたい。 一時的に利益が赤字になっていても会社がつぶれるわけではない ゲームの開発期間は長期化傾向にあり,開発費も上がってきている。ゲームは発売されてからでないとお金は入ってこないので,小規模の会社で