タグ

ブックマーク / bashalog.c-brains.jp (5)

  • Sheets API を使ってPHPでGoogle スプレッドシートにデータを保存する | バシャログ。

    どうもfujiharaです。天候の上げ下げが激しい今日このごろですね。日はSheet API(v4)を使用してGoogleスプレッドシートにデータを保存する 方法をご紹介いたします。 背景 WEBページで入力された問い合わせ等をメールだけでなくデータとして保存したいが サーバー上には保存せずにスプレッドシートに保存したいという要望がありました。 Google Sheets API Google Sheets APIはスプレッドシートの 要素を読み取って変更できるサービスです。 手順 細かい説明はさておき、今回は以下の方法で実現します。 スプレッドシートを作成(省略) Google Cloud Platform で Projectを作成 Google Sheet APIの有効化 認証情報の作成 シートを作成した認証情報と共有 シートに書き込むプログラムの作成 項目は結構あるのですが、1つ1

    Sheets API を使ってPHPでGoogle スプレッドシートにデータを保存する | バシャログ。
  • 【MySQL】レコードを、別テーブルの特定の値で UPDATE する方法 | バシャログ。

    この歳まで生きてきて「戻り梅雨」という概念をさっき初めて知った kimoto です。 データベースの情報をアップデートする際に、テーブルをまたがって行いたい時があります。 例えば A というテーブルのデータを B というテーブルの特定のデータに置き換える、とか。 UPDATE 文をいくつも書いてひとつひとつやる方法もあるし、スクリプトを書いてループで回すやり方もあるでしょう。 今日は、自分へのメモも兼ねて SQL 文だけで行うやり方を書いてみます。 TableA の値を TableB の値で更新する まず、TabelA の内容を TableB の内容にする方法です。 例えば、TableA の name というフィールドの値を、TableB のうち同じ id を持つレコードの name で上書きしたいとします。 ちなみに、id は一意とう前提です。その場合、流す UPDATE 文は単純。 U

    【MySQL】レコードを、別テーブルの特定の値で UPDATE する方法 | バシャログ。
  • すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。

    も杓子も Web 2.0 的な表現がもてはやされた頃、 ツヤツヤでリアルなアイコンの作成を迫られて嫌な汗をかきました。 質のよいイラストを描くことが要求される上、小さく細かい作業がてんこ盛り。 時間もスキルも足りない! [1] まずフリー写真を探します。 アイコン作るのに何故写真が必要なの?とお思いかもしれませんが何故ならすこしズルいからです。 今回はこのの写真を、アイコンっぽくしてみます。 [2] 必要なサイズにぎゅっと縮小し、背景を切り落とします。 [フィルタ]→[カラー調節]→[トーンカーブ]で、強めに調節します。 さらに[フィルタ]→[カラー調節]→[明るさ・コントラスト]でかなり思い切ってコントラストを上げます。 写真が縮小された上、強く補正をかけたことで、イラストに近いテイストになってきました。 [3] ここまでくればあとは簡単。 輪郭線を書き足したり、グラデーションを上か

    すこしズルしてリアルなアイコンを作る方法 | バシャログ。
  • プログラムのコード量を減らす MySQL 関数 | バシャログ。

    みなさん琉球朝顔ってご存知ですか?朝顔の中でもとてもたくましい事で有名な種類ですが今年の夏から我が家の庭に植えた所、未だに花が咲き誇っていて季節外れな事この上ありません、、、なんか雑草化すると駆除は困難だとか、、、 さて今日は知っておくと何かと便利な MySQL 組み込みの関数たちをご紹介しようと思います。プログラムサイドに記述すると数行に及ぶ処理が、SQL ベースで行うとほんの数文字で済んでしまいます。 DATE, DATE_FORMAT 日付や時刻関連の関数はとても充実していますが、中でもよく使うのはこの辺りでしょうか。こんなレコードがある時、、、 mysql> SELECT created FROM users; +---------------------+ | created | +---------------------+ | 2009-06-05 13:33:26 | |

    プログラムのコード量を減らす MySQL 関数 | バシャログ。
  • 重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。

    その強力なアドオンで、とっても便利なFirefoxですが、毎日使っているとドンドン動きが重くなっていってしまいます。 うーん、どうにか軽くならないものかと色々やってみました。 起動を速くしたい まずはとにかく時間のかかる起動をなんとかしたいと思います。 Firefoxはブックマークやら履歴やらクッキーやらをSQLite DBで管理しています。 毎日使っていくうちにDBは大きくなり、起動や動作が重くなっていくとのこと。 そこでSQLite Optimizerというアドオンを使って、DBの最適化をしてしまいます。 手順は以下の通り。 1. SQLite Optimizerをインストール。 2. アドオンの管理画面でSQLite Optimizerの環境設定画面を開きます。 3. 『Firefox終了時にsqliteデータベースのREINDEXを実行する』にチェックを入れます。 以後、Firef

    重いFirefoxをなんとかして速くしたい | バシャログ。
  • 1