タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (3)

  • 中流層の大学生の半数超が学位取得できず 米

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国の中流層出身の大学生のうち、入学後6~8年経っても学士号を取得できない人が半数を超えることが、米教育省の調査で明らかになった。 学位の取得は中流階級を維持するのに必須といわれている。卒業者の割合の低下は、若者の今後の経済状況に大きな影響を及ぼす。 これまで米国では低所得層の子どもの大学進学に力が注がれてきたが、中流層の学生の動向はあまり調査されていなかった。「驚きの結果だ」と、ジョージ・ワシントン大学のサンディー・ボーム教授は言う。 米教育省は大学生の「卒業率」を2つの方法で調べた。1つは高校を出てからの数年間の進路を追跡調査するというもの。もう1つは特定の年に大学に入学したすべての人を対象にした調査だ。 どちらの調査でも、中流出身の学生が卒業できる率は半分以下だった。

    中流層の大学生の半数超が学位取得できず 米
  • CNN.co.jp:津波で流された漂流物、まずハワイに 研究者予測

  • CNN.co.jp:フェースブックの世界地図、中国が空洞の理由は?

    香港(CNN) 米交流サイト(SNS)大手フェースブックのインターンが、世界各地のユーザーの交友関係を示す地図を作成した。地図には主要大陸や国の形がくっきりと浮かび上がったが、中国があるべき場所だけは巨大な空洞になっている。 地図を作成したポール・バトラー氏はフェースブックのユーザー分布と交友関係をもとに、各都市を線で結んだ。その結果、「驚くほど詳細な世界地図」が出来上がったという。ユーザー数が多い米国や欧州は明るく光り、インドネシアの形もくっきりと現れている。 一方、中国ではネット接続制限の壁に阻まれてフェースブックはほとんどユーザーを獲得できていない。しかしこの地図について、同国のマイクロブログでは「最初はなぜこの地図に中国がないのだろうと思ったが、フェースブックのロゴを見て納得した」「中国はいつ、ほかの5億人とともにこの地図上で輝けるようになるのだろうか」などの書き込みもみられた。

  • 1